MAG2 NEWS MENU

きっかけは「鹿」。世界的エンジニアが、ドローンベンチャーを設立した理由

「Windows95を設計した日本人」として知られ、数々のベンチャー・ビジネスに携わってきた世界的エンジニアの中島聡さんが、新たな「登るべき価値のある山」の踏破に挑み始めたようです。今回のメルマガ『週刊 Life is beautiful』では中島さんが、昨年設立したドローンベンチャー「netdrones」を立ち上げたきっかけや、現在に至るまでに次々と起きた「奇跡」を紹介。その上で、心躍るようなとてつもなく大きな目標を記しています。

プロフィール中島聡なかじま・さとし
ブロガー/起業家/ソフトウェア・エンジニア、工学修士(早稲田大学)/MBA(ワシントン大学)。NTT通信研究所/マイクロソフト日本法人/マイクロソフト本社勤務後、ソフトウェアベンチャーUIEvolution Inc.を米国シアトルで起業。現在は neu.Pen LLCでiPhone/iPadアプリの開発。

世界の未来を予測するエンジニア・中島聡さんのメルマガご登録、詳細はコチラ

 

ドローンベンチャーを立ち上げた理由

私がシアトルで立ち上げたドローンベンチャーに投資家からの投資が決まった話は既に書きました。その投資家と先週、昼食を食べたのですが、その時に、どうしてこの会社を立ち上げようと考えたのか、と尋ねられたので私なりに答えたのですが、今回はその話を簡単にまとめてみようと思います。

きっかけは、我が家の庭に出没する鹿です。庭の先は、人が登り降り出来ないぐらい急な崖なのですが、その先の森に鹿が住んでおり、時々、庭に来て悪さをするのです。

鹿の植物は植物の芽なので、春先になると、庭に植えてある、りんご、ブルーベリーなどの芽をことごとく食べてしまうのです。

フェンスで囲えば良いと思うかも知れませんが、鹿のジャンプ力はすごくて、1メートル半ぐらいのフェンスは楽々飛び越えてしまうのです。

そこで考えたのが、ドローンを使った「鹿(しし)おどし」です。普段はワイアレスの充電ステーションでチャージしておき、タイマーで20分おきぐらいに庭を飛ばして鹿を追い払おうというアイデアです。

飛ぶルートは毎回決まっているし、物体認識のような難しいことはしなくて良いので、簡単に実装出来るだろうと思ったのですが、全くそんなことはありませんでした。

そもそも、ドローン用の充電ステーションなど存在しないし、ドローンをコントロールするプロトコルも会社ごとにまちまちです。

ドローンをコントロールするプロトコルとしては、MavLinkというオープンなものがありますが、DJIやSkydioなどのメジャーなドローンがサポートしていないため、業界標準と呼ぶにはほど遠い状況です。

ドローンそのものをコントロールするソフトウェアとしては、PX4というオープンソースプロジェクトがありますが、これも業界標準と呼ぶには程遠い状況にあります。

そんな状況なため、MavLinkでコントロールできるPX4を搭載したドローンが必要となれば、ドローンキットを入手し、自分で組み立て、OSをインストールするという、とんでもない手間をかけなければならないことが分かりました。

さらに悪いのは、MavLink経由でドローンをコントロールするソフトウェアです。QGroundControlというオープンソースのプロジェクトがあるにはあるのですが、Windows用に書かれたかなり古いアーキテクチャのソフトウェアで、MacやLinuxに移植するぐらいなら、ゼロから書き直した方が早いようなしろものです。

この状況を知った時に、妙に懐かしい感じがしました。まるで、私がプログラミングを始めたばかりの「パソコンの黎明期」のような状況です。当時は、WindowsどころかMS-DOSもなく、それぞれのパソコンメーカーが独自のOSでパソコンもどきを作っており、使いこなせるのは、時間が無制限にあるホビイストだけでした。

そこで思ったのは、「こんな状況がいつまでも放置されて良いはずがない。PX4などのオープンソースプロジェクトには企業のスポンサーが必要だし、コントロールソフトウェアは、もっとモダンなアーキテクチャで作られているべき」という思いでした。

そこで同時に気が付いたのは、これがとんでもないチャンスだ、という事実です。

私がパソコン業界で成功出来たのは、パソコンの黎明期にプログラミングを覚え、その上、絶妙なタイミングで、業界の大きな役割を果たすことになったマイクロソフトで働くことになったからです。

