議事録には「……」のみ記載。安保法案はこれで成立といえるのか?

25san_heiwa02
 

ラグビーワールドカップで日本代表が強豪南アを破り大きな話題となりましたが、安保を巡る参院平和安全特別委員会での採択でラグビー顔負けの「認定トライ」が行われていた、と指摘するのはジャーナリストの高野孟さん。メルマガ『高野孟のTHE JOURNAL』によると、委員会の議事録に記載されているのは「……」のみなのだそうです。一体どういうことなのでしょうか。

これで本当に安保法案は採決されたのか? ──議事録には「……」としか書いてないが

●理事(佐藤正久君)鴻池委員長の復席を願います。速記を止めて下さい。
  [速記中止]
  [理事佐藤昌久君退席、委員長着席]

 

●委員長(鴻池祥肇君)……(発言する者多く、議場騒然、聴取不能)
  [委員長退席]
  午後四時三十六分

日本政府が自ら憲法を壊して集団的自衛権の行使に踏み出した歴史的瞬間──9月17日の参院平和安全特別委員会の最後の採決場面の議事録は、たったこれだけである。これは参院記録部が翌日に出した未定稿であり、報道によると「参院事務局は他に記録が残っているか調査中」と言うから、何らかの補充が行われて正式の議事録が作られる可能性もないではないが、あの大混乱ぶりでは難しかろう。国民の大反対の中でこの国の姿形が大きく変形した瞬間の公式記録が、こんなふうにしか後世に伝えられない可能性のほうが大きい。

委員長の認定トライ?

これでも採決そのものは有効なのか。参院事務局は「鴻池氏の認定として、自民、公明その他3党の賛成多数で可決された」(18日付朝日)と看做していて、こういう場合には委員長による「認定」を以てよしとするというルールがあるようだ。

ラグビーには「認定トライ」というルールがあって、例えばゴール目前でのスクラムで守備側が意図的にスクラムを落として潰すなどの重大反則を繰り返すと、レフリーはその反則がなければ攻撃側が確実にトライに成功したはずだと判断してトライを宣し(5点)、その場合のコンバージョン・キックはゴールポスト正面で与えられるので、まず成功は間違いない(プラス2点)。こちらはもちろん公式のルールだが、国の大事を決める国会の議決に「認定」などというものがあっていいのかどうか。

print
いま読まれてます

  • 議事録には「……」のみ記載。安保法案はこれで成立といえるのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け