「たこ焼き6個100円」に驚き。レトロで小さな店に人が絶えず集まってくる訳

Girl running hand in handGirl running hand in hand
 

地元に愛される店とは、どのような店のことなのでしょうか。その言葉を体現したようなお店が大阪にあるようです。今回のメルマガ『繁盛戦略企画塾・『心のマーケティング』講座』では、繁盛戦略コンサルタントの佐藤きよあきさんが、昭和から変わらない下町の絆を紡ぐ商店のエピソードを紹介しています。

地域の“井戸端” 6個100円のたこ焼きが、下町の絆を紡いでいた

「ただいま!」

近所の中学生が学校からの帰りに、店主とその妻に挨拶します。

それに答えて、「おかえり!」。

このお店の日常的な光景です。

ここは、大阪府守口市にある、たこ焼きやアイスクリームを売る、個人商店。たこ焼き6個100円。いまどき、あり得ない価格で提供しています。

他にも、玉子入りいか焼き130円やカップ入りかき氷100円、アイスモナカ90円など。

そして、昭和の人間、特に関西人には懐かしい、「ひやしあめ」「ひやしコーヒ」90円もあります。

「ひやしあめ」「ひやしコーヒ」は、主に関西の文化で、商店の店先などで売られていました。

熱い夏に、ひととき涼を求めて、飲まれていたものです。

「コーヒー」ではなく、「コーヒ」。昭和には、こういう表記がよく見られました。こう発音する人も多くいました。

それさえ、懐かしいと思います。

売っているものも、お店の佇まいも、まるでタイムスリップしたかのような、昭和レトロ。

こんなお店がまだ残っていたのかと、感動を憶えます。

一番の驚きは、価格です。

子どもたちがお小遣いでも買いに来ることができるようにと、20年間据え置いています。

儲けなどありません。

ただひたすら、地域の人びとに喜んでもらうためだけに、営業し続けているのです。

昭和38(1963)年創業。現店主の両親が始めて、もうすぐ60年。

二代目店主夫婦が後を継ぎ、何も変わらぬ姿のまま、地域の人びとに愛され続けています。

朝9時半の開店直後から、お客さまはやって来ます。

何かを自転車で配達する途中のおじさんが立ち寄り、「ひやしコーヒ」を1杯。ベンチに腰掛け、ひとときの休憩です。

通勤途中に寄り、空のマグボトル(水筒)に「ひやしコーヒ」を入れてもらう人も。

「ひやしコーヒ」を目的にやって来るお客さまは多くいます。

print
いま読まれてます

  • 「たこ焼き6個100円」に驚き。レトロで小さな店に人が絶えず集まってくる訳
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け