「年金制度の破たんはありえない」と声を大にして言える根拠は?

shutterstock_448376026
 

高齢者の割合が先進国の中でも突出している日本ですが、「このまま高齢化が進んだ場合の年金はどうなってしまうのか?」という将来に対する不安の声もよく聞かれます。無料メルマガ『年金アドバイザーが教える!楽しく学ぶ公的年金講座』の著者・hirokiさんは、「年金制度の破綻はありえない」と断言。そうキッパリと言い切れる理由はどこにあるのでしょうか。

今後の日本人口と年金のゆくえ

現在の日本総人口は1億2,600万人くらいですが、この数字を見るとそんなに居るんだーって思った人も多いかもしれませんね。総人口は平成20年前半あたりに1億2,800万くらいだったのが徐々に徐々に減少していっています。

今の合計特殊出生率は1.4あたりですが、今後これが1.4~1.6あたりでなかなか回復しないのであれば、2050年には9,700万人前後を見込み、2100年には5,000万人を切る見通しになっています(終戦の昭和20年ですら7,200万人はいた)。高齢化が進み続けはしますが、高齢者人口も同時に減っていくことになる為2060年頃の高齢化率40%を天井に推移する見通し。

この5,000万人の時の内訳は65歳以上の人口割合は40%で2,000万人生産年齢人口は2,500万人15歳未満の子供の数は450万人ほど。

なお、これからの20年間(2020年から2040年くらいの間)は生産年齢人口は急激に減っていくのに、その間は団塊の世代も高齢化していくから高齢者人口はほぼ変わらないか、微増を続ける。

さて、高齢化自体は昭和45年から7%台を突入して始まり、少子化は昭和50(1975)年から2.0を割り始めて本格化しました。高齢化率に関しては、ヨーロッパあたり(ドイツとかフランス、スウェーデン、イギリスあたり)は昭和45年時点で日本より高くて13%くらい既にありました。ところが日本は進行度がとても速くて平成12年(高齢化率17%ちょい)にこれらのヨーロッパの国よりも高くなって世界一になりました。特にスウェーデンは高齢化率が一番高かったけど、この時に日本が1位になった。

今後も日本がトップ(今は28%くらいですが最終的に40%くらい)であり続け、2位はドイツ(最終的に33%くらい)、3位はフランスもしくはイギリス(最終的に25%くらい)あたりになるだろうと。でも1位の日本と2位以下はすごく差がありますよね。それだけ日本が深刻になるという事ですね。

print
いま読まれてます

  • 「年金制度の破たんはありえない」と声を大にして言える根拠は?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け