日本は、ガラケーを駆逐された苦い歴史を、EV車でも繰り返すのか

 

燃料電池は終わったのか?

次世代自動車と期待されながらも、電気自動車にその座を譲ってしまった感がある「燃料電池車FCV)」に関する、読み応えのある記事です。

この記事に書かれている通り、燃料電池車はいつのまにか日本の国策」になってしまい、「失敗を認めて撤退する」のがとても下手な日本政府が、明確な電気自動車への方向転換をすることが出来ずに、電気自動車へと大きく舵を切った中国やヨーロッパの国々に置いていかれてしまっている、というのが現状だと思います。

この記事でも紹介されているトヨタのMIRAIも、莫大な開発費を持つトヨタから見れば、決して致命的な失敗ではなく、「技術的には電気自動車を出そうと思えばいつでも出せる」状態にあるし、本気でトヨタが電気自動車を作り始めれば、テスラの生産能力など、あっという間に追い越してしまうと思います。

トヨタ自動車にとっての課題は、現在の稼ぎ頭であるハイブリッド車から電気自動車へのシフトをどうやってスムーズにするかであり、かつ、ますます重要になるソフトウェアの開発体制をどうするか、だと私は思っています。ここに関しては、私自身も関わっていることもあり、あまり不用意なことは言えませんが、ハードウェアを作る会社のカルチャーと、ソフトウェアを作る会社のカルチャーは大きく違い、その面で、テスラと戦うのは簡単ではないと思います。

print
いま読まれてます

  • 日本は、ガラケーを駆逐された苦い歴史を、EV車でも繰り返すのか
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け