MAG2 NEWS MENU

偏差値60超の大学生がイラクの場所を誰も知らない日本の現実

リビア、アフガニスタン、イラク…中東情勢などのニュースで耳にする国の名前と場所を、講義している大学の学生が誰も知らなかったとショックを受けたのは、メルマガ『NEWSを疑え!』の著者で軍事アナリストの小川和久さんです。小川さんは高校で歴史や地理が選択制になっていることを問題視し、「中学、高校の教育を見直すべき」と、鋭く提言しています。

留学した学生の多くが感じる「歴史の勉強」の必要性

以下のようにツイートしたら、結構な反響がありました。みんな感じているのですね。

北朝鮮の非核化についての『リビア方式』のリビア、同時多発テロ後に攻撃されたアフガニスタン、自衛隊が復興支援活動したイラク…。この国々の名前も場所も偏差値60超の大学生が知らないなんて。これではニュースも理解できない。歴史と地理は基礎教養だ。高校で必修にしないと日本は内側から衰退する

これは私が関係している某公立大学でのこと。私は講義中に、取り上げているマスコミ報道について「リビアという国がどこにあるか知っている人」「イラクはどこですか」「クウェートは」「アフガニスタンは」と学生に質問しただけです。全員が知りませんでした。愕然!

そこで、「高校で地理を選択した人?」と聞くと、これが皆無。何を選択したのかと聞くと、一番熱心で最も優秀な女子学生からは、「日本史と政治経済」という答えが返ってきました。

講義がジャーナリズム論だっただけに、地理や歴史についての基礎知識は欠かせません。これでは困ります。日本の教育の在り方を考え直す必要があると思い、あえてツイートしたわけです。おそらく、国際関係論の講義でも似たようなことがあるのではないかと思います。文系の受験秀才が集まる東京大学法学部も例外ではありません。

いまでは国際弁護士として活躍しているカミさんの甥が東大生だったころ、歴史の知識が偏っているのに驚いて訊ねると、高校で選択しなかったとのことでした。歴史は日本史と世界史の両方を学ばないと意味がありません。同時に地理も学ばないと、歴史を理解できないことはいうまでもありません。

それに、私が知っている日本の若者のほとんどが外国に留学してすぐ、「日本の歴史が判る本を送ってほしい」「世界史の教科書をほしい」といってきました。各国からの留学生と話をするのに、歴史の基礎知識がないと会話に入れないからです。外国の留学生のほうが、日本人留学生よりも日本の歴史を知っていることも少なくないとのことでした。 私が講義に行ったことのある中国の大学でも、遣唐使で唐に赴き、何度もの難船で帰国できず、唐の「安南節度使(ベトナム総督)」となった阿倍仲麻呂のことを教えているほどでした。「天の原 ふりさけみれば 春日なる 三笠の山に いでし月かも」という望郷の和歌で知られている人です。百人一首に入っていますね。

歴史と地理は面白く教えなきゃ

私のツイートに対して、「高校教育の負担が重くなる」というツイートもありましたが、負担が重くなるような高校教育は、日本でしか通用しない受験競争の結果ですから、それを是正することが必要だと判ります。それに、負担が重くなるような重箱の隅をつつくような教育は必要ありません。日本史と世界史、地理についての基礎知識を必修とするだけです。

怠け者の私の場合で言いますと、中学校で教わった歴史と地理の知識で大学入試はOKでした。同志社大学神学部だけでなく、入試問題を解いてみた東大と京大のものもほとんど正解でした。

これは、中学の歴史と地理の先生が「面白い分野」という刷り込みをしてくださったおかげです。面白いという骨組みが基本にありますから、その後は知識が骨組みの上に自然と備わり、吸収されていったのです。

鎌倉市立御成中学校では地理を独立した科目として教えていましたが、1年生の最初の授業で新品の地図帳に赤鉛筆で線を引かされました。中央構造線(フォッサマグナ)と南西日本中央構造線などです。そこから、地理だけでなく日本の歴史についての興味が湧いていったのを憶えています。

転校した熊本県八代市立二見中学校は1学年2クラスしかない田舎の学校でしたが、2年生の歴史の先生の年号の教え方が漫談のようで、スッと頭に入っていきました。

私が素晴らしい先生方に恵まれたのかもしれませんが、それほど難しく考える必要はないことが判ると思います。歴史と地理の教育、中学から見直してほしいものです。(小川和久)

image by: shutterstock.com

小川和久この著者の記事一覧

地方新聞記者、週刊誌記者などを経て、日本初の軍事アナリストとして独立。国家安全保障に関する官邸機能強化会議議員、、内閣官房危機管理研究会主査などを歴任。一流ビジネスマンとして世界を相手に勝とうとすれば、メルマガが扱っている分野は外せない。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料お試し登録はこちらから  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 NEWSを疑え! 』

【著者】 小川和久 【月額】 初月無料!月額999円(税込) 【発行周期】 毎週 月・木曜日発行予定

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け