MAG2 NEWS MENU

日テレ『スッキリ』アイヌ民族差別発言で露呈した「無知」という罪

日本テレビ系の情報番組『スッキリ』内で、アイヌ民族に対する差別的な表現が放送され問題となっています。制作サイドの不勉強さが露呈したあまりに酷い事態でしたが、「無知は時として罪となってしまう」とするのは、人気ブロガーのきっこさん。きっこさんは今回の『きっこのメルマガ』で、自身の体験を交えつつ、「無知」が原因となり言葉で人を不快にさせないため、一人ひとりが心がけるべきことについて考察しています。

きっこさんのメルマガご登録・詳細はコチラ

 

無知の知

3月12日(金)の日本テレビ『スッキリ』の中で、アイヌ民族を傷つける不適切な表現があったとして、同日の夕方のニュース番組の中で局アナがお詫びするという出来事がありました。わが家にはテレビがないので、あたしは事後にネットで確認しましたが、毎週金曜日の最後に動画配信サービス「Hulu(フールー)」の番組を紹介する「週末ジョイHuluッス」というコーナーで問題発言がありました。

この日に紹介されたのは、アイヌ文化の中で生まれ育った女性の葛藤を描いたドキュメンタリー『Future is MINE -アイヌ、私の声-』という作品でした。コーナーを担当するお笑い芸人、脳みそ夫さん(41)が「スッキリス」というリスの着ぐるみで進行し、作品を紹介した後に「アイヌって本当に美しいッスね~」と感想を述べました。そして「この作品とかけまして、動物を見つけたと解く。その心は、あ、犬!ワンワンワンワン!」と謎かけを披露したのです。

脳みそ夫さん自身が考えた謎かけなのか、放送作家が書いた台本なのかは分かりませんが、これは番組側の大失態です。長年、アイヌ以外の日本人「和人(わじん)」から迫害を受けて来たアイヌの人たちにとって、この「アイヌ」を「犬」にかけて呼ぶという行為は、実際にアイヌの人たちが経験して来た「人間以下」を意味する差別の象徴のような言い回しなのです。

野田サトルさんの人気漫画『ゴールデンカムイ』でも、アニメなら第1期の第2話「のっぺら坊」の中に、アイヌの少女アシリパ(「リ」は小さい字)を連れた不死身の杉元が、雪山で脱獄王の白石を見つけて捕縛した場面で、次のようなやり取りがあります。

白石 「そのアイヌは、お前さんの飼犬かぁ?」

 

杉元 「あご砕いて、本当にしゃべられんようにしてやろうか!」

 

アシリパ 「よせ杉元!私は気にしてない。慣れてる」

すると杉元は、白石のあごを掴んでいた手を離し、下を向いてつぶやくように言う。

杉元 「慣れる必要なんかないんだぜ‥‥」

杉元は和人ですが、アイヌをよく理解しており、熊に襲われた時に助けてくれた命の恩人でもあるアシリパのことをとても大切に思っているため、侮辱されたアシリパの代わりに怒ったのです。そして、アシリパ本人は「アイヌ」を「犬」にかけて侮辱されることに「慣れてる」と言っています。この作品は明治時代の北海道と樺太が舞台ですが、アイヌ語やアイヌ文化の専門家が監修しているため、こうした負の歴史についても当時の事実に正確なのです。

今回の『スッキリ』の放送後、SNS上には「これは酷すぎる」「公共の電波で許されない差別」「アイヌの作品を取り上げるなら最低限の勉強をしてほしい」などの声が相次ぎました。そして、日本テレビは「コーナーの担当者に、この表現が差別に当たるという認識が不足しており、放送前の確認も不十分でした。その結果、正しい判断ができないまま、アイヌ民族の方々を傷つける不適切な表現で放送してしまいました。アイヌ民族の皆様、ならびに関係者の皆様に深くお詫び申し上げるとともに、再発防止に努めてまいります」と謝罪しました。

しかし、この謝罪を受けても「北海道アイヌ協会」の大川勝理事長(76)は「頭から水を掛けられたような気持ちで、はらわたが煮えくり返る思い。残念というほかない」とコメントしました。そして、何らかの形で日本テレビに対応を求めて行くと述べました。また「静内アイヌ協会」の葛野次雄会長(67)は「撤回、謝罪したからといって消せるものではないし、許される問題ではない」と述べ、日本テレビに抗議文を送ると言いました。

もちろん、日本テレビにも脳みそ夫さんにも悪意などまったくなかったと思います。しかし、SNS上に「最低限の勉強をしてほしい」という声があったように、知らないということは、時として罪となってしまうのです。

