MAG2 NEWS MENU

海外に行きたがらない若者が「日本を潰す」論は、本当なのか?

近年、日本の若者たちの「海外」に対する興味が薄れつつあるようです。以前なら「留学」「海外赴任」「海外旅行」などに憧れ目標にしている人も数多く存在しましたが、近頃の若い人の多くは「日本が一番好き!」なんだとか。これを受けて「今の若者はガッツがない。日本の未来は暗い」と嘆く人もいるようですが…、無料メルマガ『ロシア政治経済ジャーナル』の著者・北野幸伯さんは、少々違う考えをお持ちのようです。

若者が外国に出たがらない日本の未来は暗い???

なんでも、最近の若い人たちは、

傾向があるそうです。もちろん、「みんなそう」という話ではなく、「留学海外赴任海外旅行減っている」と。それで、「若者がガッツをなくした日本の未来は暗い!」という論理を展開する人もいるのですね。

これ、どうなんでしょうか?

小国の悲劇~バルト三国女性の告白

去年、ギリシャ・ケルキラ島(コルフ島)にいった時のこと。ホテルのレストランで、面白い現象に気がつきました。従業員同士がギリシャ語ではなく、「英語で話しているのです。従業員とお客さんが英語で話すのはわかりますが、「なんでスタッフ同士が英語で話しているのだ?」と疑問に思いました。

それで、ウェイトレスの女性に、「何でスタッフ同士、ギリシャ語じゃなく、英語で話しているの?」と聞いてみました。すると、「スタッフはギリシャ語が話せない人が多いからです。私はポーランド人ですが、やはりギリシャ語が話せません」というのです。そして、「あの子はリトアニア人、あの子はエストニア人、あの子はラトビア人」などと、教えてくれました。

な~るほど。ギリシャのホテルで働いているのは外国人ばかり。しかも、ギリシャ語を話せないから、みんな英語を共通語として使っている。私は、その後興味をもっていろいろな従業員と話をしてみました。ギリシャ人のスタッフも一部いますが、バルト三国、東欧の人がとても多いことに気がつきました。

別のウェイトレスに話を聞いてみました。「何でギリシャで働いているのですか?」と。すると、バルト三国から来たというその若い女性は、こんなことを言ったのです(エストニア人かリトアニア人か、忘れましたが)。

「私の国は、小国で未来がありません若者の夢は外国に出て就職し外国で暮らすことです。そのため、学生たちは、一生懸命外国語を勉強します。私は、英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語を話せますが、それは普通です。大学を卒業したら、とにかく外国に出て就職することを目指すのです」

私は、「ケルキラでずっと働くつもりですか?」と聞きました。その女性は、「できればそうするつもりです。この島は、私の国に比べれば暖かくて天国のようなところ。しかも、観光シーズンだけ働いて、冬はたっぷり休みがとれますし」などと、言っていました。

私は、「夢が、『母国から脱出すること』というのは、ずいぶん悲しいことだな」と同情しました。しかし…。

母国から逃げる人々

世界に目を向けると、「人が逃げている国もあれば、「外国人がどんどん流入している国があることに気がつきます。たとえば私が住むロシアの首都モスクワ。ここには、中央アジア(特に、ウズベキスタン、キルギス、タジキスタン)、コーカサス(特にアゼルバイジャン)、モルドバ、ウクライナなどから、たくさん人がきています。自分の国で仕事が見つからないのでモスクワにやってくる

西欧を見ると、シリア、イラク、アフガニスタン、リビアなどから難民が押し寄せています。難民問題が起こる前は、貧しい東欧から豊かな西欧に人がどんどん移ってきていた。これが、イギリスのEU離脱に繋がったことは、記憶に新しいです。

アジアを見ると、中国や東南アジアの人たちは日本を目指します。そして、世界中の人がアメリカを目指します。こういうグローバルな人の流れをみると、「外国に出たい!」と国民が切望する国々の傾向が見えてきます。

「難民」は、「戦争や内戦が続いていて、自国に残れば、命が危ない」などの理由でしょう。しかし、普通「外国に出たがる人」は、外国に仕事を求めていくケースが圧倒的に多い。だから、「自国民が外国に出たがらない」というのは、「自国で仕事を見つけることができる」ということで、むしろ喜ぶべきなのではないでしょうか?

日本の若者が海外に行かなくなった他の理由

これだけだと、「ずいぶん偏ってるな」と思われるでしょうから、他の理由も挙げておきましょう。

これはあるでしょう。留学するのも、海外旅行するのも金がかかります

これもありますね。私の知人が結婚した時、「一生に一回、一週間の休暇をいただきました!」と喜んでいました。日本で長期休暇をとるのは難しいのですね。海外行ってる時間がありません。

留学しても就職に有利になるわけではないのですね。

ここ数年、毎週のように「テロ」のニュースを聞きます。今では、ロシア人ですら、「ヨーロッパに行くのが怖い」というぐらい。欧州ですらこんな状況ですから、他の国に行くのは、もっと怖い?「安全な日本にいた方がいいよね」ということでしょう。

これは、「海外赴任を拒否する若者」についてですが。最近は、「嫌です!」と断る若者が多いそうです。

わかります。昔は、「俺(社長)がおまえと家族を定年まで面倒見る。給料を毎年上げる」という話だった。それで、日本人は、「企業戦士」として、忠誠心をもって戦ってきました。

ところが今の企業は、「都合が悪くなったら、いつでもリストラするからね」です。それで、「最近の若者は愛社心がない!」と嘆いてもムダです。愛社心がなくて当然なのです。

「俺は、苦しくなったらいつでもおまえと離婚するが、俺を愛してくれよ!」といったら、「わかりました。死んでも愛します」と言うでしょうか?

若者が外国に出たがらない日本の未来は、明るい

とはいえ、「若者が外国に出たがらない」というのは、大した問題ではないでしょう。

むしろ、中東・北アフリカ、中央アジア、コーカサス、韓国、東南アジアの一部、東欧、バルト三国のように、「若者がこぞって外国に出て行きたがっている!方が大問題です。

日本はただでさえ「少子化」「人口減」が問題視されている。それなのに、若者を外国に出し人口減らしてどうするの?ということです。

日本も、貧しかった戦前は、

「南米に移住しよう!」
「アメリカに移住しよう!」
「満州に移住しよう!」

などと言っていました。今の若者は、「日本が一番いいよね」と言っています。すばらしいことではないでしょうか?

これが、「夢は上海で就職することです。熱心に中国語を学んでいます」という若者が大量に出てくるようになれば、いよいよ「日本もヤバい!」と戦慄しなければなりません。

image by: Shutterstock.com

北野幸伯この著者の記事一覧

日本のエリートがこっそり読んでいる秘伝のメルマガ。驚愕の予測的中率に、問合わせが殺到中。わけのわからない世界情勢を、世界一わかりやすく解説しています。まぐまぐ殿堂入り!まぐまぐ大賞2015年・総合大賞一位の実力!

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 ロシア政治経済ジャーナル 』

【著者】 北野幸伯 【発行周期】 不定期

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け