マネーボイス メニュー

中国の株価暴落は「大丈夫だろう」から「こりゃダメだ」へ。世界経済への悪影響は遅れてやってくる

6日の上海総合指数は前週末比約8%の大幅反発でスタート、その後は上げ幅を縮小して推移しています。いまのところ中国株の下落が世界経済に与える影響は限定的との見方が大勢ですが、米CFA協会認定証券アナリストの馬渕治好氏は、中国当局の「末期的な株価対策」が失敗した場合に、楽観的な市場コンセンサスが一転することを懸念しています。

中国株価下落に対する当局の対策は、末期的様相を帯びる

中国は、最近の株価下落を受けて、次のような株価対策を次々と打ち出しています。

上海総合指数 週足(SBI証券提供)

自分の家を担保に入れて株を買え、先物を売るやつは摘発する、とでも言いたげな対策まで打ち出すという、末期的な状況になってきました。

目先の株価下落をある程度押しとどめたとしても、バブル崩壊を政策で防いだ、という話は、古今東西聞いたことがありません。

当初、多くの専門家が、「中国政府が次々と対策をうつから中国の株価は大丈夫だ」と語っていましたが、だんだん大勢が、「中国政府が次々と対策をうっても、中国の株価は下落し続ける」という見解に変わっていくものと懸念しています。

馬渕治好の週刊「世界経済・市場花だより」』(2015年7月5日号)より一部抜粋
※太字とチャート画像はMONEY VOICE編集部による

初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中

馬渕治好の週刊「世界経済・市場花だより」

[月額1,650円(税込) 毎週日曜日(年末年始を除く)]
最新の世界経済・市場動向をさぐる「ブーケ・ド・フルーレット」(略称:Bdフルーレット)。この代表である馬渕治好が、めまぐるしく変化する世界の経済や市場の動きなどについて、高水準の分析を、わかりやすく解説します。馬渕が登場するTVや新聞・雑誌コラムなどと合わせて、当メールマガジンも是非ご覧ください。

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。