MAG2 NEWS MENU

最短で3月か。新型コロナ対応に失敗し続ける菅政権が崩壊する日

1月2日の小池都知事らからの緊急事態宣言発出要請を受け、4日の記者会見で週内の首都圏への再発令検討を表明した菅首相。とは言えその後手後手感は否めません。そんな政権に対し、「ごく近々の崩壊の可能性」を指摘するのは、ジャーナリストの高野孟さん。高野さんは自身のメルマガ『高野孟のTHE JOURNAL』で今回、政権崩壊の3つの危機要因を挙げるとともに、東京五輪の開催など到底不可能である理由についても記しています。

高野孟さんのメルマガご登録、詳細はコチラ

 

※本記事は有料メルマガ『高野孟のTHE JOURNAL』2021年1月4日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会に初月無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール高野孟たかのはじめ
1944年東京生まれ。1968年早稲田大学文学部西洋哲学科卒。通信社、広告会社勤務の後、1975年からフリー・ジャーナリストに。同時に内外政経ニュースレター『インサイダー』の創刊に参加。80年に(株)インサイダーを設立し、代表取締役兼編集長に就任。2002年に早稲田大学客員教授に就任。08年に《THE JOURNAL》に改名し、論説主幹に就任。現在は千葉県鴨川市に在住しながら、半農半ジャーナリストとしてとして活動中。

2021年はどんな年になるのか――3月に最初の山場が?

最短コースを辿った場合、菅義偉政権は3月から4月にかけて行き詰まり、崩壊する可能性がある。

危機要因の第1は、コロナ禍第3波への対応に失敗し続け、遅ればせの緊急事態宣言を出しても感染爆発が避けられないような状況に陥ること。

第2は、3月11日の東日本大震災・福島第1原発事故10周年を前に、こともあろうに、トリチウムを除去できないままの汚染水を海洋放出する“決断”をし、福島の漁民はじめ県民の大反乱を呼び起こすこと。

第3に、その結果として、3月25日に福島でスタートする聖火リレーができなくなり、国民のみならず世界中が東京五輪開催は「やっぱり無理か」と確信してしまうこと。

そうなると支持率は地に落ちて退陣を余儀なくされる。これが菅政権の最短命シナリオである。

高野孟さんのメルマガご登録、詳細はコチラ

 

失敗を繰り返すコロナ禍対応

菅首相は12月31日、急拡大するコロナ禍への対策を関係閣僚と1時間半近くも協議したが、その終了後、何ら国民向けのメッセージを発しようともしなかった。記者団が緊急事態宣言を発令するのかどうか問うても、それには答えず、「まず医療体制をしっかり確保して感染拡大回避に全力をあげる」などと間抜けなことを言っていた。

本来であれば、「このままでは緊急事態宣言を出さざるを得なくなる。それを避けるために政府はこれとこれをやり遂げる。だから国民の皆さんもこういう覚悟で正月を過ごしてほしい」と、力強く訴えるべき時だったろう。見るに見かねた小池百合子都知事は1月2日、首都圏3知事を引き連れて内閣府を訪れ、西村西村康稔経済再生担当相に対し「緊急事態宣言」の発令を速やかに検討するよう要求した。

この図柄は菅義偉首相にとって最悪で、本来であれば、年末のコロナ禍拡大の様子を見て菅のほうから4知事を官邸に招き、自分が主導して緊急事態宣言の是非、その条件やタイミングを検討した上、私が責任を以て決断するというポーズを見せるべきであった。それを失して、4知事に押し掛けられてしまったとしても、西村など出さずに、自らが応対し「知事の皆さん、よく来てくれた。一緒にこの難局乗り切りましょう」というようなことを白々しく言い放って見栄を切るべきであったろう。

そうしなかったことによって、「菅は何もせずにボンヤリもしくはオロオロしているところに知事たちが乗り込んで行って『このままでは大変なことになる。どうするんだ!』とねじ込んだ」ということになる。そうすると、仮に政府が「緊急事態宣言」に踏み込まざるを得なくなった場合も「知事たちに言われて仕方なくやった」と言われるのが嫌で、ためらって、無駄な時間を過ごすことにもなりかねない。

