MAG2 NEWS MENU

親が住むマンションで建替えが検討され始めたら子はどうすべきか

高経年マンションに住む親御さんをお持ちの方は、そのマンションが置かれている状況を把握しておく必要があるようです。今回の無料メルマガ『まんしょんオタクのマンションこぼれ話』ではマンション管理士の廣田信子さんが、住み慣れた自宅マンションの望まない建替えに精神的なダメージを受けるお年寄りのケースを紹介。さらに離れて暮らす親をそのような境遇に立たせないよう子供がすべきことを記しています。

親が建替えで住まいをなくすのは子供にも一大事

こんにちは!廣田信子です。

マンションの「建替え決議」は、長い間、建替えの検討をしてきた最終段階の手続きです。

建替えには、区分所有者、議決権の各4/5の賛成が必要だということは、みなさんご存知だと思います。建替えコンサルタントや事業者が入って、説明会やアンケートを重ね、4/5の確保はできるだろうと読めてから招集されるものです。ここで否決されたら、すべてが終わりですから、慎重に準備されます。

通常の総会と違って、建替え総会の招集は、総会の日の2カ月以上前におこなわなければなりません。そして、その時配布する議案書には、

を記載しなければなりません。その上で、総会の1か月前までに、議案書の内容を説明する説明会を開催しなければなりません。

ただ、現在では、この説明会で説明される内容を、ここではじめて知らされた…ということはほぼないと思います。それ以前の説明会や総会では、反対意見や様々な疑問の声が大きいので、建替え決議なんて無理だと思っていたところ、建替え総会が招集され、びっくりされ方からの相談があります。

当然のことながら、建替えを進めたい理事会やコンサルは、反対の方に個別で丁寧に説明し、安心してもらえるように力を尽くすでしょう。昭和的な発想で、反対と声を上げていた方が、建替え時の条件が有利になると思っている方も、いるかもしれません。で、管理組合はそんなことはできませんが、コンサルタントや事業者は、建替え決議を何とか成立させるために強固な反対者が出す条件を内密に飲むこともある…と聞いています。こういったことが、住民間の不信感を呼ぶことにもなるのですが…。

反対者がいて建替え決議は無理だろうと思っていたら、建替え決議の招集があり、説明会が開催され、もう建替え決議が通ることが決まっているかのように説明される。このままでは建替え決議が通ってしまう。長年住み慣れたこのマンションに住めなくなる…と思った高齢の方は途方に暮れます。

建替えの理由やそのための説明は、どうしても市場価値や金銭的な問題に偏ります。高齢になって、思い出がある自分の家に住み続けられなくなるということが与える精神的なダメージについては安易に扱われがちです。建替え総会前の説明会で、もう止められないところまで来ている…と思った方の精神的なダメージは大きいでしょう。あんなに反対の人がいたはずなのに…みんな賛成に回ったのだろうかと、周りも信じられなくなります。

この段階になって、離れて暮らす息子さんにSOSを出す場合もあります。息子さんにとっても、一人暮らしの親が、突然、今のマンションに住み続けられなくなるというのは危機です。将来の資産価値の問題なら、今、建替えをすることは決して悪くはないと、頭では理解しても、ここに住み続けたいという親の気持ちを思うと、親が元気なうちは何とか建替えは阻止したいと思うでしょう。でも、この段階で、建替え決議を止めようとしてもうまくいかないのです。法的な瑕疵を探して、なんとか決議を止めとうとする、場合によっては決議をひっくり返そうとする…そういうことが繰り返されてきました。

このまま、ずっとここに住み続けたい、建替えは、自分が死んでからにしてほしい…と思う高齢者の存在は、建替えを進めたい人たちにとっては、最大の難関ですが、逆に言えば、一番、大事に扱わなくてはならないことでもあります。人の人生に深く関係することですから、決して軽く扱ってはダメなのです。

その場合に、離れて暮らす子供の存在が大きいと思います。高経年マンションに親が暮らしている場合は、実家に帰った時に総会の議案書ぐらいには目を通し、マンションの将来のことを話題にする…管理組合としては、重要な局面の検討をしている場合は、積極的に子供世代ともつながり、理解を得る努力をする…そういうことが、建替えの合意形成には大事なことだと改めて思いました。

早い段階から、高齢の親の代わりに建替えの検討に積極的に関り、高齢者が不安に思わないように手を尽くして、建て替えを成し遂げた事例もあります。

image by: Shutterstock.com

廣田信子この著者の記事一覧

マンションのことなら誰よりもよく知る廣田信子がマンション住まいの方、これからマンションに住みたいと思っている方、マンションに関わるお仕事をされている方など、マンションに関わるすべての人へ、マンションを取り巻く様々なストーリーをお届けします。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 まんしょんオタクのマンションこぼれ話 』

【著者】 廣田信子 【発行周期】 ほぼ 平日刊

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け