なぜ、人は「こんなの見たことない!」という商品に群がるのか?

shutterstock_258191015
 

毎回様々な繁盛のためのノウハウをわかりやすく紹介する無料メルマガ『繁盛戦略企画塾・『心のマーケティング』講座』。今回は、著者で繁盛戦略コンサルタントの佐藤きよあきさんが、常識に囚われない、ユニークな発想がヒット商品を生んだ事例を紹介しています。

■「炙り」の魔術

焼きいなり(寿司)」をご存知でしょうか。白飯をはじめ、混ぜご飯や赤飯などを製造販売する企業が作っている、いなり寿司です。うす揚げを焼いてからご飯を詰めるという、ちょっと変わった作り方をしています。空弁として人気が出て、冷凍品の通販もしています。また、テレビ番組で紹介されたことで、さらに注目が集まっています。

いなりの中身は、「鶏ごぼう」「ちらし」「ホタテ」「金時いも赤飯」「五穀米」の5種類。どれもあまり見たことのないもので、食欲をそそられます。

ただ、中身をアレンジするのは、珍しいことではなく、どちらかというとありがちな発想です。この商品が注目を集めるのは、うす揚げを「焼く」ことにあります。見ためは、いなり寿司を炙っているようにも見えます。

にぎり寿司やチャーシュー、スイーツなどでは、表面を炙る演出&調理法はありますが、いなり寿司では見たことがありません。ここに、珍しさ・意外性があります。「こんなの見たことない」と消費者が感じるものは、興味の対象であり、新しい流行にも成り得るのです。

ならば、さまざまな料理を炙ってみてはどうでしょう。炙りショートケーキ、炙り親子丼、炙りうどん……。チャレンジする価値はあります。

print
いま読まれてます

  • なぜ、人は「こんなの見たことない!」という商品に群がるのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け