MAG2 NEWS MENU

増える暴走自転車。現役警官に聞いた「自転車取り締まり」のウラ話

前回「歩行者に「チリンチリン」が罰金に。自転車で損する改正「道交法」」という記事で、2015年の道交法の改正により「こんなことまで?」と思うようなことが自転車の「危険項目」として罰金の対象になっていることをお伝えしました。第2弾となる今回は、警察の現役巡査部長へ「自転車の取り締まり」に関する裏話などのインタビューを行った、メルマガ『ジャンクハンター吉田の疑問だらけの道路交通法』の著者で交通ジャーナリストの吉田武さんが、自転車の取り締まりに対する警察の本音を聞き出しています。

軽車両の自転車はどこまで車両や歩行者と共存できるのか? その2

前回に引き続き、無理やり感ある自転車における道路交通法ですが、吉田自身も納得いく部分といかない部分が多く混在してましたので、警視庁24時系の番組仕事で知り合った巡査部長Tさんから昨年冬にお話を伺い済みでもあり、そのやりとりを掲載していこうと思います。


吉田:年末放送向けの警視庁密着番組では大変お世話になりました(自転車の無謀運転事故過多に関するテレビ番組取材に同行させてもらえたこと等があり、色々面倒をみて頂いた)。今回は警察官の制服を脱いでのプライベートなお話として、いつかTさんからお伺いしたお話を、僕が毎週発行している交通関係メルマガで発表したいと思っております。当然、匿名にしますよ。

Tさん:吉田さんの誠実な取材等を見ていて、自転車乗りに対する安全意識をもっと高めたいという気持ちが感じられたので、今回協力させて頂いただけですから、私の意志も強いかもしれないです(笑)。

吉田:自転車事案はいつかメルマガで絶対にネタにしようと思ってました。僕はクルマを中心にした生活ですが、自転車に対して敵対心も特にないですし、むしろ自転車に乗っているサイクリストの方々に道路交通法をしっかり認知してもらえればという思いが特に強いだけなんです。

僕自身、一時停止を無視した自転車が飛び出してきて、こちらの車両横へ激突された……にも関わらず、僕の方へ一方的に過失が高まる「もらい事故」になったことがあるんですね。でも、僕はその自転車だけのせいではなく、もっと世間や警察がそんなサイクリストに対して注目注視して、自転車を運転する際も法規を守らないと、この国はおかしなサイクリストだらけになると思い、日本の道路交通法の善し悪しをジャーナリスト目線から追っていきたいだけなんです。そして、今回はTさんが数々の現場で体験してきた自転車事案のエピソード等のお話を伺えればと思ってます。もちろん名前の公表はしませんので好き勝手お話してくれて構いません。

Tさん:いやいや、吉田さんが必要としていることしかお話ししませんってば(笑)。それにしても、やっぱり自転車はクルマからしたら弱者ですから車両の横へ激突されてもクルマ側が悪くなる……これはどう考えても時代遅れだと思うんですね。私たち警察官の間でも自転車側の当たり屋案件にしか実は見てなかったりしてます。時折、自転車の取り締まりに関して署内で議論することもありますが、その論法は歩行者の次の弱者は自転車、という認識がいまだに根付いてます。そこで自転車も軽車両だからもうちょっと運転者に責任を感じさせるべきだとの議論もありますけど、児童や高齢者や身体障害者の運転はどうするんだとの議論にも発展して水掛け論になってますね。

吉田:やはり、警察官の間でも自転車事案は、こういう交通事故案件でも議論されるものなんですね。僕は警察の自転車事案=職務質問で夜間に呼び止めるだけしかしてないかと思ってましたよ(笑)。

Tさん:それは失礼な(苦笑)。ちゃんとそれ以外のことも考えてやってますよぉ。私の個人的な考えでは、自転車側の安全運転が守られない限りクルマバイク歩行者との共存は一生できないと思っているんですね。自転車にも免許証制度を授けないと安全運転が守られないと世間から常に後押しされてますが、警察側としても実行したい気持ちは山々なんです。ですが、取り締まる側が圧倒的に足りないこともあり、免許証を発行しなくてはならない年齢はどこからどこまでなのか等を行うには問題が山積みだったりします。

吉田:実際に自転車に運転免許証制度を授けようという動きはどれぐらい進んでいるんですか?

Tさん:正直言いますと全く進んでません。私が知る限りですけどね(苦笑)。

吉田:取り締まる側が圧倒的に少ないというのは警察官が足りないということなんですか?

