マネーボイス メニュー

「仕事を辞めてカンボジア移住だ!」日本人は何万円で生活できる?格差で選ぶ家計簿3パターン

アジアのローカル景気やおカネ事情を調査する『路地ウラ景気ウォッチャー』。今回はカンボジア・プノンペンで日本人が暮らす場合の生活費をシミュレーションしてみました。あなたは何万円コース?(取材・文 / げん 改め けん)

【 取材時の為替レート: 1USドル = 約4,100カンボジアリエル = 約122円 】
※カンボジアではUSドルが広く通用しています

日本人がカンボジアに移住したら生活費は何万円?

皆さんチョムリアプ スーア(こんにちは)!
路地ウラ景気ウォッチャー・カンボジア担当の「げん 改め けん」でございます。

今回のお題はカンボジアの生活費。日本人がプノンペンに移住して生活する場合、毎月どれぐらいの予算があれば、どんな暮らしができるのか?単身者を例に、「中流派」「倹約派」「リッチ派」3パターンの家計簿をご紹介したいと思います。

カンボジアといえば「東南アジアの最貧国のひとつ」とされている国なので、生活費もさぞかし安いんだろうと思われがちです。

僕自身もこちらに来る以前は、現地の人の月収が100ドル(約1.2万円)程度と聞いて「じゃあ月に200ドル(約2.5万円)もあれば十分生活できるんじゃない?」と思っていました。

確かに月に200ドルでも生活はできるんでしょうが……多くの日本人にとって、かなりストレスの溜まる毎日になると思います。あとで詳しく説明しますが、住んでみないとわからないことがたくさんあります。

実際には、カンボジアに在住している日本人の生活費は本当にピンキリ。月に400ドル(約4.9万円)程度で生活している「倹約派」の人もいれば、優雅な生活をして月に2,000ドル(約25万円)以上も使っているような「リッチ派」の人もいます。

こちらのお洒落なバーはビール1杯5ドル。ローカルならピッチャーで2ドル。カンボジアの価格はピンキリ!

この2つの層は、どちらも意図的にお金を使ったり使わなかったりしている節があり、それぞれ、日本では味わえない良さや楽しみのある暮らしと言えるでしょう。そのあたりは後ほどお話するとして、まずは多くの方が当てはまりそうな「中流派」の暮らしぶりから見ていきましょう!

Next: 月700ドル!在住日本人に一番多い「中流派」の暮らしぶりは?


路地ウラウォッチャー – げん 改め けん

日本で結婚して、たった半年でカンボジアへ単身渡航。彼いわく、結婚3ヶ月で奥さんのご両親に「カンボジアに行きます」と挨拶したことが、人生で最も緊張した瞬間とのこと。男にはやらなきゃいけない時があるとはいえ、本当に今だったのか!? それを証明する為にも、行け!「げん 改め けん」! 働け!「げん 改め けん」!!

カンボジアのリアルタイムな情報を「ほぼ」毎日更新中!

カンボジアの生活情報!地味だけど大事なこと。

[無料 ほぼ毎日更新]
カンボジアへ行く前の必読ブログ!お金のことはもちろん、食べ物や住まい、モバイル、防犯・安全まで、生活やビジネスに必要な「地味」だけど「大事」な情報を現地からお届けします。

月700ドル!在住日本人に一番多い「中流派」の暮らしぶりは?

プノンペン在住日本人に一番多い「中流派」の暮らしをひとことで言えば、「適度に現地化しながら日本人感覚を取り入れた生活」といったところでしょうか。

ここでは月700ドル(約8.5万円)の生活をモデルにご案内します。

まずは家賃。アンコールホームさんに300ドル前後の物件(在住の方が多く住んでいる家賃帯)のご紹介をお願いしたところ、こんな物件を教えて頂きました。

最近人気のエリア、ロシアンマーケット付近の1ベッドルームの綺麗なお部屋

キッチンは共同になるが綺麗。部屋にはホットシャワー付き

これで家賃は250ドル(約3万円)とのことですから、なかなかの優良物件ですよね!ちなみにアンコールホームさんは良心的な物件情報を数多く持ってらっしゃるのでおすすめです。

