MAG2 NEWS MENU

もはや脅迫。大阪市立小の校長がいじめ被害保護者に吐いた大暴言

先日、大阪市此花区の市立小学校で起きていた女子児童に対する凄惨ないじめ事件が明らかとなり、学校側の被害者家族に対する暴言や脅迫、さらには問題の隠蔽に走ったとしか思えぬ対応に多数の批判の声が上がっています。今回のメルマガ『伝説の探偵』では現役探偵でこれまで数々のいじめ事件を解決に導いてきた阿部泰尚(あべ・ひろたか)さんが、当案件に関する「事実」を詳細に記すとともに、大阪市だけでなく全国の自治体で繰り返されている、いじめへの悪質な対応を厳しく批判しています。

メルマガのご登録により阿部さんの活動を支援することができます

 

大阪市小学生いじめ暴行事件と行政のねつ造会議記録

大阪市此花区の小学校で小学2年生の女子児童が男子児童から暴力いじめを受けていたことが明らかになった。

すでに一部報道されている。その中では、攻撃的な暴力いじめをおよそ1年間にわたって続けていた悪質性が取り上げられ、学校が全く対応をしなかったことが明らかになっているが、取り巻く環境はそれに輪をかけて酷いものであった。

いじめの内容

小学2年生のAさん(被害児童)へのいじめは1年生のころから始まっていた。

中心的な加害行為を繰り返していたB君は、暴力の他、「アホ・ハゲ・ブス・うんこ・クソジジイ」などの暴言をAさんに浴びせ続けていた。周囲で同調する児童もおり、日増しに激しい暴言や暴力が行われたのだ。

あまりに暴力暴言が多いため代表的なものを箇条書きにすると

その他にもあり枚挙にいとまがない。

「安心、安全な学校です。暴力で不登校になるなどあり得ないし、理由もなく休ませるとご両親が困ったことになるのではないですか?」

これは、学校長と教頭、学級担任が、Aさんが学校に行くのが辛くなってから、保護者に投げかけた言葉だ。

簡単に翻訳すれば、「いじめは認めない。いじめをでっちあげて学校に来させないのであれば、児童虐待があるとして学校から通報しますよ」ということである。

これは脅し以外の何物でもない。

さらに、それ以前。

廊下でB君から激しい暴力を顔面に受けていたAさんを放置し、Aさんの保護者には、「廊下で、一人でこけたようです。これに男子児童は関わっていません」と目撃したのにもかかわらず、隠ぺいを図ろうとしたのである。

その後、隠し切れなくなった学校は、アンケートを実施した。このアンケートも意図的にいじめの報告が難しいように工夫されたものであったが、過半数以上の児童が「いじめはあった、目撃した」と回答し、さらには、このいじめ行為を何度も止めていた児童もいたことがわかったのである。

一方、加害行為の中心であったB君の保護者は、「うちの子は何も悪くない」と宣言する始末であった。どうしても暴力行為がやまないB君が別室登校となれば、「Aさんのせいで、うちの子が教室に入れさせてもらえない」と周囲の保護者に言いふらしたのである。

もちろん、謝罪も拒否した。

上級生らによれば、「Bは男でも女でも叩く子」というイメージであった。つまり、学校内では有名な話であり、Bの暴力は特に物理的に攻撃をできないようにしない限り、一時的にも安全の確保はできなかったのである。

一方で教職員らはこの暴力を放置した実績があり、学校長に至ってはAさん保護者に、何の改善もされぬままのB君を教室に戻すように圧力をかけ続けた。

B君は実際、周囲の友人らに「Aさんが許してくれないから教室に戻れない」と言いふらして回った。もはや、自分は悪くなくて、許してくれないAさんが悪いのだといわんばかりである。さらに、これに教員も乗っかり、「B君をクラスに戻したいが、Aさんが許さないから戻せない」としたのである。

そもそも論でいえば、学校がきちんとした早期対処をしていれば、ここまで深刻な問題にはならなかったはずであり、Aさんは長期間酷い暴力暴言を受け続けたせいで、一時は目が見えない状況まで追い詰められているのである。

