MAG2 NEWS MENU

神戸大教授「悶絶するくらい恐ろしい」緩すぎた日本のコロナ対策

新型コロナウイルスへの対策について、政府に批判の声が多くあがっている。「水際対策」は失敗し、横浜に停泊していた「ダイヤモンドプリンセス号」に対する措置も、集団感染を悪化させたと指摘されている。


中国に「忖度」原因か

日本では、感染経路のわからない感染例が続出。19日18時の時点でも、東京・杉並区で1人、相模原の病院で2人、沖縄で沖縄で1人、北海道で1人新たに感染が確認された。時事通信によると、首相側近は「1月時点で中国人すべての入国を止めるしかなかったが、もう遅い」と述べているとのこと。中国側から「大ごとにしないでほしい」と要請があったと政府関係者が明らかにしており、これも対応が遅れた要因のひとつだと考えられる。

ロシアは中国人の入国禁止

中国人団体観光客の受け入れや、国を結ぶ旅客列車の運行を全面的に停止していたロシアは、労働や私用、修学、観光を目的とした中国人の入国を20日から禁止する。ロシアはこれまでに2人の感染が確認されているが、両者ともすでに退院している。

緩すぎる日本の対策

BuzzFeed Japan Medicalは、感染症のスペシャリスト・神戸大学感染症内科教授の岩田健太郎氏に取材。岩田氏は2月18日に「ダイヤモンドプリンセス号」に乗船し、感染管理が十分ではない現場についてYouTubeで発信していた(※動画は2/20早朝に削除)。YouTubeでは、乗船するまでのプロセスは異常、安全な場所と危険な場所がごちゃごちゃ、防護服を安全とされている場所で脱ぐ、感染症患者と装備なしの状態ですれ違う、感染症の専門家が駐在していないなどの多くの問題が浮き彫りになった。

 

岩田氏はこの状況について、「感染症のプロが見たら、悶絶するぐらいの恐ろしいこと」と話し、「DMATの人も厚労省の人もなぜ僕が悶絶しているのか気づいていなかったと思う」と意識の低さを指摘した。

19日午後7時現在、横浜港のクルーズ船で新たに79人の感染が確認された。感染者数は合わせて621人にのぼっている。

source:時事通信産経新聞BuzzFeed Japan Medical

image by: Robert Wei / Shutterstock.com

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け