あたし自身も、同様の経験があります。今では完全に差別用語として認識され、誰も使わなくなりましたが、あたしが子どもの頃は、まだ「バカチョンカメラ」という言葉がありました。シャッターを押すだけで誰にでも写せる簡易カメラの俗称でしたが、あたしは周りの人たちに倣って、この言葉が差別用語だと知らずに使っていたのです。あたしは、小学校高学年の時にこの言葉の意味を知り、こんなに酷い差別用語を何も知らずに使っていた自分の無知を恥じました。

小学生だったあたしは誰かを傷つけたわけではありませんが、もしも当時のあたしが大人で、芸能人で、テレビで同様の言葉を使っていたら、今回の脳みそ夫さんと同じことになっていたでしょう。その言葉が差別に当たるとは知らずに、何の悪意もなく使っても、言われた側は傷ついてしまいます。そのため、特にテレビやラジオなど不特定多数の人が観たり聴いたりしている媒体の場合は、二重、三重のチェックが必要だと思います。

今回の『スッキリ』の放送の前日の3月11日、政府主催の「東日本大震災10周年追悼式」が行なわれましたが、あたしはラジオで菅義偉首相の式辞を聴いていて、とても腹が立ちました。それは「この10年で被災地の復興は着実に進展した。復興は総仕上げの段階に入った」という文言です。政府はとにかくこれまでの実績をアピールしたかったようで、短い式辞の中に二度も「総仕上げ」という言葉が使われていました。しかし、実際に被災地を隅々まで見てみれば、「総仕上げ」どころか、まだスタートラインにすら立てていない地域も数多くのあるのです。

菅義偉首相は、昨年9月の就任直後に福島を視察し、12月には岩手と宮城を視察し、今回の追悼式の直前の3月6日にも福島を視察していますが、一体、何を見て来たのでしょうか?式辞の原稿はスピーチライターが書いたものですが、登壇の直前に手渡されて初見で棒読みしたわけではありません。何時間も前に渡されて、何度か下読みしているのですから、本当に被災地を視察して来たのなら「この『総仕上げ』という表現は事実に反している」と気づき、書き直すのが普通です。

自分の言葉が多くの被災者を不快にさせるということが分からずに、渡された原稿をそのまま棒読みしてしまう首相。これは「被災地の現実」や「被災者の気持ち」がまったく理解できていないことを証明しています。その言葉が差別に当たると知らずに放送してしまうことも、その言葉が人を不快にさせると気づかずに口にしてしまうことも、どちらも「無知」が原因の失敗なのです。

脳みそ夫さんは14日、自身のツイッターに、以下の手書きの謝罪文をアップしました。

この度は、ドキュメンタリー作品の出演者ならびにアイヌ民族のすべての皆さまにお詫び申し上げます。

 

今回の件で僕の勉強不足を痛感しました。

 

知らなかったとはいえ、長い年月にわたりアイヌの皆さまが苦しまれてきた表現をすることになってしまいました。

 

大変申し訳ございませんでした。

 

数日間、事務所の社長やマネージャーと相談をし、色々と考えていました。

 

社長のお知り合いのアイヌ民族の研究をされている方にお力添えいただき、ドキュメンタリー作品の出演者の方にお会いする機会をいただきました。誠心誠意謝罪の気持ちを伝えて参ります。

 

許されるなら、これを機にアイヌの皆さんの歴史や伝統、文化を勉強していきたいです。

 

僕は笑いを通して歴史を知ってもらいたい気持ちがあり、そういうネタもたくさんあります。今後は僕なりの表現で勉強したことをお伝えできるよう頑張ります。

 

本来、僕が紹介していたドキュメンタリー作品『Future is MINE-アイヌ、私の声-』、是非みなさまに観ていただきたいと思います。どうかよろしくお願いいたします。

 

脳みそ夫

古代ギリシャの哲学者ソクラテスは、デルフォイの神託所で神の代弁者である巫女から「アテネで一番の知者」だと告げられます。それは「我こそが知者である」という賢者たちが揃って「自分は何でも知っている」と思い込んでいたのに対して、ソクラテスだけは「自分は何も知らない」ということを自覚していたからです。

これがソクラテスの哲学の出発点である「無知の知」です。まず「自分は何も知らないということを自覚する」というスタート地点に立てば、人は過信することなく、相手の背景や状況などを十二分に調べて勉強した上で、慎重に言葉を選ぶようになるのです。自戒を込めて。

(『きっこのメルマガ』2021年3月17日号より一部抜粋・文中敬称略)

★『きっこのメルマガ』を2021年3月中にお試し購読スタートすると、3月分の全コンテンツを無料(0円)でお読みいただけます。
¥550/月(税込)初月無料 毎月第1~第4水曜日配信

きっこさんのメルマガご登録・詳細はコチラ

image by: Shutterstock.com

初月無料購読ですぐ読める! 3月配信済みバックナンバー

2021年3月配信分
  • 第111号 テキスト版(3/17)
  • 第111号 無知の知/おもうわよ/水温む/中島信也となかじましんやは別人格(3/17)
  • 第110号 テキスト版(3/10)
  • 第110号 東日本大震災から10年/然るべき鹿の話/東日本大震災を詠んだ俳句/三寒四温(3/10)
  • 第109号 テキスト版(3/3)
  • 第109号 ワクチン担当大臣、またまたご乱心?/117度の情景/雛祭/なんちゃって凍み豆腐(3/3)

いますぐ初月無料購読!