この状況は許す許さない以前の問題であり、これを交通整理し正していくのが学校の役割である。

であるにもかかわらず、 B君が別室となったのは、Aさんに対する暴力が原因ではなく、Aさんが訴え出たことでB君が別室となったというすり替えが行われたのである。

結果、B君はB君保護者の意向で転校することになる。

しかし、B君の母親は、転校のあいさつと称し、クラスメイトの家を回ってAさんに追い出されたと被害者面をして勝手な創作話を流し続けたのである。

時には、下校する児童を尾行して家に訪問したり、職場のみわかる保護者には職場に待ち伏せて帰宅するまで、そうした話をして回ったのだ。

メルマガのご登録により阿部さんの活動を支援することができます

 

問題はこれだけではない

Aさん保護者に行なってもらった開示請求では、Aさん本人が登校していない日に実施された無いはずの「いじめアンケート」が出てきたのだ。もちろん、Aさん本人もアンケートを書いた記憶がない。一体、いつどこで、だれがこのアンケートを書いたのだろうか。

また、このいじめは重大事態いじめとなっている。こうなると、首長に報告することになるのだが、この報告が極めて過小に、学校や教育委員会対応の不備を隠す形で行われたのである。

Aさんの保護者によれば、「大阪市会教育子どもの委員会内で2回取り上げられているが、議会資料では学校名と氏名以外はほぼ虚偽で固められており、市長への報告書に至っては、被害女児に非行の疑いがあり、その保護者には児童虐待歴があるというように悪質な情報操作が行われた」のである。

その証拠として1つを取り上げると、学校の報告書に、「12月24日ケース会議」の開催記録 がある。ケース会議とは、被虐待児などの保護に関する会議として往々に使われるもので、見る人が見れば、児童虐待の疑いがあると予想するものとなる。

ただし、いじめについて個別にどう対応していくかについても関係各所が一堂に会して話し合うということも個別ケース会議ということもあるので、それのみでダメだとは言えないところはあるが、この会議は行われていないのだ。

「ん?やったから記録されているのではないの?」

と思うかもしれない。

いや、ケース会議は開かれていないのだ。事実、Aさん保護者は開示請求を繰り返し行うことで、この会議が開かれたのかどうかを確認しているし、この会議が開かれたとされる役場でも職員と話して確認している。

やってもいない、しかも重要な会議が開かれていると記録には記されているのだ。

これでは、隠ぺいを通り越して、そのためにねつ造が行われたことになる。

もはや悪質を通し越して、背任的行為が行われているのである。

教育委員会作成の報告書には、12月24日に学校と区役所がケース会議を開き、情報を共有したとある。

ケース会議についての開示請求では、区役所側がケース会議は開かれていないので開示できないと異例の説明書きまでついている。


設置されない第三者委員会

こうした状況であるから、Aさん保護者は問題解消のためも含め、いじめ防止対策推進法に沿って、第三者委員会の設置と開催を求めているが、大阪市教委は第三者委員会を避け、市教委直下の調査委員会で問題を済ませようとした。

しかし、これでは利害関係もあってダメだとわかると、「特別支援プロジェクト」と銘打ち、中身は大阪市いじめ対策委員会そのもので、調査を計画したのである。

いじめ防止対策推進法や重大事態いじめのガイドライン(文科省)によれば、第三者委員会の開催の場合は、被害者らへの説明が必要であり、原則として合意がなければ第三者委員会は設置することができない。

しかし、そうでなければその制約は受けないということなのだろう。この特別支援プロジェクトは被害者側の合意もなく、口頭で辞任要求を受けていながらも勝手に進んでいるのである。

そこまでしていじめ問題を隠そうとする理由は一体何なのであろうか。

メルマガのご登録により阿部さんの活動を支援することができます

 

大阪市だけではない第三者委員会設置を拒む地方自治体と首長

大阪市の場合、教育委員会作成資料の悪意のねつ造や虚偽報告などがあり、この作られた資料では首長判断は極めて困難かもしれない。

しかし、注意深く丁寧にこの問題をみていれば、市教委の報告はおかしいということに気づくはずだ。

一方で、こうした問題は日本全国から私の元に届いている。中には開示請求に一切応じない自治体もあり、秘密会議が行われているというものもある。

京都府の事案では何らの説明がないままに被害側に第三者委員会ではない委員会設置の合意を迫ったり、四国のある市では、第三者委員会を設置すると発表しつつ、市で雇ったスクールロイヤーをその委員に据えようとするなどして第三者委員会を形骸化しようとする動きもある。この市は、過去に議事録を作成しない第三者委員会を設置し、これに文科省が指導をしたのにも関わらず市長が再調査を拒むという、後のガイドラインに追記される悪質な対応をした過去があるのだ。