Tさん:それもありますけど、自転車に免許制度を授けたら警察官だけで取り締まりしていたらキリがないとか、だったら、駐車監視員みたいに交通監視員をみなし公務員として組織を作ってやればいいじゃないか等の意見が、以前会議に参加した際に飛び交ってました。

吉田:僕個人の意見ですと組織として交通監視員を作るべきだと思いますね。理由なんですが、駐車監視員の目の前でバイクが信号無視したり、原付バイクが二人乗りしたりしているのを彼らが目撃していても、何も注意や警告すらしてない姿を歩行者の方々が見て、路上駐車しか取り締まってない役立たずな部分を疑問に思うという声を、多く頂いているんです。駐車監視員をもう少し育て上げ、彼らが交通監視員として活動できるようになれば交通事故なども減るのではないかと。

Tさん:単体で交通監視員やるよりも、駐車監視員に資格を取らせて並行して取り締まりをやるみたいなのは、凄く良いアイデアですね。そこまで到達するのに難題は数々ありますが、駐車監視員も年々売上……って言っちゃいけないんですけど、駐車違反の取り締まりが減っているような話も伺いましたから、彼らが警察官同様に交通監視まで出来れば一般の歩行者の方々も納得してくれるのではないかと思います。

吉田:歩行者が納得いくいかないの基準とは、何なんですか?

Tさん:歩行者の方はですね、駐車監視員が取り締まりしているのを目撃すると嫌な顔するわけですよ。警察官にでもなったつもりか? みたいな目で見られたり、弱い者イジメしているとか、とにかくドライバーの方々から嫌われるのはまだしも、歩行者の方々にまで嫌われるようになっているんですね。最近の駐車監視員は……。

吉田:ああ、なるほど。交通監視にまで目を見張れば駐車監視員だけじゃないんだぞと、彼らはしっかり街の安全も守っているとの認識も働き、正当な評価をされていくような気もしますね。

Tさん:駐車監視員の方々の愚痴もよく聞いているんですけど、先ほど吉田さんがおっしゃったような、彼らの目の前でバイクなんかは交通違反を繰り返すそうなんです。あきらかに挑発行為なんですけども、駐車違反のステッカーを貼るのが彼らの仕事ですから目の前で原付二人乗りされたり、歩道を走ったり一方通行を逆走されても、注意すらできない駐車監視員のストレスは相当なものなんですよ。何もできない駐車監視員の姿を目撃する歩行者からは、余計に”駐車違反しか取り締まれない役立たずな連中”とのレッテルを貼られてしまうそうなんです。そういう意味では、駐車監視員が交通監視まで出来るようになれば、特に自転車の無謀運転を積極的に注意したり、取り締まったりということが可能なのではないかと、私も今思ったところです。

吉田:すぐにでも交通監視員制度は発足させるべきだと思うんです。自転車の暴走はそろそろ止めさせないと事故が減っていきませんからね。ただ、駐車監視員はそれでなくても舐められてますから、おいそれと交通監視員の仕事もやるようになった場合、自転車に注意してケンカにならないかという懸念もあります。いや、注意だけじゃなく、交通違反として反則キップを切らないとクルマやバイクを運転している人たちから不公平だと言われるようになります。そういうことも含めて考えると、交通監視員制度を施行させるのは大変だと思いますが、実現すれば、確実に街から自転車事故や違反が激減するのではないでしょうか。

Tさん:確かに。我々警察官も、自転車の交通違反で反則キップを切ったことある者は、少なくとも私の周囲では誰もいませんから、民間が自転車の違反を取り締まってくれるようになれば大助かりなのは間違いないです。

吉田:え? 警察官が自転車の違反を目撃してもお咎めなしなんですか? それはクルマやバイクを乗っている僕らからすると不公平極まりないんですけども……。

(次回へ続く。本シリーズを毎号確実に読みたい方はご登録ください、初月無料です

image by: Shutterstock

ジャンクハンター吉田(吉田武)この著者の記事一覧

私を知る方の多くは「ビデオゲーム関係に強い映画人」なるマスメディア人的イメージが定着してますが、パーキングメーターが59分までならば厳密的に路上駐車が未納状態で可能という事実を2015年に公表したことで環境が一変。以降多くの相談事や取材申請等話を伺いたいとのリクエストが多数来まして、少しでも人助けができるならばと思い、自称・交通ジャーナリストの肩書で有料メルマガへこの度参戦させて頂くことになりました。運転者への有益情報や会員の方々から募った質問を代表して警察へ聞きに行ったり等、お得なネタ盛り沢山!

有料メルマガ好評配信中

  初月無料で読んでみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 ジャンクハンター吉田の疑問だらけの道路交通法 』

【著者】 ジャンクハンター吉田(吉田武) 【月額】 ¥550/月(税込) 初月無料! 【発行周期】 毎週 金曜日 発行予定

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け