ここまでしとくと大掃除が超ラクに。迷いなく不用品を捨てる方法

shutterstock_1020181933
 

年の瀬も大詰めを迎えてから慌てて大掃除に取り掛かってもさっぱり進まない…、よくある話です。それは、まず要るものと要らないものに分ける「整理」ができていないからです。今回の無料メルマガ『システマティックな「ま、いっか」家事術』では著者の真井花さんが、大掃除の前に済ませておきたい「不要品処分」のコツを紹介しています。

そろそろ下準備

さて、本日は余裕のあるウチに始めたいもののお話。

秋も深まってきました。そうすると近づいてくるのが

  • 大掃除

です。え?早すぎる?それがそうでもないことは毎年12月が来れば解ることじゃないでしょうか?12月にはやることがイッパイありますからね。少しでも前倒しできることは今のうちに手を付けておけばいいんです。ちょっとは年末に余裕ができますよ。いや、できた余裕に別の用事を詰め込んでしまうんだけどもね( ̄∇ ̄)

今の時点で手を付けてほしいのは

  • 不要品の処分

です。どんな掃除でもそうですが、掃除の前に片付けが必要なんですよ。まずは、不要なものを処分することが片付けですから。で、この不用品処分にはコツがふたつあります。まずひとつは

  • 今すぐやる

ということ。1年の間に知らぬ間に不要品って溜まっているものです。

それって、年末になってからまとめて捨てる

  • 必要はない(●_★)

よね。不要品を捨てるのは、別に

  • 今すぐでも全く問題ない

ですよね。なので、今すぐ捨てるんですよ。大掃除だなんて言うと、あたかもそれまで掃除や片付けを

  • 先延ばしして良いかのような錯覚

を起こすものですが、それ錯覚ですからね!不要品は今すぐ捨てましょうね

もうひとつは、不要品を捨てるときのコツです。不要品を捨てるには順番があるんですよ。まずは

  • 完全に不要なもの

を先に捨てるんです。

片付けの中で「不要」品の判断は、実は難しいものです。何をもって不要と判断するのか。使わなかったとか壊れているということでしょうか。それとも飽きたという気持ちの問題でしょうか。

まあ、その難しい話はおいといて、初めの段階では

  • 完全に不要なもの

を選ぶと良いんです。ココで言う「完全に不要」とは、

  • もう絶対使えない(´×`)

ということです。

  • 壊れた・破けている
  • ひどい汚れが落ちない
  • 電源が入らない
  • 伸びてしまった・縮んでしまった
  • ヒビが入った・欠けている

などなど。もはやそのモノとしての主要な機能を失ってしまっているモノのことです。──そう、別の言葉ではこれを

  • ゴミ

と言いますね( ̄∇ ̄)。要不要の判断は難しいですが、多くの場合その難しい判断に入る前にそもそも

  • ゴミ

を捨てていないモンなんです。これを初めに捨てるんです。それは躊躇せずに済むからです。モノとしての機能自体がないわけですから。

いや、ホントにゴミがそのまま放置されていることって多いモノなんです。そのうち使うとかとりあえず置いておくとか言って、そのまま時間が経過してゴミ化するんです。このゴミを捨てるだけでも、

  • かなりスッキリ

しますから。ここまでで下準備は終わりにしてもイイくらいです。

print
いま読まれてます

  • ここまでしとくと大掃除が超ラクに。迷いなく不用品を捨てる方法
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け