つまり「たまたま良い時期に良い場所にいた」から、成功することが出来たのです(英語の“right time at right place”というフレーズは、こんな場面で良く使われる表現です)。

この業界には、そんな絶好のタイミングが10年に一度ぐらいやって来ます。パソコンの次はインターネットだったし、その次はスマートフォンです。

Microsoft、Intel、Amazon、Google、Facebook、Appleのいずれもが、大成功を収めることが出来たのは、そんな時代の変わり目に、絶妙なタイミングで「変化をリードする」立場に立つことが出来たからです。

そして2021年の今、多くの会社が莫大な投資を始めているのは、AR・VRを活用したメタバースです。この世界は、すでに黎明期を越え、既に多くの人々がチャンスだと気がついているので、爆発的な成長期に入ったと言えます。

ドローンそのものは徐々に普及し始めていますが、ドローンがパソコンやスマホのように幅広く使われるようになるには、ソフトウェアとハードウェアの両方が大きく発展する必要があります。その意味では、(AR・VRと違って)まだま黎明期なのです。

そう考えると、これは私にとって「絶好のチャンス」のように思えるのです。これまでの経験により、そんな黎明期に何をすべきかは良く分かっているし、業界全体のイノベーションを加速するには、何を作れば良いかも手にとるように分かります。

このチャンスに気がついたのは、Xevoを売却したばかりの2019年の中頃でした。

そこで、早速、このアイデアを友人のRichに話ました。Richは、Microsoft時代の同僚で、Microsoftを辞めて2000年にVC(Venture Capitalist:ベンチャー投資法人)のIgnition Partnersを立ち上げた仲間です。私と違って、ずっとVCにいたRichであれば、客観的にビジネスチャンスを判断してくれると思ったのです。

Richの反応は、私の予想を遥かに越えたものでした。「素晴らしいアイデアだ。すぐにでも会社を立ち上げよう!」と大はしゃぎをしているのです。

Xevoの買収の後、一息付きたかった私は、すぐに会社を始める気はなかったし、週に80時間も働かなければならないCEO職はやりたくなかったので、その場は、とりあえずお開きにして、それぞれ持ち帰って作戦を立てることにしました。

私自身、「少し早すぎる」と感じていた面もあります。私が最初に立ち上げたベンチャー企業UIEvolutionは、2000年に立ち上げた会社ですが、少し早すぎました。実際の売上に結びつくところまで成長させるのに10年近くの年月がかかってしまいました。たまたま、スクエニによる買収(2004年)の後にMBOによるスピンアウト(2007年)、という遠回りをして、辛うじて独立した会社として成長させることが出来ましたが、あの「遠回り」がなければ、藻屑のように消えていた会社です。

ドローンベンチャーを立ち上げても、まともな売上に結びつく前に息切れしてしまっては、意味がありません。立ち上げるなら、絶妙なタイミングで、それも、できるだけ多くの資金を集めて、一気に市場を取りに行く必要があると考えたのです。

そんな私と違い、Richはすぐにも会社を立ち上げたい様子で、私に「いつ会社をつくるんだ」と何度も催促して来ました。2020年に入ると、この会社のビジョンに惚れ込んだというエンジニアを連れてきて、彼らと一緒に会社を作ろうと迫って来ます。

その頃には、私はPhil Libinが立ち上げたmmhmmに投資家兼エンジニアとして深く関わり始めたので、「CEOにはなれないけど、それでも良いなら立ち上げて良いし、資金も提供して良い」と答えました。

その結果、誕生したのがnetdronesなのです。私がCEOではなく、Chairmanなのはそれが理由です。

当初は、私とRichが提供した設立資金で、エンジニア3人とビジネスマン一人(John)を雇い、様々なプロトタイプを通じて、何をどう作るべきかを模索することを開始しました。

プロトタイプ作りは順調に進み、それを持って営業をすると、とても感触が良く、いきなり売上に結びつく案件が入り始めました。RichとJohnは、初めての売上に大きな期待を寄せていましたが、それにストップをかけたのが私です(この部分は、以前にここに書きましたが、重要な点なので、あえて繰り返します)。

