MAG2 NEWS MENU

Nice Sakura Blossom Isolated Vector. Pastel Showering 3d Petals Wedding Border. Japanese Funky Flowers Wallpaper. Valentine, Mother's Day Beautiful Nice Sakura Blossom Isolated on Black

実は権力闘争に敗れていた遠山の金さん。理想的お奉行様の意外な真実

かつて時代劇で人気を博した「遠山の金さん」こと遠山左衛門尉景元。北町奉行所のお奉行様として有名ですが、実は多くの試練ののち、南町でも奉行をしていたのをご存じでしょうか。メルマガ『歴史時代作家 早見俊の「地震が変えた日本史」』の著者である早見さんは今回、そんな 「遠山の金さん」の真実を語っています。

この記事の著者・早見俊さんのメルマガ

初月無料で読む

「遠山の金さん」の真実

天保の改革で推進された、「奢侈禁止令(しゃしきんしれい)」取締りについて記します。

妖怪とあだ名をつけられた南町奉行鳥居甲斐守耀蔵は老中首座水野忠邦の手足となり、江戸の町人を取締りました。そのやり方は実に陰険です。

南町奉行所の隠密同心が客のふりをして呉服屋に行きます。「奢侈禁止令」を守って絹や派手な紋様の着物は店頭には置かれていません。すると隠密同心は絹の着物を売って欲しいと頼むのです。呉服屋は置いていないと断るのですが、隠密同心は売ってくれるまでは帰らない、とごねます。根負けして呉服屋が奥から絹の着物を出してきたところで隠密同心は素性を明かし、呉服屋を御用、つまり捕縛する、という手口です。

まるで罪を作っているようなものです。

こんな陰険は手法で鳥居は贅沢華美を取締りました。更には町人の楽しみまでも奪います。歌舞伎と寄席を禁止しようとしたのです。歌舞伎は現在の日本橋人形町にあった江戸三座と呼ばれる芝居小屋で上演されていましたが、鳥居は潰そうとしました。

江戸歌舞伎を代表する役者、七代目市川團十郎を江戸十里四方所払い、つまり追放刑に処します。三百軒程あった寄席も廃業に追い込まれそうになります。

庶民の娯楽が奪われそうになったのですが、北町奉行であった遠山左衛門尉景元、通称、「遠山の金さん」の尽力で江戸三座は浅草の猿若町に移転、寄席は三十軒程が残されました。また、奢侈禁止令において、遠山の北町奉行所は取締りの手を緩めました。南北町奉行所は月番交代で取締りに当たったのですが、南町の月番の時は厳しく、北町の月番の時は緩かったのです。

この為、江戸庶民は遠山に喝采を送ります。名奉行、「遠山の金さん」は町人の味方になってくれた遠山に御奉行さまの理想像を見て誕生したのでした。

この記事の著者・早見俊さんのメルマガ

初月無料で読む

当然ながら水野や鳥居にすれば、遠山は迷惑で邪魔な存在です。この為、遠山は北町奉行を解任され大目付に異動させられました。大目付は大名目付の略称が示すように大名を監察する役目です。役高は町奉行と同じ三千石ですが格は大目付が上でした。従って遠山は昇進したことになるのですが、江戸時代中期以降、大名の改易が減ったこともあり、大目付は名誉職になっていました。

町奉行には町奉行所という役所があり、与力や同心を従えて実務を担っていましたが、大目付には特定の役所はありません。大目付に任じられた者の屋敷が役所代わりで、自分の家来が役人でした。ですから、仕事に邁進したい旗本からすれば閑職であったのです。遠山の大目付昇進は体のいい棚上げでした。また、大名の監察という役目柄、幕府の政治、政策には関与できませんから、水野、鳥居にすれば邪魔者を退場させたのですね。

では、「遠山の金さん」は権力闘争に敗れ、失意の晩年を過ごしたのかというと、そうではありませんでした。天保の改革の失敗で水野、鳥居が失脚すると町奉行に復帰します。但し、北町ではなく南町でした。将軍徳川家慶の希望です。町奉行の裁きは時として将軍が上覧することがあり、遠山の裁許ぶりを家慶は高く評価していたのです。

また、「遠山の金さん」というと北町奉行のイメージが強いのですが、事実は北町奉行は約三年であったのに対し、南町奉行は約七年務めています。

(メルマガ『歴史時代作家 早見俊の「地震が変えた日本史」』2022年8月26日号より一部抜粋。この続きはご登録の上、お楽しみください)

この記事の著者・早見俊さんのメルマガ

初月無料で読む

image by: Shutterstock.com

早見俊この著者の記事一覧

1961年岐阜県岐阜市に生まれる。法政大学経営学部卒。会社員の頃から小説を執筆、2007年より文筆業に専念し時代小説を中心に著作は二百冊を超える。歴史時代家集団、「操觚の会」に所属。「居眠り同心影御用」(二見時代小説文庫)「佃島用心棒日誌」(角川文庫)で第六回歴史時代作家クラブシリーズ賞受賞、「うつけ世に立つ 岐阜信長譜」(徳間書店)が第23回中山義秀文学賞の最終候補となる。現代物にも活動の幅を広げ、「覆面刑事貫太郎」(実業之日本社文庫)「労働Gメン草薙満」(徳間文庫)「D6犯罪予防捜査チーム」(光文社文庫)を上梓。ビジネス本も手がけ、「人生!逆転図鑑」(秀和システム)を2020年11月に刊行。 日本文藝家協会評議員、歴史時代作家集団 操弧の会 副長、三浦誠衛流居合道四段。 「このミステリーがすごい」(宝島社)に、ミステリー中毒の時代小説家と名乗って投票している。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料お試し登録はこちらから  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 歴史時代作家 早見俊の「地震が変えた日本史」 』

【著者】 早見俊 【月額】 ¥440/月(税込) 初月無料 【発行周期】 毎週 金曜日 発行予定

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け