さて。このお家をベースに、毎月のおおよその生活費を700ドルで当てはめてみたのが下の家計簿です。

月700ドルで生活するおおよその内訳(参考)

食費に関しては若い人なら朝食を抜いたり軽目に済ます方も多いので、もう少し安く済むかもしれませんね。どちらにせよ食費に250ドル見ておけば、高い店でなければ最低週に2回は日本食など好きな物を食べられると思います。

エンゲル係数が高めですが、日本と比べ娯楽の少ないカンボジアでは、食べることは大きな楽しみのひとつ!楽しい食事はストレス解消にもなりますし、健康を維持するためにも食費はしっかり確保します。

移動費はバイクを買って(安い中古の物なら300ドル程度で買えます)自分で運転する想定で試算を出していますが、トゥクトゥクを利用するなら、1回2ドル×利用回数はかかるので、もっと出費が増えるかもしれません。

石けんに限らず日本や欧米製の物は割高。カンボジア・タイ・ベトナム製品は比較的安く買える

その他の費用で110ドルみていますが、生活をしていると洗剤やシャンプーなど日用品の出費もあります。なのでそれほど贅沢はできない金額ですが、上手にやりくりすれば、ある程度は好きな物も買える、そんな暮らしです。

Next: 「倹約派」なら月400ドルも可能!目標を持って割り切れば楽しいゾ


カンボジアのリアルタイムな情報を「ほぼ」毎日更新中!

カンボジアの生活情報!地味だけど大事なこと。

[無料 ほぼ毎日更新]
カンボジアへ行く前の必読ブログ!お金のことはもちろん、食べ物や住まい、モバイル、防犯・安全まで、生活やビジネスに必要な「地味」だけど「大事」な情報を現地からお届けします。

「倹約派」なら月400ドルも可能!目標を持って割り切れば楽しいゾ

「倹約派」の生活を例えるなら「無理のない範囲で可能な限りの現地化に挑む、異国の挑戦者!」といったところでしょうか。

ここでは月400ドル(約4.9万円)の生活をモデルにご案内します。

まずは家賃。こちらもアンコールホームさんに「日本人にオススメできる、なるべく安い物件」のご紹介をお願いしたところ、こちらの月150ドル(約1.8万円)の物件をご紹介頂きました。

外国人にも人気のBBK3エリアの1ベッドルーム、狭いかわりに安く窓もある

トイレ・シャワー・洗面が一箇所になっているのは、カンボジアではよくあるスタイル

このお家をベースに、毎月のおおよその生活費を400ドルで当てはめてみたのが下の家計簿です。

月400ドルで生活するおおよその内訳(参考)

食費に関しては全てローカルで、朝は屋台で1ドル、昼と晩は食堂で2ドルで計算しています。

携帯はガラケーで通話のみにしていますが、家のネットは必要だろうということで12ドル計上しました。

その他の費用を33ドルしかみていませんので、この通りの内訳でお金を使うと生活必需品以外はほとんどお金を使えなさそうです。

とはいえ、ちゃんと個室に住み、なおかつ三食しっかり食べて400ドルで生活できるということは、月にそれ以上稼げれば「カンボジアで夢や目標を追い続けることができる」とも言えますよね!

しかも今回は家賃150ドルで試算しましたが、探せばもっと安い物件もありますし、シェアハウスなどで更に家賃を下げることだって可能です。

よくよく考えてみれば、月に400ドル稼ぐ人はカンボジア人ならかなり稼いでいる部類に入ります。

身近にお手本となる生活をするカンボジア人がたくさんいるわけですから、彼らを見習いできる限りそれに近づければ、ちゃんと楽しい生活ができますよ。彼らはお金を使わない遊び方をたくさん知っていますからね!