<こちらも必読! 月単位で購入できるバックナンバー>

※初月無料の定期購読のほか、1ヶ月単位でバックナンバーをご購入いただけます(1ヶ月分:税込550円)。

2021年2月配信分
  • 第108号 きっこ火星に到着/常套句と旧套墨守/追悼、青柳志解樹さん(2/24)
  • 第107号 地震・雷・火事・原発/アイ・ラブ・レズビアン/謝肉祭/亀の甲より年の功(2/17)
  • 第106号 アルパカお姉さんの野望/おにぎり行進曲/猫柳/汽車と電車の違い(2/10)
  • 第105号 補正予算と補正下着/新種ヨコヅナイワシのお味は?/薄氷/ネットニュースの落とし穴(2/3)

2021年2月のバックナンバーを購入する

2021年1月配信分
  • 第104号 加害者の更生と被害者の救済/消えた黒猫の謎/探梅(1/27)
  • 第103号 使い回しの施政方針演説/江戸時代のラブレター/スキー/あの魚の名前の意外な由来(1/20)
  • 第102号 往生際の悪い男と執念深い女/新成人の皆さんへ/女正月/あの魚の名前の意外な由来(1/13)
  • 第101号 初夢ダブルストラクチャー/大小歴と地球カレンダー/姫始(ひめはじめ)/世界のドナルド(1/6)

2021年1月のバックナンバーを購入する

2020年12月配信分
  • 第100号 変異種と奇行種/女の平和/古暦(12/23)
  • 第99号 今年の漢字/日本が大量保有する最強の化学兵器/海鮮鍋(12/16)
  • 第98号 お帰り!はやぶさ2/タヌキとキツネの化かし合い/すき焼き(12/9)
  • 第97号 あたしをスキーに連れてって/師走になると本当に師が走るのか?/寄せ鍋(12/2)

2020年12月のバックナンバーを購入する

2020年11月配信分
  • 第96号 急増する新型コロナ自殺/トワイライトゾーンで落ち葉焚き/三の酉(11/25)
  • 第95号 人間の幸福は動物の不幸?/厩火事/鮫(11/18)
  • 第94号 宇宙の謎と地球の未来/新語・流行語大賞にまで政治介入?/小春(11/11)
  • 第93号 尊重される民意と無視される民意/森のくまさん 2020/暮の秋(11/4)

2020年11月のバックナンバーを購入する

2020年10月配信分
  • 第92号 ローカルニュースから見えて来る現実/きっこのぬいぐるみ物語/文化の日(10/28)
  • 第91号 デマによって延命を図る政権/デマによって死刑台に送られた王妃/松茸(後編)(10/21)
  • 第90号 Go To キャンペーンという税金の無駄遣い/秋の夜はつづれさせ/松茸(10/14)
  • 第89号 三権分立を無視して暴走する菅義偉/長寿の星/沙魚釣り(10/7)

2020年10月のバックナンバーを購入する

2020年9月配信分
  • 第88号 新しい中古の原チャリレポート/日の丸と君が代/秋彼岸(9/23)
  • 第87号 安倍晋三以下のポンコツ総理誕生/わが家は似たもの母子家庭(後編)/早稲(9/16)
  • 第86号 安倍内閣から菅内閣へ引き継がれる無責任政治/わが家は似たもの母子家庭/狗尾草(9/9)
  • 第85号 安倍首相の辞任会見に容赦ないツッコミ!/夢の火星旅行/身に入む(9/2)

2020年9月のバックナンバーを購入する

きっここの著者の記事一覧

「きっこのブログ」のメルマガ版です。ブログと同様に、政治や芸能から文学やお料理、流行やファッションから日々の出来事まで、多岐にわたって綴って行きますが、よりディープに攻めて行こうと思っています。

有料メルマガ好評配信中

    

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 きっこのメルマガ 』

【著者】 きっこ 【月額】 ¥550/月(税込) 初月無料! 【発行周期】 毎月 第1水曜日・第2水曜日・第3水曜日・第4水曜日予定

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け