仕事やプライベートでストレスを溜めてしまう人の原因は何か?

 

簡単にまとめると、泣く汗をかく話す、の3つがストレス解消のポイントなのではなかったかと思っています。

サプリメント的な観点からの対応策を考えてみますと、ストレスは確実に免疫力を低下させていきますから、グルタミンを飲むことだけはしておいた方がいいでしょう。

精神的にまいってしまう→肉体的に弱る→更に精神的にまいってしまう、の負のスパイラルを断ち切るためでもあります。

またストレスで影響をダイレクトに受けるのは自律神経で、その自律神経と密接に関わる臓器が胃ですから、胃の栄養となるグルタミンはとても役に立ちます。

昔、私は大病を患ったことがあるのですが、もしかしたら助からないかもしれないという不安の中で手術の前日を過ごしたところ、あまりもの不安と恐怖から一晩で胃がおかしくなってしまうという驚きの体験をしました。

これまで胃痛など経験もしたことがなかったのですが、とにかく胃が痛くてそれを治めて欲しいという状況に陥ってしまったのです。

ストレスの内容にもよりますが、ストレスはアドレナリンを出しやすくしてしまいます
アドレナリンはビタミンCを大量に消費してしまうので、グルタミンの他にはビタミンCの補充も重要です。

落ち込むというケース以外にも、気持ちが興奮して収まらないというケースもあるかと思います。

強い怒りや憎悪や恐怖などによるストレスの場合です。

精神の興奮を鎮める栄養素はカルシウムマグネシウムビタミンB群などですから、
そういった栄養素の補充も合わせて検討してみてください。

最後に筋トレの効用をもう一つあげておきます。

短時間に思いっきりエネルギーを使い切ることです。
そしてもしかしたら体が壊れてしまうかもしれないという恐怖心を感じることです。

これは一見、精神にとってもマイナスのように感じるかもしれませんが、脳がいろいろと考える猶予をなくしてくれます。

考えるという作業は大切なのですが、時として考え過ぎるというマイナスが起こってくるわけです。

そんな小さなこと(小さくないかもしれませんが)を脳に考えさせないような作業が容易に出来るのが筋トレかもしれません。

一瞬、脳に小さなことを考えさせないようにするのです。

そういった事を経ていくと、これまで悩んでいた原因が小さく感じることもあったりして、ストレス解消のきっかけになるかもしれません。

人の欲求はどんどんとエスカレートしていきますし、時としてそのエスカレートすることがモチベーションにもなりますが、行き過ぎは逆効果になるので期待の優先順位が人生の中では意外に低いんだという認識をたまにさせてあげてみてください。

明石家さんまさんの言っていた「生きてるだけで丸儲け」を、時々感じてみるといいかもしれません。

image by: shutterstock

桑原弘樹この著者の記事一覧

桑原塾塾長 桑原弘樹は、国内大手食品メーカーでサプリメント事業を立ち上げ、全商品の企画開発に携わる一方、全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会 日本支部PDAなどの立場で、国内外問わず多くのトップアスリートに直にコンディショニング指導を行ってきた。サプリメントは作るだけにとどまらず、「日本で一番使っているのでは」と豪語するほどのユーザーでもあり、年間300回のワークアウトも欠かさない。サプリメントやダイエットなどの分野で、多くの情報が散乱する昨今。サプリメントを作り、自ら試し、活用法を指導してきた、桑原塾長が、本物で価値あるボディメイク情報を提供すべく、スクランブル発進する!!!

有料メルマガ好評配信中

  初月無料で読んでみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 届け!ボディメイクのプロ「桑原塾」からの熱きメッセージ 』

【著者】 桑原弘樹 【月額】 ¥550/月(税込) 初月無料! 【発行周期】 毎週 火曜日 発行予定

print
いま読まれてます

  • 仕事やプライベートでストレスを溜めてしまう人の原因は何か?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け