MAG2 NEWS MENU

元国税調査官が暴露。国会議員が国税庁に“圧力”をかけている裏の実態

昭和の昔から令和の今に至るまで、巷でたびたび疑われてきた政治家による国税庁への圧力。はたしてそのような不埒な行為は、実際に働かれているものなのでしょうか。今回のメルマガ『大村大次郎の本音で役に立つ税金情報』では元国税調査官で作家の大村大次郎さんが、「圧力や口利きはある」と認めた上で、過去の具体的な事例を紹介。さらに政治家以上に国税に対して強い影響力を持つ人々が存在することを明らかにしています。

※本記事は有料メルマガ『大村大次郎の本音で役に立つ税金情報』の2021年11月16日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め初月無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール大村大次郎おおむらおおじろう
大阪府出身。10年間の国税局勤務の後、経理事務所などを経て経営コンサルタント、フリーライターに。主な著書に「あらゆる領収書は経費で落とせる」(中央公論新社)「悪の会計学」(双葉社)がある。

大村大次郎さんのメルマガ初月無料のお試し購読はこちら

 

国会議員秘書と国税庁との怪しい関係。国会議員の国税に対する圧力はあるのか?

「国会議員の国税に対する圧力」について一般的な話をしたいと思います。

国会議員や地方議員などから、国税に対する圧力はあるかと聞かれると、「ある」ということになります。

税務調査などで多額の追徴税を払う羽目になった納税者が、知り合いの議員を頼って、国税に口をきいてもらおう、ということです。そして、実際に政治家の圧力によって納税者の税務調査に手心を加えることもあります。たとえば、少し古い話ですが、こういうことがありました。

1990年に、香川県内の紙容器製造会社の税務調査で、約1億500万円の申告漏れが指摘されました。この紙容器製造会社は、売上を除外したり、タイムカードの操作で人件費を水増しするなどの悪質な課税回避行為がありました。そのため、重加算税や青色申告取り消しなどの重い措置が取られることになっていました。しかし、当時自民党だった月原茂皓氏から国税庁に要請があり、高松国税局は会社側と協議し、申告漏れ額は約6,000万円にまで減額されました。

基本的にこういう話は、よほどのことがない限り表に出てこないので他にもたくさんあると思われます。

が、国税は政治家の圧力に関して、ある程度の抵抗力はあります。

課税処分に関して政治家の口利きで、処分を甘くしたなどということが発覚すれば、ほかの納税者が言うことを聞かなくなるからです。「よそは政治家さんに頼んで税金安くしてもらっている人もいるのに、なんでうちだけ厳しくするんですか」などということになるのです。

また政治家も下手をすれば、国税の税務調査を受けないとも限りません。

国税(税務署)は本来、首相でさえも、税務調査を行い、脱税を摘発する権利を持っています。政治家の中には、「警察は恐れないが、国税は恐れる」などと言う人もいるそうです。

実際は国税は政治家に対してかなり遠慮しています。本当に強い政治家に対して税務調査を行うようなことはほとんどありません。

政治家というのは、入金や出金に不透明な部分が多く、ほとんどの人が多かれ少なかれ叩けば埃が出るといわれています。それでも政治家への税務調査は、よほどのことがない限り行われません。

大村大次郎さんのメルマガ初月無料のお試し購読はこちら

 

しかし力のない政治家や、何か不祥事を起こしてメディアから叩かれているような政治家に対しては、ハイエナのような税務調査を行うことがよくあるのです。

たとえば2014年には、徳田毅衆院議員の関係で徳洲会グループに対して一斉の税務調査を行いました。

徳洲会というのは、当時、選挙絡みで逮捕者を出しており、世間からさんざん叩かれていました。そういう時期にようやく税務調査をしたのです。徳洲会の本拠地である徳之島の選挙運動は、その激しさが有名でした。選挙運動にはお金がつきものであり、「徳洲会と金の問題」というのは、昨日今日はじまったことではないのです。にもかかわらず、徳洲会はこれまで、国税から何かを指摘されたことはほとんどなかったわけです。

