MAG2 NEWS MENU

香港の自由は死んだ。現地新聞『リンゴ日報』休刊が伝える中国共産党の横暴

中国当局の不当な圧力により、6月24日に事実上の廃刊となってしまった香港メディア「リンゴ日報」。アメリカのバイデン大統領も「メディアの自由にとって悲しい日」と述べるなど、世界に衝撃が広がっています。この件を受け改めて言論の自由について考察するのは、国際関係ジャーナリストの北野幸伯さん。北野さんは無料メルマガ『ロシア政治経済ジャーナル』で今回、政権に対して非難ばかりを繰り返す日本のマスコミや野党の存在意義について、自らの持論を記しています。

「リンゴ日報」休刊~言論の自由はなぜ大事なのか?

中国政府に批判的な香港メディア「リンゴ日報」が6月24日、休刊になりました。「リンゴ日報」は、香港国家安全維持法違反の容疑で、複数の幹部が起訴され、資産も凍結されています。それで、やむを得ず休刊することになったのです。この辺の事情、世界情勢に多少興味のある人ならご存知でしょう。

香港には、2019年までかなりの自由がありました。しかし、2020年に香港国家安全維持法が施行され、自由は死に絶えています。

今回は、「なぜ言論の自由が大事なのか」を考えてみましょう。

長期政権は、必ず腐敗するという現実

なぜ言論の自由が必要なのでしょうか?いろいろ理由はあるでしょう。

私が一番大切だと思う理由は、自由なマスコミが、「権力の腐敗を阻止する役割を果たしているから」です。どういうことでしょうか?

人間は弱い存在なので、長い間権力を持ち続けると、ほぼ例外なく腐敗します。16年ドイツの首相を務め、ほとんど腐敗していないメルケルさんのような例外もありますが。たいていは腐敗します。たとえば2010~2011年に起こった中東民主化運動「アラブの春」について考えてみましょう。これで失脚したのは、

これらの支配者に共通していることは、「独裁化」と「非自由化」を進めていったということ。そう、長期間政権になると、どんどん独裁化がすすむ。そして、独裁者が独裁者と家族、友人、利権を守るために、自由な言論や政治活動を制限したり、弾圧したりするようになるのです。

日本のマスコミ、野党も大事

私が日本に一時帰国していた時、テレビをつけると、いつも総理の悪口をいっていました。それで、毎回「すごいな~」と思っていた。なぜでしょうか?ロシアのテレビでプーチンの悪口は、絶対絶対絶対いわないからです。

日本では、総理の悪口ばかりいっている。日本に完全帰国した後、マスコミは、「森友問題」「加計問題」「桜を見る会問題」を延々と報じつづけていました。そして、野党は、延々と追及しつづけていました。それで、安倍さん、自民党支持の方は、「あ~、いいかげんにしてくれ、うざって~~~」と思ったかもしれません。ですが、こういうのも大事なのです。

たとえば、中国やロシアや北朝鮮で、為政者の汚職は追及できません。「リンゴ日報」を見てください。ホントのことを書くと、幹部は逮捕される。そして、新聞は、休刊、廃刊に追い込まれる。

日本では、今のところそうはなりません。マスコミ、野党の皆さんが、為政者の疑惑を大々的に、しつこく追及する。それで、為政者の方も、「悪いことしていると、次の選挙で負けるかもしれん。少し真面目にやるか」となるのです。

ですから皆さん、「民主主義は、何をやるにも時間がかかる!中国モデルが最適だ!パンデミックをいち早く克服したのも中国だった!」などと主張する人の言葉を信じないでください。

「東京五輪中止した方がよくないですか?」

といったら逮捕されるような国に日本がならないように。

image by: Lewis Tse Pui Lung / Shutterstock.com

北野幸伯この著者の記事一覧

日本のエリートがこっそり読んでいる秘伝のメルマガ。驚愕の予測的中率に、問合わせが殺到中。わけのわからない世界情勢を、世界一わかりやすく解説しています。まぐまぐ殿堂入り!まぐまぐ大賞2015年・総合大賞一位の実力!

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 ロシア政治経済ジャーナル 』

【著者】 北野幸伯 【発行周期】 不定期

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け