「戦争法反対」などと叫ぶ人たちは、中国の真の恐ろしさを知らない

shutterstock_95841040 copy
 

人気コンサルの永江一石さんが、さまざまな質問に答えてくれる人気メルマガ『永江一石の「何でも質問&何でも回答」メルマガ』。今回は「自分の子どもが戦争で死んでもいいの?」という質問にどう返したらいいのかという大変難しい質問です。安保法案や集団的自衛権を認めるか否かといった内容にも発展しそうですが、永江さんはどのように切り返すのでしょうか?

「自分の子どもが戦争で死んでもいいの?」に何と答えるべきか

Question

shitumon

仮に自分の子供が戦争に行くとしてそれにあなたは賛成?自分の子が戦争で死んじゃってもいいの?」という質問に対してはどう答えたらいいのでしょうか?永江様ならどのようにお答えになりますか?ご意見をお聞かせください。

ご存知の通り、参院選の選挙期間中は『戦争法反対!』な意見が一部で盛り上がっていました。これからどうなるか注目ではありますが。。。

ちなみに正しいご認識をお持ちの方は、「戦争法」とは戦争のルールを定めたもので、むしろ戦争を管理するためのものとご理解されているわけですが。。

たいてい「戦争法反対!」な方々は、「仮に自分の子供が戦争に行くとして、それにあなたは賛成?自分の子が戦争で死んじゃってもいいの?」という質問をされます。私の場合、それに対して以下のように答えます。

まず、「仮に戦争に行くとして」というのは、以下のどれですか?

A:志願して戦争に行く
B:自衛隊に自ら入隊して戦争に巻き込まれる
C:自衛隊または国軍に徴兵されて戦争に巻き込まれる
D:民間人として戦争に行かされる

次に、「戦争で死んじゃってもいいの?」というのは、以下のどれですか?

1.銃撃戦・白兵戦的な戦いで死ぬ
2.大量殺戮兵器などで死ぬ
3.日常的な訓練任務で殉死
4.戦闘機バトル、ドローンバトル、戦車バトルなどで戦死
5.その他の理由による死

で、私の回答としては、以下です。

「自衛隊や国軍、傭兵など何らか自ら志願して戦死・殉死する限りは仕方がないと諦める。兵となることを受け入れた時点で諦める名誉の死であれば誇りと思えるよう努力する。大きな目的のために命を使える人物を子にもったこと
むしろ誇るべきである」

A or B ×1~5です。そもそもCやDの選択肢はあり得ません。それは、徴兵制等、自らの意に反して軍人となり死ぬ、という事ですがそれについては、以下の回答です。

「まず大前提として、徴兵制自体発足したり発動したりすることは非常に想定しにくい。そのため、議論自体が不毛である。」

大前提の…

理由その1:大量の兵士を必要とするような白兵戦・地上戦はできる限りやらない方向へ全世界が向かっている。

理由その2:現在から未来の戦争は、領土や利権などを争う経済覇権をめぐる戦争であり、従って単純に敵の死者数を争う戦争ではない。

理由その3:戦争という実力行為自体は国家間や人々の間のコミュニケーション密度が高くなり続けている状況においては非常に起こりにくい。

理由その4:テロや侵略行為と戦争は異なる。テロや侵略行為は犯罪であり、徹底的に撲滅、防止する必要がある。戦争とは権力同士の紛争解決手段としての実力行為である。テロリスト、侵略者に権力を持たせることは認めない。

この大前提を「屁理屈だ、それでも人の親か」とする議論についての、私の回答は、「戦争法が施行され徴兵制が始まり自分の子供が人を殺すかもしれない、殺されるかもしれない、ということの恐怖感を整理するために、徴兵制がある国のことを勉強してみてはどうですか?韓国とかイスラエルとか。」

それでも、「あなたは戦争は怖くないの?!」と畳みかけてくることに対しての、私の回答は、「その際は、仕方がないんじゃないの?人間の知性や努力はそれほど愚かじゃないと信じたいし、それでもそうなったときは自分の努力の範疇を超えてます。。。」

永江様のご意見をお聞かせいただけると幸いです。

print
いま読まれてます

  • 「戦争法反対」などと叫ぶ人たちは、中国の真の恐ろしさを知らない
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け