あまりにも早い段階で、売上を求めると、それは「受注案件」にしかならず、貴重なエンジニアの時間を、特定の顧客向けのカスタム製品作りに裂くことになり、「本当に作りたいもの」が作れなくなってしまうからです。特に、会社の存続がそんな受注案件の売上に頼るようになると、そこから先は「自転車操業」となり、エンジニアが疲弊してしまうことは目に見えています。

そこで私が提案したのは、VCからの資金集めです。設立から1年も経っておらず、売上もない会社にとって資金集めは至難の技ですが、それが出来なければ、業界全体に大きなインパクトを与える会社に成長させることは難しいと判断したのです。

最初、Richは、少し戸惑っていましたが、私の「中途半端な会社を作っても意味がない。やるならMicrosoftを越える会社を作る意気込みが必要」という言葉に励まされ、彼の知り合いがパートナーをしているVCに相談に行ってくれました。

そこで、奇跡が起こりました。最初のミーティングで、いきなり「投資したい」という返事が返って来たのです。

私もこれまで、作った会社の資金集めを何度もしてきましたが、決して簡単ではありませんでした。何十社ものVCのドアを叩き、何度断られても忍耐強くプレゼンを続け、なんとか自分達のやりたいことを理解してくれる投資家を見つける、というプロセスが必須でした。

しかし、このドローンベンチャーに関して言えば、いきなり最初に話したVCから、「投資したい」という返事が来てしまったのです。

さらに凄いのは、同時期にアプローチしたエンジェル投資家3人からも、すぐに了解の返事がもらえたことです。

そのうち二人はMicrosoftの元重役、一人はQualcommの元重役です。三人とも実務経験だけでなく、VCのパートナーとしても十二分な経験を持つ、この段階のベンチャー企業としては、喉から手を出しても欲しい、アドバイザーです。

こうなったら私も手をこまねいて観ていられません。ちょうどその時、LearによるXevoの買収が失敗に終わり、100人近くがレイオフされることになったとのニュースを見たばかりだったので(「Connected car company Xevo, owned by Lear, hit with layoffs in Seattle area」)、Xevoの中で最も優秀だったエンジニアに、LinkedIn経由でコンタクトしたのです。優秀なエンジニアの生産性は、普通のエンジニアの20倍以上と言われますが、まさにそんな人物です。

早速、Zoom経由で会社のビジョンを説明すると、すぐに参加してくれることが決まりました。これも、私から見れば、奇跡に近い話です。

私は常日頃から、ベンチャー企業にとって最も大切なものは、人々を熱くするビジョンだと主張して来ましたが、まさに今回のケースがそれに値します。簡単には説得されるはずのない、VC、エンジェル投資家、優秀なエンジニアが、会社のビジョンに共感してくれたからこそ、いくつかの奇跡が一度に起こったのです。

まだ、会社としては「初めの一歩」でしかありませんが、こうなったら本気で「来たるべきドローン時代のMicrosoft」を目指そうと考えています。険しい山道だとは思いますが、登る価値がある山です。

(※本記事はメルマガ『週刊 Life is beautiful』2021年12月7日号より一部抜粋したものです。この機会にぜひご登録ください)

世界の未来を予測するエンジニア・中島聡さんのメルマガご登録、詳細はコチラ

 

初月無料購読ですぐ読める! 12月配信済みバックナンバー

※2021年12月中に初月無料の定期購読手続きを完了すると、12月分のメルマガがすべてすぐに届きます。
2021年12月配信分
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年12月7日号:ドローンベンチャーを立ち上げた理由(12/7)

いますぐ初月無料購読!

<こちらも必読! 月単位で購入できるバックナンバー>

初月無料の定期購読のほか、1ヶ月単位でバックナンバーをご購入いただけます。

2021年11月配信分
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年11月30日号:Waymo vs. Tesla(11/30)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年11月23日号:日本社会を浄化する「もの言う株主」(11/23)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年11月16日号:日本政府が「脱石炭」に賛同出来ない理由(11/16)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年11月9日号:FacebookのMetaverseに感じる違和感(11/9)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年11月2日号:人生の岐路とドローンベンチャーの話(11/2)

2021年11月のバックナンバーを購入する

2021年10月配信分
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年10月26日号:M1 Pro・M1 Max の写真に隠された秘密(10/26)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年10月19日号:NFTアプリの開発を始めました(10/19)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年10月12日号:リモート・ワーク(ハワイ編)(10/12)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年10月5日号:3Dプリンタ、三週目(10/5)

