夏のまな板は「菌のたまり場」。食中毒にならないための漂白洗浄術

 

雑菌皆殺し! まな板の漂白洗浄の方法

それでは、詳しい「雑菌皆殺し! まな板の漂白洗浄の方法」を「myまな板」を使って説明します!

【材料??】
漂白剤…適量(キッ○ン「泡」○イターを使用)
汚いまな板…1枚

※今回は片面だけ行ないます。

 

1.漂白剤をまな板に適量かけます(汚い時はたっぷりめに)。

「泡」の漂白剤を使いました。液体でもOKです。液体の場合、裏に記載の使用法をみて薄めて使って下さい。

1

 

2.漂白剤をたわしで、まな板全体に広げます。

漂白剤が手に付かないようにして下さいね、手が荒れますので。

汚い部分は、たっぷり付けておきましょう。

2

 

3.「ここポイント!」です。ラップをちぎって、漂白剤を付けた表面全体に貼り付けます。

「ピチッ」とまな板の表面に貼り付けてください。

表面が乾かないので、漂白の効きが十分発揮できます。

このまま30分~1時間おきます。

※キッチンペーパーをのせ、漂白剤をぶっかける方法もありますが、時間が経つと乾いてしまい綺麗にならないことがあります。

3

 

4.鍋に湯をたっぷり沸騰させます。

4

 

5.ラップを外し、水を流しながらたわしでゴシゴシこすり、漂白剤をしっかり洗い流します。

5

 

6.その後、グラグラ完全に沸騰した湯をまな板にかけます。

30秒~1分かけてゆっくりジワ~っと少量ずつかけます。

これが、「雑菌を壊滅する消毒法」です。雑菌のほとんどは、熱湯消毒(70℃以上1分加熱)で死滅します。

調理途中にまな板を洗う時にもかなり有効な方法です。

6

 

7.熱いまま、乾燥させます。

熱いのですぐ乾燥してくれます。食中毒菌は、乾燥に対してももろいです。

完璧!真っ白、ピカピカになりました。

7

これで、食中毒からは無縁になります。是非!やってみてください。

しかし、これ、いざやるとなると何かめんどくさいですよね。

私もいつもめんどくさいと思ってしまいます。

そこで、1つ有効な方法があります。

ステップ1.
晩めしが出来上がったら、食べる前にまな板を漂白し、ラップをかけます。

ステップ2.
晩飯をゆっくり食って、ゆっくりくつろぐ。

ステップ3.
重たい腰を上げ、晩めしの後片付けの前にお湯を沸かします。

ステップ4.
後片付けのついでに、まな板を洗って熱湯消毒します。

漂白してしまえば、強制的に「まな板」を洗う状況ができます。

是非!取り入れてみてください。

ちなみに、あくる日に持ち越すともっとめんどくさくなります…。

1/2日分の緑黄色野菜が摂取できます!

独身男性が自分で作る簡単!腹いっぱい!ガッツリレシピ
板前暦23年の私が独身男性のために、手軽にできるガッツリ料理を伝授します! 仕事で疲労したあなたでも豪華な料理が簡単に作れます!
<<登録はこちら>>

 

【大容量】 キッチン泡ハイター 業務用 本体 + つけかえ用 ペアセット 2L

 gatugatuさん、これ使いましたよね?

print
いま読まれてます

  • 夏のまな板は「菌のたまり場」。食中毒にならないための漂白洗浄術
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け