つまり、年末年始のこの一幕だけとっても、菅は「勝負所」が分かっておらず、トップ・リーダーは到底務まらない詰まらん政治家だということを、改めて、露呈したのである。

11日にはGoToトラベル一時停止の期限が迫っているが、それまでに押さえ込んで「一時停止解除」という彼にとってのベスト・シナリオはとうに消えているので、またここで未練がましい中途半端な方策を躊躇いながら打ち出して、評判を一段と落とすだろう。こうして、政府の無策とコロナ禍のますます手に負えなくなる拡大との連鎖が続くことになる。

高野孟さんのメルマガご登録、詳細はコチラ

 

五輪はますます無理だろう

3月には日本でも医療関係者、高齢者を先頭にコロナワクチンの摂取が始まることになっているけれども、それが夏に向けて目覚ましい勢いで全国民に普及するとは到底考えられない。副作用の検証をほとんど無視するというリスクを冒して逸早く摂取を始めた米国でも、トランプ大統領が「年内に2,000万人」と宣言して国民の安心を買おうとしたというのに、実際には100万人程度で年を越しているのを見れば、事は口で言うほど簡単でない。従って、ワクチンは東京五輪を救う決め手とはならない。

その状況で、3月25日には「聖火リレー」を福島からスタートさせなければならない。スタートした以上、どこか途中で「やっぱり無理そうなので中止します」とは言えないので、ここは先々の見通しなしに「エイヤーッ」で突き進んでしまうのかどうか、大きな分岐点となる。他方、内外の選手団やアスリートにとっても、3月は五輪参加か否かを決断する最終リミットで、日本国内各地で事前合宿を予定しているチームも4月からは続々来日する。その時までに日本のコロナ状況が落ち着いているという保証は何もなく、また当該の外国アスリートの安全をどう確保できるのかの対策も描けていない。

もう1つ、3月には「東日本大震災」から10年という大きな節目が訪れる。2013年ブエノスアイレスIOC総会で、安倍が「スーパーマリオ」の衣装で登場するという馬鹿丸出しの電通仕掛けに悪乗りした挙句、福島第1原発事故は「アンダー・コントロール」されているという世紀の大嘘をついて、東京招致を訴えた。ところが、実際には同原発の敷地内には、トリチウム混じりの汚染水が現在137万トンも溜まっていて、漁協はじめ地元の絶対反対を押し切ってこれを海中放出しなければならない。仮に東京五輪が無事開かれたとして、その取材に世界中から訪れた記者たちの少なくともまともな感覚を持った幾人かは「ところで、これ『復興五輪』と言われていたはずだが、福島の現状はどうなっているのか」に関心を注ぐだろう。

安倍の大嘘がバレないようにするには、汚染水の海洋放出を1月中にも“決断”しなければならないが、10年間風評被害に苦しんできて、今なお事故前の2~3割安で魚を売ることを余儀なくされている漁師たちは絶望的な反抗に打って出るだろう。その大騒動の最中に、福島から聖火リレーがスタート?もう何もかも辻褄が合わなくなる。

(メルマガ『高野孟のTHE JOURNAL』2021年1月4日号より一部抜粋・文中敬称略)

(全文はメルマガ『高野孟のTHE JOURNAL』を購読するとお読みいただけます)

高野孟さんのメルマガご登録、詳細はコチラ

 

初月無料購読ですぐ読める! 1月配信済みバックナンバー

※2021年1月中に初月無料の定期購読手続きを完了すると、1月分のメルマガがすべてすぐに届きます。

  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.479]2021年はどんな年になるのか――3月に最初の山場が?(1/4)

いますぐ初月無料購読!

<こちらも必読! 月単位で購入できるバックナンバー>

※初月無料の定期購読のほか、1ヶ月単位でバックナンバーをご購入いただけます(1ヶ月分:税込880円)。

2020年12月配信

  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.478]2021年の日本と世界──コロナ禍の収まり具合が決める天国と地獄(12/28)
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.477]右翼の尖閣紛争挑発に惑わされてはならない!(12/21)
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.476]3カ月で早くも下り坂を迎えた菅義偉政権(12/14)
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.475]Go Toトラベルを6月まで延長する菅義偉首相の執念(12/7)

2020年12月のバックナンバーを購入する

2020年11月配信
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.474]東アジア不戦を誓う「22222222222宣言」運動(11/30)
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.473]「インド太平洋」は中国を含めた軍縮の枠組み?(11/23)
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.472]バイデンで米国は正気を取り戻せるのか?(11/16)
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.471]菅政権の「米中バランス外交」を警戒する右寄り陣営(11/9)
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.470]トランプがパックス・アメリカーナを壊した?(11/2)