ハングリーさが足りないと揶揄されることが多い日本人にとって、きっと有意義な時間になると思いますし、目標を達成するまでのネタ作りだと思えば、こんな生活も楽しいかもしれませんね。

Next: 実はコスパ最強!月2,000ドルで王様気分「リッチ派」の暮らし


カンボジアのリアルタイムな情報を「ほぼ」毎日更新中!

カンボジアの生活情報!地味だけど大事なこと。

[無料 ほぼ毎日更新]
カンボジアへ行く前の必読ブログ!お金のことはもちろん、食べ物や住まい、モバイル、防犯・安全まで、生活やビジネスに必要な「地味」だけど「大事」な情報を現地からお届けします。

実はコスパ最強!月2,000ドルで王様気分「リッチ派」の暮らし

「倹約派」も経験としては素敵ですが、やはり憧れるのは「リッチ派」の生活ですよね!その生活を例えるなら「コスパ重視のリッチ体験、ある意味日本以上の快適ライフ」といったところでしょうか。

今回も家賃から。引き続きアンコールホームさんに「ちょっとテンションの上がる物件」のご紹介をお願いしたところ、こちらをご紹介頂きました。750ドル(約9.2万円)のお部屋です。

ロシアンマーケット付近、1ベッドルーム。広さは十分で景色も良好!

明るくお洒落なキッチン。オーブンと洗濯機まで完備!

共用スペースのジム設備で、プノンペンの景色を見ながらエクササイズ!

更にプールまで。この家賃でジムと両方あるのは珍しい

このお家をベースに、生活費にかかるおおよその金額を2,000ドル(約25万円)で当てはめてみたのが下の家計簿です。

月2,000ドルで生活するおおよその内訳(参考)

カンボジアで月にこれだけ使えれば、かなり優雅な生活をおくることができますよ!

まず家賃がこのくらいの価格帯になれば、門のところに常駐の警備員さんがおられますのでセキュリティがぐっと強化されます!安全もある程度はお金で買えますし、途上国で安心して生活するには重要なポイントです。

食費で600ドル計上していますが、平均的に毎日20ドル使うよりはたまで良いのでスペシャルなお店に行くことをおすすめします。50~100ドルくらい払えば「これ日本だったら何万円するんだろう?」と思うような豪華な食事ができるのも、カンボジアの隠れた魅力のひとつ。

もしくは600ドルもあればご飯を作ってくれる家政婦さんを雇って、ついでに部屋の掃除をしてもらってもいいですよね。

さらにその他の費用も335ドル計上していますので、これだけあれば割といろんなことができそうです。

カンボジアはマッサージも安いので、疲れが溜まればボディケアなどいかがですか?

例えば僕の好きなSAKURAなら、日本式の質の高いマッサージを1時間10ドルで受けることができます!

日本人オーナー常駐で安心。マッサージの他にヘアケアやネイルなども良心的な価格で提供

これなら週に1回通っても月に40ドルしかかかりませんし、安心してマッサージ三昧の生活がおくれますよね。

家にジムがあってプールもあって、家政婦さんに家事を任せつつマッサージ三昧まで楽しめる!この生活が月2,000ドルでできるなら、安いと思いませんか?

Next: ビザ更新、治療費、結婚式のご祝儀…その他の出費はどれくらい?


カンボジアのリアルタイムな情報を「ほぼ」毎日更新中!

カンボジアの生活情報!地味だけど大事なこと。

[無料 ほぼ毎日更新]
カンボジアへ行く前の必読ブログ!お金のことはもちろん、食べ物や住まい、モバイル、防犯・安全まで、生活やビジネスに必要な「地味」だけど「大事」な情報を現地からお届けします。

ビザ更新、治療費、結婚式のご祝儀…その他の出費はどれくらい?

