違って当たり前。夫婦ゲンカにならない「自由な時間」の使い方

shutterstock_781875964
 

家族の中で、唯一血のつながっていない関係が「夫婦」です。長いこと夫婦でいると顔つきや喋り方まで似てくるとは言われますが、それでも生まれも育ちも違うのが夫婦。今回の無料メルマガ『システマティックな「ま、いっか」家事術』では著者の真井花さんが、お互いの違いを認め合うという、ちょっとの思いやりで日々の時間を心地よく過ごす夫婦のあり方を紹介しています。

自由な時間

さて、本日はみんな大好きなもののお話

西日本は梅雨だというのに大して雨が降りません。それどころか結構暑いので、もう夏みたいな気がします(*^ー゜)。

最近の日本の夏は暑すぎるので、家事も仕事も能率が上がりませんよね。いや、パフォーマンスが上がらないのは、効き過ぎているエアコンのせいかな。

ま、たまの休日には、是非

  • ゆっくり休んで充電

と考えたいですよね。

ところがね(〇_◎)

「ねえ、たまにはお出かけしよう♪

とパートナーに誘いをかけると、

「えー、どこぉ? 家にいたい~

なーんて言われる(T-T)ことがありませんか。

仕事や家事以外の時間、休息やシュミに当てたいわけですが、これをどう使うのか。つまり

  • 時間の使い方

が夫婦間でモンダイになってしまうんです。

夫婦で対立しやすい価値観

  • お金の使い途
  • 子供の教育
  • 衛生観念

だと言われています。ここに時間、特に自由な時間の使い方は含まれていませんが、ワタシ的にはこの三つと同じくらい

  • 大事なテーマ

なんじゃないかと思っています。だってものすごく忙しい日本人にとって、自由な時間はそんなに豊富にあるわけじゃないですからね。しかも、お金や衛生観念などと同じように、時間の使い方って無意識ですからね。

print
いま読まれてます

  • 違って当たり前。夫婦ゲンカにならない「自由な時間」の使い方
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け