MAG2 NEWS MENU

ケータイ料金、総務省の横ヤリのせいでまたキャリアが儲かる方向に

先日NTTドコモが導入を発表した、スマホの「ベーシックパック」と「ベーシックシェアパック」。「データ量の少ない人向けのプランを」という総務省の意向を反映したものとされていますが、「正直、首を傾げたくなる」と言うのは、ケータイ/スマートフォンジャーナリストの石川温さん。石川さんは自身のメルマガ『石川温の「スマホ業界新聞」』でその理由を記すとともに、結局は皮肉にもキャリアが儲かる仕組みになっていると結んでいます。

NTTドコモが階段式の準定額制プラン「ベーシックパック」を投入――総務省が国民を意識した施策は結局、キャリアが儲かる構図に

NTTドコモは4月27日、利用データ量に応じて4段階の定額制料金が適用となる「ベーシックシェアパック」「ベーシックパック」を5月25日より提供すると発表した。

ぶっちゃけて言えば、KDDIの後追いであり、いわば「NTTドコモ版ピタットプラン」という内容だ。

NTTドコモの吉澤和弘社長は「2GBよりも利用が少ない人もいる。総務省の検討会でも少ない人向けのプランが求められている。利用の少ない人がMNPでポートアウトしていることもあり、データ量の少ない人向けの施策を作るのが狙い。顧客基盤の強化を図りたい」としている。

KDDIもNTTドコモも、総務省の意向を反映して、従量制に近い、階段式の準定額制プランを作っている。特にNTTドコモの場合は、説明資料の利用イメージに「1人あたり1,980円~」と、ワイモバイルやUQモバイルを意識した値付けを強調しているところを見ると、これによって他社への流出を食い止めたいというのが本音にあるだろう。

ただ、これが本当に「総務省が切望しているデータ量の少ない人のために優しいプランか」というと、正直首をかしげたくなる

KDDIもNTTドコモも、階段式の準定額制であるため、どうしてもデータ量を使いすぎる傾向が出てきてしまうように感じる。NTTドコモでは、階段があがる前後に利用状況を知らせる通知がデフォルトで届くようになっていると言うが、そこで、「スマホを一切使わない」というのは難しく、ついつい階段を上がってしまうのではないだろうか。

一人向けの「ベーシックパック」は1GB、3GB、5GB、20GBという刻みになっている。おそらく、この「5GB」というしきい値は絶妙で、結構な人がこの5GBを超えてしまうのだろう。

この5GBを超えると7,000円となり、ウルトラデータLパック(20GBの6,000円よりも1,000円も高くなっている。1GB以下が2,900円とデータSパック(2GB)の3,500円よりも安いからと新しい「ベーシックパック」で契約すると、結局、階段をどんどんあがり、従来よりも高い料金を請求される人が続出するのではないか。

従来の固定された定額制であれば、使いすぎることはあまりないが、階段式の準定額制だと、どつぼにハマって使いすぎるということが考えられる。

実際、NTTドコモでも「今年度は300億円の減収要因となるが、時が来れば回復してプラスになるのでは」(佐藤啓孝財務部長)と試算しており、結果として収益増の働く効果が期待されている。

総務省は、さも国民のために「データ容量が少ない人向けのプランを」とアピールしているが、結局はキャリアのメリットになっていることに、気がついていないのだろうか。

image by: MAG2 NEWS

石川 温この著者の記事一覧

日経トレンディ編集記者として、ケータイやホテル、クルマ、ヒット商品を取材。2003年に独立後、ケータイ業界を中心に執筆活動を行う。日経新聞電子版にて「モバイルの達人」を連載中。日進月歩のケータイの世界だが、このメルマガ一誌に情報はすべて入っている。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料お試し登録はこちらから  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 石川温の「スマホ業界新聞」 』

【著者】 石川 温 【月額】 初月無料!月額550円(税込) 【発行周期】 毎月 第1土曜日・第2土曜日・第3土曜日・第4土曜日(年末年始を除く) 発行予定

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け