カンボジアで生活をしていると毎月の出費以外にもお金がかかることがあります。

例えばビジネスビザの更新は1年に1回必要です。ちなみに僕も最近更新したところですが、その時は290ドル(約3.5万円)でした。

タイなどの他国ではビザを更新するのに一度国外へ出ないといけないケースが多いですが、カンボジアは滞在したままビザの更新ができるので、無駄な費用がかからずありがたいですね。

その他、カンボジア人は結婚式にやたらたくさん人を呼ぶので、住んでいるとお声がかかることもあるでしょう。ご祝儀の相場は日本人なら20ドル~といったところで、高そうな会場を使っている場合は30ドル以上、親しい間柄なら50ドル以上渡すのが無難です。

お米の収穫が終わった1月から4月くらいが結婚式シーズン。心とお金の準備を

結婚式以外でも日常的に交遊費が必要になることはあると思いますが、これはお付合いする層や頻度で本当に大きく変わります。自分と同じくらいの収入の方とご一緒する分には心配ありませんが、目上の方などとのお付き合いにはそれなりにお金がかかることが多いので心づもりをしておきましょう。

最後に自分ではコントロールしづらい大きな出費となり得るのが、病気やケガによる治療費です。

カンボジアには保険制度がないので、基本全額負担です。僕の友人が食中毒で入院した時にはたった2日の入院でなんと700ドル(約8.5万円)請求されていました!こうして考えてみると、日本の保険制度のありがたみがわかりますよね。

もちろんカンボジアにも民間の保険はありますが、年間数百ドルはかかるので決して安くありません。

他にもバイクや家電が壊れたり、急遽日本に帰らなくてはならない事情ができたりと、生活しているとなんだかんだとイレギュラーな出費はつきものです。

ギリギリの予算で生活するのは精神衛生上よくありませんので、こうしたイレギュラーな出費にもしっかり備えておきましょう。

Next: あなたはできる?安く生活したいなら、こんな「現地化」が必要!


カンボジアのリアルタイムな情報を「ほぼ」毎日更新中!

カンボジアの生活情報!地味だけど大事なこと。

[無料 ほぼ毎日更新]
カンボジアへ行く前の必読ブログ!お金のことはもちろん、食べ物や住まい、モバイル、防犯・安全まで、生活やビジネスに必要な「地味」だけど「大事」な情報を現地からお届けします。

あなたはできる?安く生活したいなら、こんな「現地化」が必要!

一昔前には「一億総中流」という言葉があったくらい、日本人は中流意識を持っている人が多い国民です。ただ、日本の中流、つまり日本人にとって普通の感覚で生活をすると、カンボジアでは結構お金がかかります

電気代の現地化:エアコンを使うと高い!扇風機でガマン

例えば電気代。これを書いている今、夜の22時に温度計を見てみると気温は28度でした。日本の熱帯夜の定義は「最低気温が摂氏25度以上」とのことなので、日本の感覚でいうと熱帯夜になると思います。

暑さに弱い方ならエアコンをつけたくなるかもしれませんが、こちらの電気代は日本とほぼ同じくらいの価格なので非常に割高感がありますよ!

このくらいの暑さでエアコンを付けてしまう人なら、おそらく月の電気代は100ドル程度かかることを覚悟しておいてください。同じ条件で扇風機を回すだけで済む人なら50ドル以下、扇風機すらいらない方なら20ドル程度で済むと思いますので、その差は歴然です。

我が家の扇風機。値段は左が65ドル、右が10ドルとこれまたピンキリ!

あとは蚊や虫の侵入を恐れて窓を開けておくのが嫌な方は、風が通り抜けないのでどうしても室温が暑くなります。その場合は扇風機やエアコンに頼らざるを得なくなると思いますので、電気代のアップは覚悟しておきましょう。

外食の現地化:日本食は高い!基本はクメール料理で

続いて外食です。一般のカンボジア人も利用するようなローカルの食堂や屋台を利用できる方なら、2ドルもあれば十分お腹を満たせます。たまにお酒を飲んだって6ドルもあれば十分気持ちよく酔っぱらえますから、非常に安く済みますよね!