2021年10月のバックナンバーを購入する

2021年9月配信分
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年9月28日号:3Dプリンタ、二週目(9/28)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年9月21日号:3Dプリンタ(9/21)
  • 【特別増刊号】私が米Ginkgo Bioworks社に投資した理由。未上場ユニコーンの株主になる方法、必読の資料、合成生物学が世界を一変させる可能性について(9/21)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年9月14日号:日本の半導体ビジネスの興亡(9/14)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年9月7日号:自動車に設置した Apple AirTag (9/7)

2021年9月のバックナンバーを購入する

2021年8月配信分
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年8月31日号:「ハワイに自動車を送るミッション」という「大ボス」を倒した話(8/31)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年8月24日号:Tesla AI Day(8/24)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年8月17日号:ファクターXとデルタ株(8/17)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年8月10日号:救急搬送支援アプリ(8/10)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年8月3日号:号量子コンピュータ(8/3)

2021年8月のバックナンバーを購入する

2021年7月配信分
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年7月27日号:日本に政権交代が必要な理由とその実現方法について(7/27)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年7月20日号:インフルエンサー・ビジネス(7/20)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年7月13日号:オプション取引:Covered Cal(7/13)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年7月6日号:Windows 11(7/6)

2021年7月のバックナンバーを購入する

2021年6月配信分
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年6月29日号:TMSC(6/29)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年6月22日号:米国の新しい休日(6/22)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年6月15日号:デジタル法定通貨(6/15)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年6月8日号:mmhmm 開発日誌(6/8)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年6月1日号:Amazon による MGM の買収(6/1)

2021年6月のバックナンバーを購入する

2021年5月配信分
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年5月25日号:自動運転の難しさ(5/25))
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年5月18日号:SNLに出演したElon Musk(5/18)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年5月11日号:Bill Gatesの離婚(5/11)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年5月4日号:チップの歩留まりの話(5/4)

2021年5月のバックナンバーを購入する

2021年4月配信分
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年4月27日号:5Gネットワーク(4/27)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年4月20日号:若者よ野望を抱け(4/20)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年4月13日号:ARのキラーアプリ(4/13)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年4月6日号:WWDC(4/6)

2021年4月のバックナンバーを購入する

2021年3月配信分
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年3月30日号:ARK Invest(3/30)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年3月23日号:グラフ描画アプリ(3/23)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年3月16日号:半導体不足について(3/16)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年3月9日号:蓄電テクノロジー(3/9)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年3月2日号:9歳の少年とゴルフ(3/2)

2021年3月のバックナンバーを購入する

2021年2月配信分
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年2月23日号:自動運転の近未来(2/23)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年2月16日号:理想的なリモート・ワークスタイルを求めて(2/16)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年2月9日号:Clubhouseで起こる「奇跡の出会い」(2/9)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年2月2日号:2040年の未来:農業・畜産業(2/2)

2021年2月のバックナンバーを購入する

2021年1月配信分
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年1月26日号:2040年の未来:生体プログラミング(1/26)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年1月19日号:ソフトウェアに飲み込まれる自動車業界(1/19)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年1月12日号:米国で起こっているカオス(1/12)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年1月5日号:mmhmm 開発日誌(1/5)
  • 【新年特別号】2021年は「AIに仕事を奪われる」最初の年になる。人間超えのすごい実力とは(1/1)

2021年1月のバックナンバーを購入する

2020年12月配信分
  • 週刊 Life is Beautiful 2020年12月22日号:M1 のインパクト(12/22)
  • 週刊 Life is Beautiful 2020年12月15日号:バブルの正体(12/15)
  • 週刊 Life is Beautiful 2020年12月8日号:Algorithmic Rent(12/8)
  • 週刊 Life is Beautiful 2020年12月1日号:自社製チップを持つアドバンテージ(12/1)

2020年12月のバックナンバーを購入する

image by: Shutterstock.com

中島聡この著者の記事一覧

マイクロソフト本社勤務後、ソフトウェアベンチャーUIEvolution Inc.を米国シアトルで起業。IT業界から日本の原発問題まで、感情論を排した冷静な筆致で綴られるメルマガは必読。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料で読んでみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 週刊 Life is beautiful 』

【著者】 中島聡 【月額】 初月無料!月額880円(税込) 【発行周期】 毎週 火曜日(年末年始を除く) 発行予定

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け