「小泉進次郎氏はいずれ切腹することになる」というイルミナティカードの不気味な予言。急転直下の農水大臣就任をキッカケに「進次郎氏は農協民営化の責任を取って詰め腹を切らされるのではないか?」との観測が浮上している。
最後は切腹!? 小泉進次郎“コメ担当大臣”が背負う悲劇的宿命
「コメ買ったことない」の無神経発言で炎上した江藤拓農林水産大臣(64)が21日、石破総理に辞表を提出した。事実上の更迭となる。
ただ、江藤氏の辞任は当然としても、その後任に小泉進次郎氏(44)が起用されるのは驚きというほかない。まさかの閣僚人事は政財界のみならず、遠くスピリチュアル界隈にも衝撃を与えている。
「農水大臣に就任する進次郎氏といえば、昨年9月の自民党総裁選で『切腹予言』が注目されたのは記憶に新しいところ。7月のトランプ暗殺未遂事件を的中させた『イルミナティカード』に、“進次郎氏の自死”を示唆する不気味なカードが存在している――という話が広まったのです(解説記事)。当時は、彼が自死を選ぶ理由がまったく想像できませんでしたが、今回の人事によって『なるほど、進次郎の切腹理由はそちら方面になるのか…』との声があがりはじめています」(ネットメディア編集デスク)
【関連】2025年7月5日の予言と江藤農水相「コメ買ったことない」発言に繋がり!? 非自民政権で頻発する大地震に「わざと選挙で負けようとしている」説も
禁断の「農協民営化」が進次郎氏の命取りになるのか?
小泉進次郎氏の「切腹」を予言しているとされる『イルミナティカード』がこれだ。
オカルト界で「そもそもこのイラストの人物は本当に進次郎氏なのか?」という疑問を差し挟む者はいない。「どこからどうみても進次郎氏で100%間違いない」ことが大前提となっている。
小泉進次郎が内閣官房長官、総理大臣になった場合・・・
イルミナティカードの計画ではこうなるww pic.twitter.com/k1A97bZzDe— 夕食のニザルマ (@KDv7R3eTvsI0VH1) December 10, 2023
進次郎氏の目の前には日本刀。神妙な面持ちで今まさにスーツのボタンをはずし、割腹を遂げようとしている場面だ。
ただ、在野の『イルミナティカード』研究家たちの間でも、進次郎氏が具体的にいつ、どのような理由で「切腹」に追い込まれるのかは大きな謎となっていた。カードには下記の説明文が添えられているが、情報があまりに乏しいのだ。
Angst
(恐れ・不安)The leaders of your target group (any Place or Organization except the Illuminati) find life boring and meaningless.
(そのリーダーは、人生を退屈で無意味なものに感じている)
進次郎氏の白髪が示す「父譲りの政治手法」
今回、農水大臣への就任によって、この『イルミナティカード』の切腹予言に新たな解釈が生まれつつあるという。複数メディアに寄稿するスピリチュアル専門ライターが説明する。
「イルミナティカードに描かれている進次郎さんは、2025年5月現在のリアル進次郎さんに比べてかなり白髪が目立ちますよね。父・純一郎さんのように真っ白ではないものの、50~60代の老け方に見えます。そのため従来このカードは“進次郎さんが年齢を重ねた10~20年後の未来の予言”だと考えられてきました。
それが、急転直下の農水大臣就任決定によって、新たな解釈が指摘されているのです。それは“進次郎さんは、純一郎さんの郵政民営化にならって、『農協解体』に着手するのではないか?『農協民営化』に突き進む進次郎さんは、純一郎さんを彷彿とさせる政治手法によって国民の大きな支持を取り付けるのではないか?”というもの。白髪は時間の経過ではなく父譲りの政治手法を示している、という考え方です」(スピリチュアルライター)(次ページに続く)
【関連】小泉進次郎農水大臣が覚醒、三木谷氏と「楽天備蓄米スーパーセール」開催へ!?「6月頭・5kg2000円台」に高まる期待、コメは食卓に届くのか?
小泉進次郎の「農協解体」でJAマネー150兆円が外資に奪われる!?
「農協の株式会社化」「関税撤廃と海外へのコメ市場開放」「農協マネー150兆円が外資に奪われる」などが「農協民営化」で危惧されるシナリオだという。
これに対しSNSでは早くも「 #農協民営化反対 」のハッシュタグが飛び交っている状況だ。ネットでは、
≪進次郎に食糧安全保障は任せられない≫
≪親子揃って外資の手先か…≫
≪郵政民営化とそっくりの手口やん≫
≪日本を売ることばかりの売国奴が増えた≫
など、進次郎氏に対して懐疑的な声が多数あがっている。
『イルミナティカード』の不気味な予言が成就するとなれば、進次郎氏は日本のコメ市場を外資に売り飛ばした後、農業関係者から猛批判を浴びて、あるいは自らの過ちに気づいて「切腹」を選ぶ――という展開になるのだろうか?
コメの価格は1年前の約2倍に高騰し、備蓄米を放出しても下がる気配はほとんどみられない。今のタイミングで「コメを安くする」を旗印に「聖域なき農協民営化」を推し進めれば、進次郎氏は世論の大きな支持を得る可能性がありそうだ。
「江藤氏の『コメは買ったことがない』という失言は、ごく短期間で、自民党の裏金問題をはるかに上回る国民のヘイトを集めました。やはり食べ物の恨み、ことに主食の恨みは恐ろしい、ということではないでしょうか?進次郎氏が『農協解体』を掲げた場合、父親をしのぐ大旋風を巻き起こしても不思議はありません」(ネットメディア編集デスク)
“コメ担当大臣”として価格高騰に全力で対処するとしている小泉進次郎農水大臣。消費者にとっては嬉しい話だが、問題はその方法だ。進次郎氏は『イルミナティカード』が予言する「切腹エンド」を回避しながら、コメの安定供給を実現できるだろうか?今後の動向が注目される。
【関連】あなたの財布の中にも?市中に出回る「謎の千円札」は何を警告しているのか。印字された経済崩壊、食糧危機、グレートリセット…
【関連】令和の米騒動は予言されていた?囁かれる「戦争準備説」と「2024年食料危機説」を単なる陰謀論と笑えぬワケ
【関連】小泉進次郎氏に質問したい「おまえ…切腹るのか?」イルミナティカードが予言する死亡エンド、原因は聖域なき規制改革か
image by: 自由民主党 - Home | Facebook