国際交渉人が読み解く。トルコが主役の“中東シャッフル”SHOW

shutterstock_17400463
 

トルコのエルドアン大統領が、クルド人の勢力圏となっているシリア北東部に侵攻。お墨付きを与えてしまったトランプ大統領は、国内外の非難により停戦交渉に乗り出しましたが、トルコは攻撃の姿勢を崩していません。シリア情勢、中東情勢は今後どのように動いていくのでしょうか。メルマガ『最後の調停官 島田久仁彦の『無敵の交渉・コミュニケーション術』』の著者で国際交渉人の島田久仁彦さんが、独自の情報網から、この複雑に絡みあった難解な中東情勢を読み解いてくれます。

トルコが主役の“中東シャッフル”SHOW

イラン情勢の深刻化、サウジアラビアが経験する最大の試練、そして大国の影…中東における混乱は高まる一方です。そしてそこに止めを刺すのが、トルコ・エルドアン大統領が始めたシリア北東部のクルド人勢力への一斉攻撃を巡る安全保障・外交上のend gameです。

トランプ大統領とエルドアン大統領が電話会議を行った直後、トランプ大統領はお馴染みのTwitterで「トルコが近日中にシリア北東部に侵攻する。非常に憂慮すべき事態だが、アメリカとしては一切対策を講じることはしない」と、実質的にエルドアン大統領に攻撃許可、攻撃の黙認を意味する投稿をしました。

国内外から「クルド民族をアメリカは公に見捨てるのか」と非難が殺到し、慌ててトルコへの経済制裁の強化に言及しましたが、一度“お墨付き”をもらったエルドアン大統領は、遠慮なく、シリア北東部に侵攻し、すでに陸海両戦力をもってクルド人武装勢力への一斉攻撃を実施しています。

アメリカ政府としては、16日からペンス副大統領とポンペオ国務長官をトルコの首都アンカラに派遣して停戦を呼びかけるというモーションをかけていますが、エルドアン大統領は「停戦などあり得ない話。これを機に悪夢を葬り去る」と、攻撃をやめる気配はありません。

シリアの政府軍(アサド政権軍)は、「シリア領土への侵攻は看過できない」と政府軍を、一度は捨てた北東部に派遣し、トルコに対する対決姿勢を示していますが、その真の“意図”については謎です。

以前より何度もお話ししている通り、アサド政権にとって大事な後ろ盾として“君臨”するのがトルコであり、そしてロシアとイランです。ロシアは別としても、シリア、トルコ、イランに共通する利害があるとすれば、アメリカへの対抗以外に、クルド人勢力の国内からの追放です。

アサド政権軍としては、一度、北東部をクルド勢力とアメリカに奪われていますので、表向きはトルコ軍が国境を越えて進軍したことに“抗議”しつつ、実際には、これを好機と捉え、北東部の奪還とクルド人勢力の追放を目論んでいるようです。それはなぜか。

print
いま読まれてます

  • 国際交渉人が読み解く。トルコが主役の“中東シャッフル”SHOW
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け