MAG2 NEWSでおなじみの軍事ジャーナリスト・加藤健二郎さんも軍事考証で協力している、巷で話題の特撮映画「シン・ゴジラ」、みなさんはもう見に行かれましたか?「面白かった!もう一回見に行く!」「エヴァを思い出させてくれた。素晴らしい」という絶賛の声が溢れる一方、「ビジュアルがダサい。歴代最低」「石原さとみの英語がルー大柴みたい」などの酷評も。一体どっちなんだよ!ということで、「『映画野郎【無料メルマガ版】』のお三方の「緊急トーク」をお届けします。ネタバレ無しなのでこれから見る方もご安心を!
12年ぶりの東宝ゴジラ最新作は野郎感涙の大傑作だった! 『シン・ゴジラ』緊急トーク!! PART1
じょ~い小川(以下、小川):久しぶりの通常版「シネトーク」になりましたが、7/29から公開になった『シン・ゴジラ』の緊急トークを始めたいと思います!
原口一也(以下、原口):公開直後から周囲の絶賛がすごくてね。慌てて自分も見たらやはり素晴らしく、しかも内容が映画野郎読者にどハマりな大人向け作品だったので、コレは映画野郎がしっかり特集しないといけないと思い、緊急招集させてもらいました! メンバーで最初に騒いだのがKANTOさんだったわけですが。
KANTO:はい。実はこの映画。直前までスルーしようと思ってたんです。
小川:そうだったんですか。
KANTO:昨年末から、TOHOシネマズ系のシネコンで繰り返し流された予告編がつまらなすぎて。7月に入っても予告編が変わらないし、間に合わなかったんじゃ無いかと思うほどでした。でも、公開日の1週間前に秘密裏で行われた限定マスコミ試写を観たライターが「これは凄い……」と漏らして、急遽観ることにしたんですよ。大袈裟ですが「使命」的なモノを感じて。
小川:今回試写を見れなかったり、公開初日に仕事があったりと後手に回り、その上個人的に忙しかったので来週にしようかと思ったら、尋常じゃない雰囲気のKANTOさんのLINEがあったのでつき動かされましたね。あと、ボクのFacebookのTL上の雰囲気も若干「これは凄い!」みたいな雰囲気になった、というのもあり、近くの越谷レイクタウンのシネコンで観ることにしました。
KANTO:ただ、観ると覚悟を決めた公開3日前も、まだ期待感はゼロに近かったんです。そしたら、前夜祭で1日早く観た知り合いの放送作家がLINEで狂喜乱舞して、急にテンションが上がった。僕は平日時間が作れないから、金曜日はかなり辛かった。で、土曜日の朝一で観たという訳。
小川:なるほど、KANTOさんにしても観る前の不安もこれまた多かったんですね。やはり、その一つに監督・特技監督があの樋口真嗣というのがあり、特撮では「平成ガメラ三部作」の特技監督という実績はありましたけど期待してなかったと思いますがいかがでしょう?
原口:樋口監督は日本の特撮映画の第一人者だけど、前作『進撃の巨人』で評判を落としていたというのがあるので、正直どうなんだ?ってのはありましたよ。
小川:『進撃の巨人』だけじゃなくて、『日本沈没』や『隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS』など次々とガッカリな作品が多かったですよね。
KANTO:そう、ぶっちゃけ樋口真嗣監督には期待感ゼロでした。僕は『進撃の巨人』は未見なんですけど、前々から樋口監督は、特技監督としては良いけど、人間が描けないって言われていたし。その上、庵野秀明の総監督というのも役所の意味がワカラナイ。
原口:いや、庵野秀明って特撮に造詣が深く、怪獣映画にも影響を受けてきたという人だというのは知っているんだけどね。自主製作の短編特撮映画も前に見たことがある。アレは面白かった。ただ実写特撮の大作は初めてだから、そこは不安あったね。
小川:あと、日本での『ゴジラ』シリーズの最後が『ゴジラ FINAL WARS』ということもあって、正直日本映画では『ゴジラ』を作るのが難しいのではないかな、とも思ってました。逆に海外での特撮映画『パシフィック・リム』を観てレベルの差を叩きつけられたというのもありますね。
KANTO:あの映画は、最後のゴジラ映画と言うこともあってか、北村龍平監督がそれこそメチャメチャにぶっ壊してくれたヤケクソゴジラで、そのせいかギャレス・エドワード版の『GODZZILA ゴジラ』が面白かった。
原口:ハリウッド製作の『GODZZILA ゴジラ』はつい2年前の公開で、さっきも出た傑作『パシフィック・リム』も俺たちは見てきている。視覚効果や映像的な迫力で日本の特撮が対抗できるのか?という不安もあったよね。