江藤農水相の「コメは買ったことがない。私の家には売るほどある」という発言が大炎上。これに関して、「自民党はわざと選挙で負けようとしている」「自民党が政権の座から降りると、なぜか決まって大災害が起こる」という説が一部で注目されている。
「そのコメを国民に安定供給するのがお前の仕事だろ」江藤農水相が大炎上
とんでもない“本音”が自民党から飛び出した。
「コメは買ったことがない。私の家には売るほどある」とのたまったのは、江藤拓農林水産大臣(64)その人。食料の安定供給に尽力すべき立場にありながら、コメ価格の高騰にあえぐ消費者にケンカを売っているとしか思えない発言だ。
自民党佐賀県連が18日に開いた政治資金パーティーでのひとコマ。いわゆる“内輪向け”のリップサービスだったというが、西田昌司参院議員(66)の沖縄県民愚弄発言と同様、暴言が外部に漏れないわけがなかった。
江藤大臣の発言は案の定、大炎上。SNSや掲示板では、自民の支持者からすら≪コメの値段が下がらないわけだ≫≪よりによって参院選前の大事な時期に…≫≪さすがに無能すぎる≫など、批判が相次ぐ事態となっている。
いっぽう、想像の斜め上をいく江藤大臣の“無能っぷり”をどうしても受け入れられない一部層からは、≪何か深い考えがあって、意図的に失言してみせたのだろう≫といった奇妙な擁護(?)も。
「今回の江藤大臣にしても、沖縄やひめゆり部隊を愚弄した西田議員にしても、内輪の会合とはいえ自分の発言が外に漏れることは当然、想定できたはずでしょう。彼らの発言がバカウケしてしまう“内輪”のノリが気持ち悪いという点はさておき、苦戦必至の選挙を控えたこの時期に、自民党議員から失言が相次ぐのはたしかに異常です。まるで夏の参院選で大敗したいような、あるいは近い将来、政権を放り出して野党になりたいかのような、有権者の神経を逆撫でする発言が繰り返されています」(ネットメディア編集デスク)
「自民党が政権の座から降りると、なぜか決まって大災害が起こる」法則
江藤大臣の名前をSNSで検索すると「無能」「米」「落選」といったキーワードが優先的にサジェスト(提案)される。これがネットの総意のようだ。
多くの国民が実感するように、やはりわが国の農水大臣は単なる“無能”なのだろうか。それとも“無能”を演じざるを得ない、なにか深刻な事情があるのだろうか?
ここで1つ、いかにも眉唾物ではあるものの少し気になる情報がある。複数メディアに寄稿するスピリチュアル専門ライターが説明する。
「政治の世界では『海の日』の3連休なか日にあたる7月20日投開票で参院選の調整が進んでいるようですが、我々の業界ではその直前、2025年7月5日の大予言が大いに注目されています。
ご存じのとおり、東日本大震災の予言を的中させた漫画家、たつき諒氏の『私が見た未来 完全版』による未来予知で、この日の午前4時18分に大地震や大津波などの大災厄が起こるかもしれない――と。
で、恐らくそこからの連想なのでしょうが、今スピ界隈では『自民党が政権の座から降りると、なぜか決まって大災害が起こる』という不気味な法則があらためて注目されているんですよ」(スピリチュアルライター)(次ページに続く)