異常事態。産業革新投資機構の役員退陣を新聞各紙はどう伝えたか

 

投資手法を巡る深刻な対立

【読売】は3面の解説記事「スキャナー」のみ。見出しを以下に。

3面

  • 革新機構 休止状態に
  • 民間9取締役 全員辞任へ
  • 報酬・運営手法で溝
  • 官民ファンド 政策と利益 両立難しく

uttiiの眼

《読売》は、今回の官民ファンドと経産省の対立は、「高額報酬」を巡る両者の溝だけではなく、「投資手法を巡る対立も影響していると強調している。

発足にあたり、JICは「世界の一流の金融や投資のプロによる投資活動を行う体制が整備された」と鼻息も荒く、経産省とも蜜月の関係だった。リスクマネーが集まらず新規産業が育たない日本の現状を打破し、官民ファンド不要論を払拭する役割も期待されていたという。

ところが、報酬を巡る対立が起こり、経産省はファンドへの監視強化に走る。具体的には、JICが、民間資金を呼び込みやすくするためなどとして、認可制の「子ファンド」の下に、認可不要の「孫ファンド」を設けようとしたことに対して、経産省は「やりたい放題になる」と警戒、JIC側は「運用の手足を縛られては海外で戦えない」として決定的な対立が生じていたという。この件、《朝日》は全く触れていないが、極めて重要

print
いま読まれてます

  • 異常事態。産業革新投資機構の役員退陣を新聞各紙はどう伝えたか
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け