MAG2 NEWS MENU

リフォーム、リメイク、リモデル。英語の意味は微妙に違っていた!

普段当たり前のように使っているけど、実は全く本来の意味と違う「カタカナ英語」ってありますよね。無料メルマガ「カリスマ英語ナレーターユッキーがお届けする!週間ラジオ英会話♪」の著者ユッキーさんが、今回はそんなカタカナ英語の中でも本来の意味がよく知られていない単語として「リフォーム」「リメイク」「リモデル」の3つの単語の意味を教えてくれています。あなたは正しい意味を知っているでしょうか?

実はそれカタカナ英語かも?

こんにちは!ユッキーです♪

今日はカタカナ語のおもしろさと落とし穴のお話です。

普段、何気なく使っていることば、紐解くといろんな発見がありますよね。

例えば、お部屋やDIYでよく使われるこの3つの単語。

1. リフォーム  

2. リメイク  

3. リモデル

何となく使っていても、本来の意味は意外にも知らない方が多いかもしれません。

英語から違いを押さえて、なるほどスッキリ理解しましょう!

ポイントは、「reform」「remake」「remodel」3つとも全て頭に「RE(リ)」が付くということです。

 

reがつくとどうなるの?

出典:pinterest.com

re = 動作が「もう一度」行われる

接頭辞(頭につく文字)reは後ろにくっつく単語が示す動作を「もう一度」実行する役割を持っています。

上のイラストは「refill(リフィル)」

ワンちゃんが全部食べてしまって空になったドッグフードを、飼い主さんがもう一度器の中にfill(満たす)しているイラストです。

ワンちゃん、嬉しそう。

「RE」=「again」(再び、もう一度)で覚えておくとわかりやすいですよ。

「RE」の役割が確認できたところで、本題。

3つのカタカナ語の意味を考えてみましょう!

1. リフォーム=re/form

image by: Shutterstock

  form

【動】形づくる、整列させる、形を成す

【名】形、姿、記入用紙、型

  reform

【動】刷新する、改質する、修正する、正す

【名】改革、改心、修正

「リフォーム」とは?

出典:ourfinancialsecurity.org

もう一度「新しく形づくる」

※英語の「reform」は日本で使われている「リフォーム」と結構違います!

英語の「reform」→政策や改革を新しく形作る

(例)

日本語の「リフォーム」→家や部屋を新しく形作る

(例)

「reform」と「リフォーム」どちらも「形が崩れかけたもの」「もう一度生成したいと思うもの」に対して使うのは同じですが“何の形を作り直すのか”というところに違いがあるんですね。

 

続いて「リメイク」も確認してみましょう! これはリフォームよりもよく聞く言葉かもしれません。

2. リメイク= re/make

出典:locari.jp

make

【動】作る

【名】作ること

remake

【動】リメイクする、作り直す、改造する

【名】改作、再製したもの

「make」といえば「〜させる」「〜の状態にする」といった使役動詞としての役割も持っている単語ですね。

基本イメージは「手を加えて作る」。

“手を加えて・手をかけて何かを作る/する”という意味合いがあるので、状況を作り出す時にも使われる単語です。

「リメイク」とは?

出典:redcarpetrefs.com

知恵や手をかけてもう一度「作り直す」

おもしろい画像を見つけたので↑載せてみました。

画像の中にいるのは

どれも、何度もリメイクされている映画です。

“Please… NO MORE REMAKES!” (お願い・・・もうこれ以上リメイクはやめて!)

これは映画のリメイクを嘆く(リメイク反対派の?)メッセージですね。

少し話がそれましたが、英語の「remake」は映画・ゲーム・洋服・雑貨 などなど様々なものに使われる単語です。

中でも映画とゲームは特に使われているようです。

ただ「作り直す」のではなく、新しいアイディアや意図を入れて人の手を加えて作り直す、作り変えるイメージです。

 

最後は「リモデル」。

これも住宅用語(?)としてよく耳にしますが一体なぜ「リ・モデル」なのでしょう?

3. リモデル=re/model

出典:cbtownandcountry.com

model

【動】模型を作る、雛形をつくる、モデルをする

【名】模型、型、モデル

remodel

【動】作り直す、改築する、改造する

「モデル」と聞くと、ついつい「モデルさん」ばかり思い浮かびそうになりますが本来の英語の意味としては「模型」「形」「お手本」の方が強いです。

「モデル例」「作品モデル」「理想モデル」という言い方をするとちょっとつかみやすくなりますね!

「リモデル」とは?

出典:digitaloutrider.com

=もう一度「型を作る」

「形」ではなく「型」を作るところがポイントです。(形づくる・生成し直すのはreform)

普段本当に何気なく耳にしたり口にする単語でもよくよく意味を紐解いてみると「結構英語本来の意味と違うんだな〜」「なるほど、だからこの単語になるんだぁ」などなど、いろんな発見があって楽しいです。

そういえば何でこう言うんだろう?これとあれはどう違うんだろう?このまま発音だけ英語っぽくしたら、海外の人に通じるのかな…

そんな視点を持ってみると英語力の底上げにもつながります!

 

記事提供:「ユッキー先生のえいごの時間」(公式ブログ)

image by: Shutterstock

ユッキー『カリスマ英語ナレーターユッキーがお届けする!週間ラジオ英会話♪』

『カリスマ英語ナレーターユッキーがお届けする!週間ラジオ英会話♪』

著者/ユッキーメルマガはこちら

英語教材プロデューサー、ナレーター、英語解説者。留学なしで日本にいながら磨ける英語、楽しめる英語を日々探求中。すぐに使える英会話フレーズから話題の英語学習法まで、日本人が日本で学べる英語を“聴いているだけで癒される”音声や動画でお届けします。公式ブログ「ユッキー先生のえいごの時間」にて、英語の学習方法などのコンテンツを配信中。

 

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け