メーカーにも問屋にも見捨てられた小売店が生き抜くためすべき事

shutterstock_711970915
 

メーカー、問屋、小売店の三つが協力し業界を盛り上げていこうとする「三層一体」という考え方。しかし、その鎖は今や切れる寸前のところまできているようです。今回の無料メルマガ『がんばれスポーツショップ。業績向上、100のツボ!』では著者で経営コンサルタントの梅本泰則さんが、改めて「三層一体」の重要性を説くとともに、中小小売店が生き残る方法を紹介しています。

中小小売店がとるべき戦略は?

かつてスポーツ用品業界では、「三層一体」ということがよく言われました。三層とは、メーカーさん問屋さん小売店さんのことを指します。この三つが協力して業界を盛り上げていくことが大切だということです。業界を引っ張っていた人たちは、そう考えていました。実際に、そうして業界は成長していったのです。

ところが、最近では「三層一体」ということを大きな声で叫ぶ人はいません。時代の変化に伴って、お互いが協力し合うという余裕がなくなってしまっているようです。それどころか、その関係を切り離そうという動きさえあります。

しかし、「三層」というのは、いわゆる「サプライチェーン」の一環です。ですから、メーカー、問屋、小売店さんは、消費者に製品を届けるために、「鎖」でつながっていなくてはなりません。この鎖が切れてしまったら、それぞれがバラバラになってしまいます。業界は、今そんな状態にあるような気がします。

例えば、メーカーさんや問屋さんの団体が主催をする展示会がもう開かれなくなってしまいました。大手メーカーさんや問屋さんは、それでもいいでしょう。しかし、中小のメーカーさんや問屋さんが単独で展示会を開くのは難しく、困っておられます。そしてさらに、一部のメーカーさんや問屋さんは、取引先の小売店さんの選別に入っています。効率良く活動をしたいということなのでしょう。

しかし、本当にそれで良いのでしょうか。これでは、とても「三層一体」とは言えません。では、この原因はどこにあるのでしょう。

print
いま読まれてます

  • メーカーにも問屋にも見捨てられた小売店が生き抜くためすべき事
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け