MAG2 NEWS MENU

毎日顔を見てる親なら分かる。子供が発する13のいじめサイン

4月に子供たちの力関係ができ、5月に進行し、6月に発覚してくるのがいじめ―。無料メルマガ『いじめから子供を守ろう!ネットワーク』に、そんなショッキングな「事実」が記されています。ならばこの時期にこそ、その芽は摘むべきです。同メルマガには、親として確認したい、子供が発する「いじめのサイン」が紹介されています。

確認したい「いじめのサイン」

新学期が始まって10日余りがたちました。子供たちも新しい環境に徐々に慣れ、だんだんと自分らしさを出していくようになります。

大体、この1か月の間に、クラスの勢力図、今のはやりの言葉で言うとスクールカーストが作られていき、少しずつ、いじめが始まっていきます。この大事なスタートにあたって、保護者の方々には、「いじめのサイン」について確認していただきたいと思います。

いじめのサイン」には、次のようなものがあります。

これはあくまで一例ですが、この様に、普段と違う行動をしていないか、そういう点を注意して、お子さんを見ていてあげてほしいのです。

そして、もう一点大事なことは、お子さんとのコミュニケーションです。今の子供たちは、いじめの事実をなかなか親に話してくれません。そうであるならば、親が子供の変化に気づく必要があります。そのためにも、子供たちとコミュニケーションをとり、その中に「いじめのサイン」がないかどうか、しっかり見てあげてほしいのです。

そして、サインを発見したならば、できるだけ早く、学校に相談してください。ほとんどのいじめは、学校で解決できるのです。毎年のパターンとして、4月に子供たちの力関係が出来上がり、5月に徐々にいじめが進行し、6月に発覚してくることが多いのですが、ここまで行くと、かなりいじめは進行しています。被害生徒のこころの傷も深くなってしまいます。ですから、小さなうちに芽を摘み広がらないようにするのが大事なのです。そのためにも、新学期のスタートであるこの時期に、子供たちと会話をし、コミュニケーションをとっておくことが、大切なのです。

それから、保護者の方がたの中で、PTAの役員をされるかたもいらっしゃると思いますが、ぜひ、PTAの行事の中で「いじめ学習会」を開いていただければ幸いです。学習会の内容や講師の派遣など、ご相談いただければと思います。一人でも多くの方に、いじめの対処など、知っておいていただければ、子供たちを守ることができるのです。ご検討をお願いいたします。

いじめから子供を守ろう ネットワーク
事務長 丸山秀和

image by: Shutterstock.com

いじめから子供を守ろう!ネットワークこの著者の記事一覧

「いじめ」と学校の「いじめ隠ぺい」から、子供たちを救うための、父母によるネットワークです。いじめの実態やいじめ発見法、いじめ撃退法、学校との交渉法、いじめ相談などを掲載します。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 いじめから子供を守ろう!ネットワーク 』

【著者】 いじめから子供を守ろう!ネットワーク 【発行周期】 週刊

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け