1日3食を全て外食で済ませ月に4回お酒を飲んだとしても「(3食×30日×2ドル)+(お酒を飲む差額4ドル×4回)」=196ドルでまかなえる計算になります。

路上だけでなく、市場の中にも屋台が立ち並び、安くて美味しいご飯が気楽に食べられる

しかしクメール(カンボジア)料理ばかり食べていると、たまには日本食や洋食の味が恋しくなるもの。日本食や洋食のお店なら良心的なところでも最低4ドル、サラダやドリンクなども頼めば、すぐに10ドル程度はかかりますから一気に値段がはね上がります。このローカル食以外を食べる頻度によって、外食にかかる費用は大きく変わるのです。

自炊の現地化:スーパーは高い!割り切ってローカル市場へ

日本食が食べたくなっても外食が高くつくのがネックなら、自炊をするのはどうでしょう?

これなら自分の好きな味付けで、好きな料理を作れます。2014年にはカンボジアにもイオンモールができましたし、それ以外にも同じように近代的なスーパーマーケットがありますから、そこに行けば日本と同じようなスタイルで買い物ができます。

カンボジアに5店舗あるラッキーマーケット。外国人やカンボジア人で賑わう

お肉や魚は切り分けてパック詰めされ、ちゃんと冷凍機能のある陳列棚に並べられているので安心して買い物ができますよ!

もし、もっと安く済ませたいならローカルの市場に行くことをオススメします。ここなら野菜やお肉、魚などの食品が、スーパーマーケットの半額くらいで買えてしまします。

グラム売りで少量から買える便利な市場。仲良くなるとおまけしてくれることも

ただし売っている食品は全て常温&むき出しのままで売られています。だからお肉や魚はもちろん、野菜にだってハエがたかっていますし「葉物野菜の中に虫が潜んでいた!」なんてことも、スーパーマーケットで買うより確率が高いです。

そのあたりを洗えば問題ないと割り切れる方は市場へ、割り切れない方はスーパーマーケットへ行きましょう。

他にも挙げればきりがないのですが、総じて、カンボジアで生活費を安く済ませるには「いかに現地化できるか」がキーとなります。逆に言えば、現地化がうまくできないと「意図せず生活費がかさむ人」になってしまうというわけです。

そして(多分に僕の主観を含みますが)、この「意図せず生活費がかさむ人」は「中流派」(月に600~900ドル程度で生活)の方に多いため、特に注意が必要なんですよ。

と言いますのも「倹約派」や「リッチ派」の方が意図的にお金を節約したり浪費しているのに対して、「中流派」の方は、毎日の生活意識によってごく自然に「生活費がかさむ人」とそうでない人に分かれてしまうんですね。

惰性に任せて「生活費がかからないタイプ」に落ち着くなら良いのですが、逆なら大変です。毎月使えるお金が限られる中で意図せず生活費がかさんでしまうと、何かを我慢しなくちゃいけません。そして我慢する生活が続くと、当然ストレスがたまります。それではせっかくのカンボジア生活が楽しめませんよね。

さて、今回のプノンペン生活費シミュレーションはいかがでしたか?もしあなたが移住したら「中流派」「倹約派」「リッチ派」のどれになるでしょう?カンボジアは夢のある国、あなたも機会があれば、ぜひ移住先の候補にしてくださいね!

路地ウラウォッチャー – げん 改め けん

日本で結婚して、たった半年でカンボジアへ単身渡航。彼いわく、結婚3ヶ月で奥さんのご両親に「カンボジアに行きます」と挨拶したことが、人生で最も緊張した瞬間とのこと。男にはやらなきゃいけない時があるとはいえ、本当に今だったのか!? それを証明する為にも、行け!「げん 改め けん」! 働け!「げん 改め けん」!!

カンボジアのリアルタイムな情報を「ほぼ」毎日更新中!

カンボジアの生活情報!地味だけど大事なこと。

[無料 ほぼ毎日更新]
カンボジアへ行く前の必読ブログ!お金のことはもちろん、食べ物や住まい、モバイル、防犯・安全まで、生活やビジネスに必要な「地味」だけど「大事」な情報を現地からお届けします。

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。