MAG2 NEWS MENU

成功者は矢印でできている。あなたの人生は「→」で表現できるか?

普段、何気なく目にしている記号「→(矢印)」。実は、この矢印で、あなたの人生が表現できる、と聞いたらどう思いますか? メルマガ『深沢真太郎の「稼ぐ力がつく! 数学的思考の授業」』著者の深沢真太郎さんは、この便利な記号「→」を使って論理的に生きる方法について伝授してくれています。明日から「→」を見る目が変わるかもしれませんよ。

メルマガ『深沢真太郎の「稼ぐ力がつく! 数学的思考の授業」』の詳細・ご登録はコチラから!

 

「自分の人生」を矢印(→)で表現できますか? 

あなたは矢印(→)の機能が何か、考えたことがあるでしょうか。私はこれほどメッセージを込めやすい言語を他に知りません。

例えば折れ線グラフで上昇していることを表現したいとき、右斜め上に矢印を描くことがあります。「上昇しています」というメッセージを表現するために。

車を運転していても、矢印を見て方向を確認することがあります。横浜に向かいたい車が「→横浜」と書かれた案内を見れば、自然に右折レーンに入ろうとするでしょう。

矢印は、言語である。まずこの事実を共有したいと思います。

さてここからが重要です。

矢印(→)に対しては、2つの対象をつなぐ役割があるとも考えることができます。

「→」という記号には、明らかに左側と右側があります。「A→B」といった具合に、2つの対象を関連づける機能があるのです。

A ならば B である。
A しかし B である。
A ゆえに B である。
A 一方で B である。
・・・・・・・・・

具体例を挙げましょう。

A:男性社員
B:男性
C:男子トイレに入る

男性社員は、男性です。当たり前ですね。これはつまり、こういうことです。

A ならば B である。

これを今から「A→B」と表記することにしましょう。

男性は男子トイレに入ります。当たり前ですね。これはつまり、こういうことです。

B ならば C である。

これを今から「B→C」と表記することにしましょう。

もう次の展開がおわかりでしょう。

AとBとCを矢印(→)でつなげると何が起こるか。

A ならば B である。
B ならば C である。

ゆえに

A ならば C である。
A→B→C

あまりにも有名な、三段論法です。

何が言いたいか。論理的であるとは、矢印(→)でつながった状態のことを呼ぶのです。

論理的に考える。
論理的に解決する。
論理的に説明する。
論理的に生きる。

これらすべて論理的であることを指しますが、すべて矢印(→)でつながった状態なのです。

例えば論理的に生きるとはどういうことか。

まずは人生を定義します。

仮に、人生とは「誰にも邪魔されず旅をすることである」と定義したとしましょう。

旅に必要なものは何か。「地図」と「移動手段」とします。

地図とはどこに何があって、それはどれくらい時間や距離がかかるかを知る物です。その地図を手にするためには、教養が必要です。だから私は勉強する。

移動手段とは、行きたいところにたどり着くためのツールです。そのツールとは、そこにたどり着くための専門的な技術です。だから私は勉強する。

だから生きることは勉強すること。
だから私は勉強するのです。

この内容は、以下のように表現できます。

定義:人生とは、「誰にも邪魔されず旅をすることである」

↓(まず)

旅に必要なものは2つある

・地図
・移動手段

↓(第一に)

地図とは教養である

↓(ゆえに)

勉強が必要だ

↓(第二に)

移動手段とは技術である

↓(ゆえに)

勉強が必要だ

↓(以上より)

旅をするために必要なものは勉強である

↓(ゆえに)

人生に必要なものは勉強である

↓(ゆえに)

私は勉強する

これが私がかつて、そしていま、そしてこれからも勉強し続ける理由です。

私は、矢印(→)で自分の人生を理解しています。そしてその内容に納得しています。納得した人生を送っているので、私はいまとても幸福です。

この話はあなたの仕事やプライベート、人生にも当てはまることではないでしょうか。人は納得した結論を得るとき、必ず矢印(→)を使っています。それはまるで数学の証明問題のように。

これが、論理的であるということの正体です。(メルマガ『深沢真太郎の「稼ぐ力がつく! 数学的思考の授業」』より一部抜粋)

メルマガ『深沢真太郎の「稼ぐ力がつく! 数学的思考の授業」』の詳細・ご登録はコチラから!

 

初月無料購読ですぐ読める! 10月配信済みバックナンバー

2020年10月配信分
  • 「自分の人生」を矢印(→)で表現できますか? 〜深沢真太郎の「稼ぐ力がつく!数学的思考の授業」〜(10/27)
  • 数字勘(センス)はどうすれば身につくの? 〜深沢真太郎の「稼ぐ力がつく!数学的思考の授業」〜(10/13)

いますぐ初月無料購読!

 

image by: Shutterstock.com

深沢真太郎この著者の記事一覧

日本大学大学院総合基礎科学研究科修了。理学修士(数学)。予備校講師から外資系企業の管理職などを経てビジネス研修講師として独立。大手企業・プロ野球球団・トップアスリートなどの教育研修を手がけ、一部企業とはアドバイザリー契約を締結し人材開発のサポートを行っている。さらにSMBC・三菱UFJ・みずほ・早稲田大学・産業能率大学などと提携し講座を提供。2018年には「ビジネス数学インストラクター制度」を立ち上げ、指導者育成にも従事している。
数学的なビジネスパーソンを育成する「ビジネス数学」を提唱し、述べ1万人以上を指導してきた教育の第一人者。世界中の学校と企業で「ビジネス数学」が学べる世の中にすることを使命としている。テレビ番組の監修やラジオ番組のニュースコメンテーターなどメディア出演も多数。著作は国内累計25万部超。実用書のほか作家として小説も発表しており、多くのビジネスパーソンに読まれている。BMコンサルティング株式会社 代表取締役 一般社団法人日本ビジネス数学協会 代表理事 国内初のビジネス数学検定1級AAA認定者 国内唯一のビジネス数学エグゼクティブインストラクター

有料メルマガ好評配信中

  初月無料お試し登録はこちらから  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 深沢真太郎の「10年稼げる研修講師になる授業」 』

【著者】 深沢真太郎 【月額】 ¥550/月(税込) 初月無料 【発行周期】 毎月 第1木曜日・第3木曜日

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け