2020年11月のバックナンバーを購入する

2020年10月配信
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.469]学術会議問題で嘘を撒き散らす菅義偉首相とその仲間たち(10/26)
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.468]学術会議人事介入の裏にあるもの(10/19)
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.467]何もかも出任せの言いっ放しという安倍政権の無責任(10/12)
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.466]年内総選挙はなくなり、年明け早々もできるのかどうか?(10/5)

2020年10月のバックナンバーを購入する

2020年9月配信分
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.465]玉城デニー沖縄県政2年目の折り返し点ーー菅政権と戦って再選を果たすには?(9/28)
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.464]「中国脅威論」を煽って南西諸島進駐を果たした自衛隊(9/21)
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.463]10月解散・総選挙はいくら何でも無理筋(9/14)
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.462]安倍の何が何でも石破が嫌だという個人感情が生んだ菅政権(9/7)

2020年9月のバックナンバーを購入する

 2020年8月配信分
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.461]長ければいいってもんじゃない安倍政権“悪夢”の7年8カ月(8/31)
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.460]立憲・国民が合流して新党ができることへの私なりの感慨月(8/24)
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.459]世界最低レベルの日本のコロナ禍対策(8/17)
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.458]「食料自給率」の主語は国、都道府県、地域、それとも個人?(8/10)
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.457]コロナ禍から半年余、そろそろ中間総括をしないと(8/3)

2020年8月のバックナンバーを購入する

 2020年7月配信分
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.456]自然免疫力を高める食事こそが「新しい生活様式」(7/27)
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.455]コロナ禍を機に起こるべき価値観の転換《その2》(7/20)
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.454]コロナ禍を機に起こるべき価値観の転換《その1》(7/13)
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.453]コロナ対策の大失敗を隠したい一心の安倍首相とその側近たち(7/6)

2020年7月のバックナンバーを購入する

 2020年6月配信分
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.452]ほぼ確定的となったトランプ敗退(6/29)
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.451]イージス・アショアを止めたのは結構なことだけれども(6/22)
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.450]ほとんど錯乱状態のトランプ米大統領(6/15)
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.449]「拉致の安倍」が何も出来ずに終わる舌先三寸の18年間(6/8)
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.448]安倍政権はいよいよ危険水域に突入した!(6/1)

2020年6月のバックナンバーを購入する

 2020年5月配信分
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.447]「10月」という壁を乗り越えられそうにない東京五輪(5/25)
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.446]何もかも「中国のせい」にして責任を逃れようとするトランプ(5/18)
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.445]ポスト安倍の日本のアジア連帯戦略(5/11)
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.444]結局は「中止」となるしかなくなってきた東京五輪(5/4)

2020年5月のバックナンバーを購入する

 2020年4月配信分
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.443]こういう時だからこそ問われる指導者の能力と品格(4/27)
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.442]「6月首相退陣」という予測まで飛び出した!(4/20)
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.441]何事も中途半端で「虻蜂取らず」に陥る日本(4/13)
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.440]米国でも物笑いの種となった「アベノマスク」(4/6)

2020年4月のバックナンバーを購入する

 2020年3月配信分
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.439]1年延期でますます開催意義が問われる五輪(3/30)
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.438]もはや「中止」するしかなくない東京五輪――安倍政権の命運もそこまでか?(3/23)
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.437]改めてそもそもから考え直したいヒトと微生物の関係(3/16)
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.436]後手後手をカバーしようと前につんのめる安倍の醜態(3/9)
  • [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.435]安倍独断で「全国一斉休校」に突き進んだ政権末期症状(3/2)

2020年3月のバックナンバーを購入する

image by: 首相官邸

高野孟この著者の記事一覧

早稲田大学文学部卒。通信社、広告会社勤務の後、1975年からフリー・ジャーナリストに。現在は半農半ジャーナリストとしてとして活動中。メルマガを読めば日本の置かれている立場が一目瞭然、今なすべきことが見えてくる。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料お試し登録はこちらから  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 高野孟のTHE JOURNAL 』

【著者】 高野孟 【月額】 初月無料!月額880円(税込) 【発行周期】 毎週月曜日

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け