小さなお店ほど効く「マーケティング」の話。照れずにSWOT分析してみよう

Business team hands at working with plan on office desk and modern digital computer laptop. Top view shot.Business team hands at working with plan on office desk and modern digital computer laptop. Top view shot.
 

会社にとって経営に欠かせないマーケティング。それは大企業のみならず、中小企業であっても同じ。とはいえ、大切だとわかっていても、何をどうして良いのかわからない人も多いでしょう。そこで、今回の無料メルマガ『がんばれスポーツショップ。業績向上、100のツボ!』では、著者で経営コンサルタントの梅本泰則さんがマーケティングのいろはを紹介。戦略を考える上での簡単なトレーニング方法を教えてくれます。

事例からマーケティング戦略を考える 

事例をもとに戦略を考えるのは楽しいです。MBAの勉強には、よくその手法が使われます。いわゆる「ケースメソッド」や「ケーススタディ」ですね。

それらの事例を入手できる方法があります。それは、中小企業診断士の2次試験問題です。ここでは多くの事例が公開されています。今回は、この事例を使って、マーケティング戦略を考えてみましょう。

あるお店のマーケティング戦略

マーケティングとは何でしょうか。

私はマーケティングを「自社の製品や事業をより多くの顧客に買ってもらう仕組みづくり」と定義しています。そして、マーケティングを行う手順は

1.環境分析
2.ドメインの決定
3.マーケティング戦略の策定

です。何だか難しそうですね。

では、地域のスポーツショップにも、マーケティングが必要なのでしょうか。私は必要だと思っています。2019年の中小企業診断士の2次試験に、こんなお店の事例が紹介されていました。

令和元年度(2019年度) 第2次試験問題 2.中小企業の診断及び助言に関する実務の事例Ⅱ

そこで、この事例を使って、マーケティングを考えてみましょう。

この紹介されたお店の概要は

・創業数年の小さな完全予約制ネイルサロン
・県内有数の新興住宅地があるX市の大規模商店街に出店
・周辺は高級住宅地
・経営者Bは40代の女性で、社員Yは大学時代の同級生
・顧客は近隣の40代女性が中心で、主な集客は口コミ

おおまかにいえば、このような設定です。詳細は、試験問題をご覧ください。以下、このお店のマーケティング戦略を考えていくことにします。

まずは、「環境分析」からです。今回は代表的な分析ツールである「SWOT分析」を使いました。その分析結果は、次のようです。

【市場の機会】

・X市の商店街は大規模で、週末には他地域からの来訪客がある
・X市は県内有数の住宅地であり、商店街周辺は高級住宅地である
・中心部には小型百貨店があり、有名ブランド衣料品店や宝飾店、ファッション関連路面店もある
・周辺部には飲食店、食料品店、雑貨店、美容室が出店している
・町内会、寺社、商店街主催のイベントが毎月開催される
・X市の中心年齢は40~50歳である
・ネイルサロン市場の成長は鈍化しているが、一定の市場規模はある

【市場の脅威】

・X市の商店街に向かう途中に大手ネイルサロンチェーンがある
・商店街周辺に、自宅ネイルサロンの個人事業が多数ある
・近々改装される小型ショッピングモールに大手チェーンの低価格ネイルサロンが出店する
・そのため、自宅からの近さを理由とした顧客が減る可能性がある

print
いま読まれてます

  • 小さなお店ほど効く「マーケティング」の話。照れずにSWOT分析してみよう
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け