確かに教育行政関係者に話を聞くと、新たに第三者委員会を設置するのは、人選面を含めとても難しい面があることはわかる。また、委員経験者に話を聞くと、極めて安い報酬で、中には交通費にもならない報酬を提示し、ものすごい量の仕事をさせられると不満の声が目立つ。確かに報酬は異常に安いのだ。まさに誰も引き受け手がいないようにされているとしか思えないほどである。

一方で、第三者委員会によって違法的対応や資質を疑うような不適切な対応、隠ぺいを含めた背任的行為が指摘されても、処分はおろか後に事実上対応が行われないケースが目立つ。結果として第三者委員会が適切な調査を実施し、最大限の結論を出しても、何も改善されないのであれば、やるだけ無駄ではないかという意見も散見される。

いじめ問題にかかわる第三者委員会などの問題は属人的であり、もはや無法地帯であるといえる。正常化するためには、法改正によって処分もある緊張感のある制度を作らなければならないはずだ。

なによりいじめのメカニズムはある程度解明されているのだから、実効的な予防教育をしっかり行う必要もあろう。

編集後記

突然ですが、私は二度監禁されたことがあります。

人は攻め続けられると、この痛みから、この辛さから逃れるためならば、何をしても良いと思うようになります。

Aさんは目が見えなくなるほど加害児童からの暴力 を受けてきました。

資料を見ていると、何度もAさんを救い出せたチャンスがありますが、これをことごとく学校は保留にしています。

声を上げる大人がいなかったのでしょう。

Aさんは、小学1年生の頃から毎日暴力を振るわれていました。2年生から本格化したのです。そんな子の心の傷や身体の痛みはそうそう解消されることはありません。

大人ならどうでしょう。耐えられるでしょうか。

身も心もボロボロになってしまいます。それだけのことをして「追い出された」とはどういう神経で言えるのでしょうか。そして、そうかもしれないと思う周囲の反応はどうでしょう。

いじめで最も怖いのは、周囲の無関心です。そして、想像力の欠如です。当事者意識が薄れることで、加害者擁護をしてしまうような異常な同調が起きてしまうと末期的地域社会に陥ってしまいます。

いじめに関する行政判断は往々にして間違えます。もはや法改正は自然の流れであろうと思いますが、それ以前に多くの保護者は当事者意識を忘れてはなりません。

貴方は我が子にいじめられていたり困っている友達を見たらなんと教えますか?

「助けてあげなさい」と言いますか?それとも「巻き込まれるから放っておきなさい」と教えますか?

もしも困っているのがわが子であったらどう思いますか?

多くのいじめはいじめに直接関係のない傍観者層の意識で止めることができます。子供たちの意識をつくるのは親の意識と行動です。わが子の行動指針まで学校教育に頼ってはなりません。

私は我が子にこう言います。

「困っている子がいたら助けてやりなさい。もしもそれで君が困ったら、世界中を敵に回そうが、パパがお前を守る。どんなことをしてもだ」

メルマガのご登録により阿部さんの活動を支援することができます

 

image by: Shutterstock.com

阿部泰尚この著者の記事一覧

社会問題を探偵調査を活用して実態解明し、解決する活動を毎月報告。社会問題についての基本的知識やあまり公開されていないデータも公開する。2015まぐまぐ大賞受賞「ギリギリ探偵白書」を発行するT.I.U.総合探偵社代表の阿部泰尚が、いじめ、虐待、非行、違法ビジネス、詐欺、パワハラなどの隠蔽を暴き、実態をレポートする。また、実際に行った解決法やここだけの話をコッソリ公開。
まぐまぐよりメルマガ(有料)を発行するにあたり、その1部を本誌でレポートする社会貢献活動に利用する社会貢献型メルマガ。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料で読んでみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 阿部泰尚メルマガ「伝説の探偵」 』

【著者】 阿部泰尚 【月額】 ¥550/月(税込) 初月無料! 【発行周期】 毎月 9日・23日(祝祭日・年末年始を除く) 発行予定

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け