マネーボイス メニュー

炎上こそチャンス!真のバリュー株「みにくいアヒルの子」に投資せよ=栫井駿介

バリュー株投資とは本質的に“嫌われ者への投資”です。インターネットによる “炎上”は株価を大きく引き下げますが、多くの場合行きすぎてしまいます。これをチャンスと見られるかどうかが投資家の腕の見せどころです。(『バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問』栫井駿介)

プロフィール:栫井駿介(かこいしゅんすけ)
株式投資アドバイザー、証券アナリスト。1986年、鹿児島県生まれ。県立鶴丸高校、東京大学経済学部卒業。大手証券会社にて投資銀行業務に従事した後、2016年に独立しつばめ投資顧問設立。2011年、証券アナリスト第2次レベル試験合格。2015年、大前研一氏が主宰するBOND-BBTプログラムにてMBA取得。

炎上上等。叩かれている企業を見るとアドレナリンが湧いてくる

嫌われているからこそおいしい

バリュー株投資は、株価が大きく下がった局面で買い、その後本質的な価値にまで上昇することをリターンの源泉とする方法です。

株価が大きく下がるということは、それだけ売りたいと考える人が多いことを意味します。売りたい人が多いということは、少なくともその時点で何らかの理由により「嫌われている」銘柄ということになります。

【関連】カリスマ投資家・片山晃(五月)氏が65万円を25億円にした戦略とは?=栫井駿介

代表的なバリュー投資家であるジョン・テンプルトンの著書に以下の挿話があります。

繁盛しているレモネードスタンドが競売にかけられた。競売の参加者はわれ先にと高い買値をつけたが、そのうち雨が降り出した。すると、「雨が降ったらレモネードなんて売れない」と参加者は辞退していき、それを見てさらに周りの人も辞退した。結局最後に残った一人が安値でスタンドを買うことができ、翌週の晴れの日には大いに儲かった。

分かりやすく言うなら、「みにくいアヒルの子」への投資を目指す方法です。最初から白鳥の子では何のギャップもなく、物語にならないでしょう。どちらも冒頭でいじめられていたからこそ、状況が変わった時の感動が大きいのです。投資も同じで、今叩かれているほど、将来得られるリターンは大きくなるのです。

バッシングに擁護の声はない

企業が嫌われてしまう理由の一つが、インターネットやマスメディアで「炎上」してしまうパターンです。今では少しでも悪いことがあると、すぐにインターネットで拡散してしまう傾向があります。

しかしバッシングの本質は、インターネットの時代になっても、テレビが主導権を握っていた頃から大きく変わっていません。叩かれる企業に対しては擁護の声もなく、バッシング一色になるのです。

もちろん、叩かれる理由が救いようもないほど悪いこともあります。しかし、事実をよく調べると、実は他社も当たり前のようにやっていて、たまたまその企業がやり玉に挙がっているようなケースも少なくありません。

叩かれている企業を見ると、私はアドレナリンが放出されます。バッシングされている理由は何なのか、本当にそんなに悪いことなのか。客観的な事実を整理すると、企業の価値に大きな影響がない場合も少なくありません。

バッシングを受けた企業の株価は大きく下がります。しかし、それは行き過ぎる場合がほとんどです。それでもなかなか買いが入らないのは、人間が周りの空気に流されやすいからでしょう。

株価が下がってくると、やがて企業の価値を大きく下回ります。その時こそが、バリュー株投資にとって絶好のチャンスです。周りに流されず自分で考えられる人にとっては、そのような貴重な機会を提供してくれるインターネットやマスコミは忌むべき敵ではなく、後方支援をしてくれる味方なのです。

Next: 「株価が価値を下回った時に購入する」が大原則



「株価が価値を下回った時に購入する」が大原則

ただし、どうか勘違いして欲しくないのは、ただ単に株価が大きく下がればいいというわけではないということです。本当に価値がない企業だったり、起きた出来事が致命的なダメージを与えることも少なからずあります。その違いを見極めることがバリュー株投資に求められることであり、私が皆さんにお届けできる価値だと考えています。

企業の価値を見極めることは、株を買うタイミングや価格を決めることにもなります。「落ちるナイフは掴むな」とか、「上昇基調になるまで待て」というようなことを言っている文献もありますが、それではいつ上昇トレンドになるかわかったものではありません。

バリュー株投資では株価の動きとは関係なく、株価が企業の価値を下回った時に購入することに尽きます。大底で買えるわけではありませんが、チャートを見たとしてもそれは同じです。株価が価値を下回った時に買うことを徹底していれば、得られるはずだったチャンスを逃すことはありませんし、些細な株価の動きに惑わされることもありません。

「嫌われ者への投資」は周りとは違う道を行くので、最初はむず痒いものです。それでも勇気を持って投資すれば、何となく投資する場合と比較してより確実なリターンが得られるでしょう。私はその勇気を与えたいと考えています。

つばめ投資顧問は相場変動に左右されない「バリュー株投資」を提唱しています。バリュー株投資についてはこちらのページをご覧ください。記事に関する質問も受け付けています。

※上記は企業業績等一般的な情報提供を目的とするものであり、金融商品への投資や金融サービスの購入を勧誘するものではありません。上記に基づく行動により発生したいかなる損失についても、当社は一切の責任を負いかねます。内容には正確性を期しておりますが、それを保証するものではありませんので、取扱いには十分留意してください。

【関連】暴落したクックパッドは、本当に「買ってはいけない」クソ株なのか?=八木翼

【関連】心地よすぎて破滅する。コントラリアン(逆張り投資家)が嵌る罠=田渕直也

【関連】公募割れ続く日本郵政とゆうちょ銀行 「騙された」株主のとるべき道は?=栫井駿介

バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問』(2016年10月11日号)より
※太字はMONEY VOICE編集部による

無料メルマガ好評配信中

バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問

[無料 ほぼ 平日刊]
【毎日少し賢くなる投資情報】長期投資の王道であるバリュー株投資家の視点から、ニュースの解説や銘柄分析、投資情報を発信します。<筆者紹介>栫井駿介(かこいしゅんすけ)。東京大学経済学部卒業、海外MBA修了。大手証券会社に勤務した後、つばめ投資顧問を設立。

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。