中国狼狽。駐米台湾代表の大統領就任式「正式招待」に動揺する習近平

スクリーンショット 2021-01-25 18.11.40
 

大きな混乱もなく、厳かな雰囲気の中で行われたバイデン大統領就任式ですが、中国にとっては「看過することができない問題」が起きていたようです。今回のメルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』では著者で台湾出身の評論家・黄文雄さんが、就任式への駐米台湾代表の正式招待が習近平政権に与えたショックと、中国政府がわざわざ就任式の時間に合わせ、トランプ政権の高官に対する制裁を発表した意図を考察。その上で、早くもバイデン政権と中国の戦いが始まったとの見方を示しています。

※本記事は有料メルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』2021年1月22日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会に初月無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:黄文雄こう・ぶんゆう
1938年、台湾生まれ。1964年来日。早稲田大学商学部卒業、明治大学大学院修士課程修了。『中国の没落』(台湾・前衛出版社)が大反響を呼び、評論家活動へ。著書に17万部のベストセラーとなった『日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか』(徳間書店)など多数。

【米台】台湾代表が大統領就任式に初招待、中国は深夜の恫喝外交

台獲邀出席總統就職 美參院外交委員會主席大讚拜登政府(台湾が大統領就任式に招待、アメリカ上院外交委員長がバイデン政権を称賛)

1月20日、バイデン大統領が就任しました。就任式は新型コロナ対策のために無観客で行われるという、いつもに比べて非常に寂しいものでありました。

台湾では、トランプ政権時代に、台湾とアメリカの政府高官の相互往来を促進する「台湾旅行法」や、台湾の国際的孤立を防ぐための「台北法」などの台湾優遇施行されたこともあり、バイデン政権になって、これまでの台湾優遇政策がどのように変化するかということに敏感になっています。

そのなかで、喜ばしい大きなニュースが報じられました。台湾の蕭美琴(シャオ・メイチン)駐米代表(大使)が、1979年の米台国交断絶後、初めて正式に大統領就任式に招待されたのです。しかも、民主党政権ですから、異例のことです。

彼女はバイデン大統領の就任式に出席した際の動画をツイートし、国会議事堂の前に立って「ジョー・バイデン大統領とカマラ・ハリス副大統領の就任式に台湾を代表して出席できて光栄でした」と語りました。

彼女のツイートが台湾の「自由時報」で報じられたこともあり、このツイートに対して、台湾からは多数の喜びと激励の声が寄せられました。

ちなみに、駐米台湾代表の蕭美琴氏は、台湾人の父とアメリカ人の母を持つ、まだ39歳の才媛です。また、生まれは日本の神戸だということで、日本ともゆかりがあります。

私も台湾で行った国際会議で彼女のことを耳にしたことがありますが、台湾語や中国語、英語、スペイン語の他に、アメリカ留学中に学んだ日本語も流暢だということです。国際政治への理解も、私以上に内容が濃いようです。

また、2009年に日本の福岡で行われた国際会議で、中国総領事の武樹民から罵倒や脅迫を受けたものの、一歩も引かずに、武の暴言を英語に翻訳して周囲の出席者に伝えながら反論し、周りの冷ややかな目にさらされた武は、無言で席を立って会場を去ることになったという、武勇伝の持ち主でもあります。

彼女は中国の威嚇的な「戦狼外交」に対抗して、「戦猫外交」を打ち出しています。

中國官員武嚇 蕭美琴直譯掲醜態
中國官員言語恐嚇,蕭美琴當場翻譯給國際人士聽-三立SETN

print
いま読まれてます

  • 中国狼狽。駐米台湾代表の大統領就任式「正式招待」に動揺する習近平
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け