駅伝の青山学院が教えてくれた、日本経済がちっとも成長できない理由

Woman tying shoelaces. Preparing for running.Woman tying shoelaces. Preparing for running.
 

コロナ禍、円安など逆境に立たされている日本経済。そこから立ち上がり成長するヒントが隠させているとメルマガ『毎日3分読書革命!土井英司のビジネスブックマラソン』で土井英司さんが紹介するのは、意外なことに「駅伝」の話でした。

青学・原晋監督が説く、逆境力の鍛え方⇒『「挫折」というチカラ』

71jP6YRJ1xL
「挫折」というチカラ』原晋・著 マガジンハウス

こんにちは、土井英司です。

本日ご紹介する一冊は、青山学院大学陸上競技部監督、原晋さんによる逆境力の鍛え方。

ご存知のように、青山学院大学陸上競技部は、著者が監督に就任して5年後に、33年ぶりの箱根駅伝出場、2015年に初の総合優勝、そこから2018年にかけて4連覇を果たし、2022年には大会新記録を更新して6度目の総合優勝を果たしています。

多くの選手を成長させ、成功に導いてきた著者が語る、挫折論と逆境力の鍛え方。これが面白くないわけがありません。

著者は、「挫折」と「失敗」は明確に区別すべきだと述べ、それぞれこう定義しています。

挫折:自分が精一杯に努力したにもかかわらず、コントロールできない外部の要因によって目標が達成できなかった経験のこと

失敗:現状に甘んじて行動を起こさない、あるいは何も考えず前と同じことをして、結果がでないこと

この定義からすれば、多くの日本企業は、「挫折」を恐れ、みすみす「失敗」しているのかもしれませんね。

著者は「はじめに」でこう述べています。

「挫折」を恐れる人間に挑戦はできません。それにもかかわらず、この社会には「挫折」が足りない。いや、「挫折」する機会が圧倒的に足りないのです

どうすれば、挫折を恐れず、成長や自己信頼に変えられるのか。

本書には、その秘訣が書かれています。

print
いま読まれてます

  • 駅伝の青山学院が教えてくれた、日本経済がちっとも成長できない理由
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け