金融庁「老後2千万」報告書をよく見て判った我々の未来のヤバさ

shutterstock_690849694
 

 金融庁が発表した、「老後に2,000万円が必要」という報告書に批判が殺到し、政府はその火消しに躍起になっています。しかし、「これをきっかけにきちんと議論すべき」とするのは、無料メルマガ『まんしょんオタクのマンションこぼれ話』の著者・廣田信子さん。廣田さんは記事中に今回の報告書の詳細を記しつつ、私たち一人ひとりが考えなければいけない問題を提起しています。

老後2000万円必要問題は幕引き?

こんにちは!廣田信子です。

金融庁の「老後2,000万円必要報告書」がたいへんな騒動になっています。6月3日に発表された報告書の正式な名称は、「金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書『高齢社会における資産形成・管理』」「資産形成と管理」に関する報告書のはずだったんですが…。

年金だけでは老後が送れず2,000万円は預金が必要」という部分がクローズアップされ、多方面から批判の声が上がったことで、麻生財務大臣は、「正式な報告書としては受け取らない」と言い、自民党の森山国会対策委員長は、「この報告書はもうなくなっている」と発言したことで、選挙を前に、一刻も早く幕引きをしたいという意図が見え見えですが、私は、こういうときこそ、これをきっかけに、きちんと議論すべきだと思うのです。

改めて、報告書の内容を見ると、これまで言われていたことの延長線上のことで、それを、金融庁が正式な報告書の中に記載したことで、「やはりそうなんだ」とクローズアップされたように感じます。年金の所轄官庁の厚生労働省には絶対に言えないことです。

しかしながら、収入格差が広がり、働いても働いても日々の生活がやっとの人たちがいる今の現実で、2,000万円預金がないと老後が送れないと言われたら、それはもう人生の否定にもつながりかねません。その対策が遅れている中で、無神経な報告書と思われるのも当然でしょう。

早めに資産形成を促すことが金融庁の一番の意図だったようですが、そもそも貯えのない人に資産運用も何もないのですから。それでも、そういう問題も含め、議論をやめるべきではないと思います。感情的にならずに冷静に

print
いま読まれてます

  • 金融庁「老後2千万」報告書をよく見て判った我々の未来のヤバさ
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け