またかつての自民党のドン、故金丸氏が脱税で摘発されたのも、佐川急便からの多額の裏献金事件が発覚し、議員バッジをはずしたた後のことです。故金丸氏は5億円もの裏献金を受け、これは贈賄では立件できませんでした。しかし、5億円をもらった事実はあるはずで、それが申告されていないのはおかしいという世論に動かされて、脱税摘発に踏み切ったのです。しかも故金丸氏が、国会議員でいるうちには、国税は動いてません。彼が世間の批判にさらされ、議員バッジをはずしてから、やおら重い腰を上げたのです。

まあ、なにはともあれ、政治家でも国税に入られる可能性はあるのです。故金丸氏は贈賄では捕まりませんでしたが、脱税で捕まったわけですから、国税も政治家対してそれなりに仕事はしているのです。だから、政治家も国税に対してそれほど強くは出ないわけです。

むしろ国税が弱いのは政治家よりも、国税OBなのです。国税OBの場合、政治家よりもよほど巧妙に税務調査に圧力をかけるのです。そして大企業などはそのことを知っていますので、国税OBをうまく使っています。政治家の秘書に泣きつく企業というのは、実は中小企業であったり急成長した企業など、これまで国税対策をしてこなかった企業がほとんどなのです。ということで、次回は、国税OBと国税の危ない関係について述べたいと思います。

どうすれば生前に財産を分配し終えることができるのか、次回以降で、ご紹介していきたいと思います。(※本記事は有料メルマガ『大村大次郎の本音で役に立つ税金情報』の2021年11月16日号の一部抜粋です。全文をお読みになりたい方は、初月無料のお試し購読をどうぞ)

大村大次郎さんのメルマガ初月無料のお試し購読はこちら

 

初月無料購読ですぐ読める! 11月配信済みバックナンバー

※2021年11月中に初月無料の定期購読手続きを完了すると、11月分のメルマガがすべてすぐに届きます。

いますぐ初月無料購読!

こちらも必読! 月単位で購入できるバックナンバー

初月無料の定期購読手続きを完了後各月バックナンバーをお求めください。

2021年10月分

2021年10月のバックナンバーを購入する

2021年9月分

2021年9月のバックナンバーを購入する

2021年8月分

2021年8月のバックナンバーを購入する

2021年7月分

2021年7月のバックナンバーを購入する

2021年6月分

2021年6月のバックナンバーを購入する

2021年5月分

2021年5月のバックナンバーを購入する

2021年4月分

2021年4月のバックナンバーを購入する

2021年3月分

2021年3月のバックナンバーを購入する

2021年2月分

2021年2月のバックナンバーを購入する

2021年1月分

2021年1月のバックナンバーを購入する

2020年12月分

2020年12月のバックナンバーを購入する

2020年11月分

2020年11月のバックナンバーを購入する

2020年10月分

2020年10月のバックナンバーを購入する

2020年9月分

2020年9月のバックナンバーを購入する

2020年8月分

2020年8月のバックナンバーを購入する

2020年7月分

2020年7月のバックナンバーを購入する

2020年6月分

2020年6月のバックナンバーを購入する

2020年5月分

2020年5月のバックナンバーを購入する

2020年4月分

2020年4月のバックナンバーを購入する

2020年3月分

2020年3月のバックナンバーを購入する

2020年2月分

2020年2月のバックナンバーを購入する

2020年1月分

2020年1月のバックナンバーを購入する

2019年12月分

2019年12月のバックナンバーを購入する

2019年11月分

2019年11月のバックナンバーを購入する

2019年10月分

2019年10月のバックナンバーを購入する

2019年9月分

2019年9月のバックナンバーを購入する

※1ヶ月分330円(税込)で購入できます。

image by: Shutterstock.com

大村大次郎この著者の記事一覧

元国税調査官で著書60冊以上の大村大次郎が、ギリギリまで節税する方法を伝授する有料メルマガ。自営業、経営者にオススメ。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料で読んでみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 大村大次郎の本音で役に立つ税金情報 』

【著者】 大村大次郎 【月額】 初月無料!¥330(税込)/月 【発行周期】 毎月 1日・16日 発行予定

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け