MAG2 NEWS MENU

なぜ家事のプロフェッショナルはサラダ油を料理に使わないのか

毎日の料理で使用する油、あなたはどれくらい気を遣っていますか? 今回の無料メルマガ『システマティックな「ま、いっか」家事術』では、著者の真井花さんが食用油に関する豆知識を披露するとともに、おすすめの油も紹介しています。

どれを使う?

さて、本日はアブラのお話。

脂じゃないよ。油だよ。ま、油の結果が脂で、それから油が精製されているとも言えるんだけど( ̄∇ ̄)。

みなさんも毎日食事を作るときに必ず油を使いますよね。その油はどのようなものを使っているでしょうか。

…は? サラダ油? うーん、それは止めた方がいいかも。

だいたい「サラダ油」って名前からしてビミョーですよね。サラダ用のオイルっぽいですけど、それじゃ加熱には向かないのかっていうツッコミはアリですよね。で、何が使われているのか全く解らない。うーん…。ま、ちょっとググってみてもらえれば、サラダ油の素顔が解ると思います( ̄∇ ̄)。

油の良し悪しは、なんといっても成分の良し悪しです。それ以外に抽出方法の違いも大きく、値段が高いほど安全な抽出方法を用いていると言われています。安価だと、劇薬の溶剤を使って抽出することがあり、これが油に溶け込んでしまうんですよね。ところが、この抽出方法をチェックする術はほとんどないので、信頼できる生産者から買うという方法に頼る他ないでしょう。

ちなみに我が家では、だいたい

この三つを使い分けています。3つを使い分けている理由は

からです。もっとたくさん使い分けている人もいるかもしれませんが私は3つもあれば十分なんです。

基本の調理では、グレープシードオイルを使います。クセがなく香りも淡いので、どんな調理にも合うからです。また熱に強く、栄養分が変化しないそうです。

オリーブオイルは、洋風の料理に。特に我が家では毎日食べるサラダのドレッシングやハード系のパンを食べるときには、コレを使っています。

オットがオイルや調味料にコダワリを持っているんですよ。なので、少々高くても品質の良いモノを使っています。特にオリーブオイルは、特別です。

れなり みゃくそんリンク

こちらはたくさん買うほど高くなるという、資本主義の原則に反した経営方針の会社のものです( ̄∇ ̄)。オリーブオイルは高いモノを結構使ってきましたが、その中では「ダントツでコストパフォーマンスが高い!」と言えます。イタリアやスペイン、あるいは国内産のもっとずっと高いものに決して負けていません。とても香りが高く、色味も美しいです。

もうひとつ、ゴマ油は中華料理や和食に欠かせません。どんなに美味しくても餃子をオリーブオイルで食べる気にはならないモンね( ̄∇ ̄)。

ゴマ油はメーカーが限られているようですが、まだ運命の一品に巡り会っていないんです。ごくフツーの太白ゴマ油を使っています。どなたかゴマ油と言えばコレでしょう! という逸品があれば、ご紹介くださいませ。メール待っています♪

料理には複数の油を使い分ける。できれば安全で美味しいものをセレクトしてくださいね。

image by: Shutterstock.com

真井花(まないはな)この著者の記事一覧

食べるのは大好きだけど、作るのは超苦手。棚拭きとアイロンがけが何より嫌い。そんな家事オンチだった私がソレナリに家事をこなせるようになったワケ。家事全体を見渡して、最小の手間で最大のリターンを得る、具体的なシステムをお知らせするメールマガジンです。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 システマティックな「ま、いっか」家事術 』

【著者】 真井花(まないはな) 【発行周期】 週3回(月水金)刊

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け