症状のない人への健康診断は全くのムダ。日本医療の不都合な真実

 

検査結果は数値で出るので、とりあえずは客観的なデータであるが、それを基に個々一人一人の血圧を、正常あるいは異常と判断することはできない。血圧が160/95mmHgでも、本人が何ともなければ、正常なのである。具合の悪さが本人にしか分からない感覚の場合、これを表す客観的な数値は存在しないので、検査数値を見ても役に立たず、自分の体の声を聴くしか術はない。

頭が痛かったり、おなかが痛かったり、だるかったり、高熱が出たりすれば、具合が悪いことは自分ではわかる。この中で体温は数値として出てくるので、客観的なデータである。最近ではオキシメーターと言って、動脈血の酸素飽和度を簡単に測れる装置があるので、これも客観的な数値として出てくる。

医者はこれらの数値が異常であれば、病気だと認知してくれるが、頭が痛いんですと訴えても、CTやMRIの画像や血液検査の数値に異常がなければ、取り合ってくれないことが多い。コンピュータとにらめっこして、「おかしいですね。痛いはずはないんですけどね」などと平気で宣う医者もいる。

反対に検査の数値が異常であれば、本人に自覚症状がなくても、治療を勧める医者も多い。私は滅多に血液検査をしないけれど、5年ほど前に、偶々、血液検査を受けたところ、HDLコレステロールが基準最高値の2倍近くあり、医者にびっくりされたことがある。HDLコレステロールは所謂善玉コレステロールと言われ、少々高くても問題はないのだが、あまりにも高いものだから、精密検査を受けた方がいいと言われたが、私は別に不具合を感じてなかったので、聞き流して、それから病院には行っていない。

繰り返して言うが、検査結果を無闇に信じるより、自分の体の声を聴くことの方が大事だ。医者に話してもどんな痛みかという事を共有することはできない。痛みのクオリア(自分が感じることができる感覚のこと)は、視覚のクオリアと違って、他人と共有することができないのだ。(『池田清彦のやせ我慢日記』2021年10月22日号より一部抜粋、続きはご登録の上お楽しみください)

「ホンマでっか!? TV」でおなじみの池田教授が社会を斬るメルマガ詳細・登録はコチラ

 

image by: Shutterstock.com

池田清彦この著者の記事一覧

このメルマガを読めば、マスメディアの報道のウラに潜む、世間のからくりがわかります。というわけでこのメルマガではさまざまな情報を発信して、楽しく生きるヒントを記していきたいと思っています。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料で読んでみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 池田清彦のやせ我慢日記 』

【著者】 池田清彦 【月額】 初月無料!月額440円(税込) 【発行周期】 毎月 第2金曜日・第4金曜日(年末年始を除く) 発行予定

print
いま読まれてます

  • 症状のない人への健康診断は全くのムダ。日本医療の不都合な真実
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け