マネーボイス メニュー

逃げるは負け。投資家が望む果実は、暴力的な株価変動を受け入れた先にある=栫井駿介

どんな投資家も、株式市場の荒波に抗うことはできません。短期的な変動は時に理不尽ですが、長期的には企業の業績を反映します。市場の変動を受け入れた先にこそ、長期投資の成功があるのです。(『バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問』栫井駿介)

プロフィール:栫井駿介(かこいしゅんすけ)
株式投資アドバイザー、証券アナリスト。1986年、鹿児島県生まれ。県立鶴丸高校、東京大学経済学部卒業。大手証券会社にて投資銀行業務に従事した後、2016年に独立しつばめ投資顧問設立。2011年、証券アナリスト第2次レベル試験合格。2015年、大前研一氏が主宰するBOND-BBTプログラムにてMBA取得。

何も恐れることはない。バリュー投資家がやるべきことはシンプル

マザーズの変動から見る株式市場の二面性

米中貿易戦争の不透明感が漂い、軟調な相場が続きます(原稿執筆時点:2018年7月10日)。この1ヶ月ダウ平均は3%、日経平均は5%、香港ハンセン指数は10%値下がりしました。新興市場に目を向けると、東証マザーズ指数は年初のピークから25%下落しています。

株価の下落を受けて、保有株の含み損が膨らんでいる投資家は少なくありません。特に、小型株に積極的に投資するスタイルの個人投資家のダメージは甚大なものがあります。

東証マザーズ指数

ただし、これくらいの下落は新興市場にとって序の口です。マザーズ指数は、2006年から2008年の2年間で2500ポイントから250ポイントまで90%の下落を経験しています。インデックスとしては異例の下落率です。

暴落のきっかけは「ライブドア・ショック」です。堀江貴文氏に代表される、イケイケの新興企業の社長が跋扈(ばっこ)し、小型株が盛り上がって多くの個人投資家を引き寄せました。しかし、堀江氏が逮捕されると急激にその熱が冷め、やがて暗黒の時代が訪れます。2008年9月にはリーマン・ショックが発生し、市場にトドメを刺しました。

しかし、当然ながら全ての新興企業が悪いということはありません。順調に業績を伸ばす企業も現れ、株価は回復に向かいます。マザーズ指数は直近のピークでは底から5倍になり、その過程で多くの億万長者を生みました。

マザーズほどではないにしろ、株式市場には急激な下落が頻繁に起こります。投資家は、いくら素晴らしい分析力を持っていたとしても、市場の流れには逆らえないのです。

一方で、上記の事例から長い目で見れば株価は業績を反映することもわかります。一時は回復不能にも見えた新興市場も、まともに業績を高める企業があったからこそ回復を遂げたのです。もちろん、反対に対して高すぎる株価はやがて修正されることになります。

このように、株式市場は極端な二面性を持っています。時に理不尽で暴力的な株価変動を見せながら、やがてはまともに業績を反映するのです。多くの投資家はこの相反する性質に振り回されることになります。

Next: リターンは「暴力的な株価変動」を受け入れた先にある



暴力的な株価変動を受け入れた先にある果実

いくら株式市場が気まぐれだからと言って、その本質を知っていれば極端に恐れることはありません。私たちバリュー投資家がすべきことは非常にシンプルです。

何より割高なものには手を出さないことです。市場の気まぐれで、割高なものが更に値上がりする局面に出くわすことがあります。それを見て、なぜ買わなかったのかと後悔することも少なくありません。しかし、実態の伴わない株価は砂上の楼閣であり、やがて崩壊することは歴史が証明しています。

一方で、割安と思われるものを買ったとしても、なかなか上がらないどころか大きく下がってしまうことも珍しくありません。そうなると、意気消沈して自信をなくしてしまいます。

誤った分析であれば修正する必要がありますが、そうでないのなら株価変動を受け入れなければなりません。理不尽な株式市場の流れには、何人たりとも抗うことはできないのです。

ここに、長期投資の本質があります。多くの人は、短期的な利益に固執してしまいます。これは人間の心理的な性質であり、個人投資家も機関投資家も関係ありません。そして、目の前の株価が下落していると、つい逃げ出したくなってしまいます。

多くの人が逃げ出すと、株価は下落します。すると、そこに企業の価値と株価との間に乖離が生まれます。しかし、下落相場で損失を被った投資家はなかなか戻って来ず、割安な状況はしばらく続くのです。

バリュー株投資家は、まさにこのような時に勇気を持って買いを入れるべきです。多くの人が目の前の利益に固執し損失を避けるからこそ、長期の利益を手放してしまいます。そこに大きなチャンスが生まれるのです。

多くのビジネスと同じように、他の人が受け入れ難いことを受け入れることは、結果的には大きな利益を生みます。長期投資家は、目の前の株価変動や含み損を受け入れることで、やがて大きな果実を得ることができるのです。

なぜ多くの投資家はバフェットの真似をしないのか?

AmazonのCEOであるジェフ・ベゾスがバフェットに「なぜみんなあなたの投資戦略を真似しないのか?」と尋ねたことがあります。それに対するバフェットの答えは以下のようなものでした。

ゆっくり金持ちになりたい人なんていないよ

逆に言えば、ゆっくり金持ちになることを受け入れられるならば、あなたもバフェットのようになれるということでしょう。私はそのような投資家の姿勢を応援したいと思います。


つばめ投資顧問では、株式投資による資産増加にとことん付き合うプロジェクト「スノーボール計画」を実施しています。確かな資産形成を目指すあなたのご参加をお待ちしています。

※上記は企業業績等一般的な情報提供を目的とするものであり、金融商品への投資や金融サービスの購入を勧誘するものではありません。上記に基づく行動により発生したいかなる損失についても、当社は一切の責任を負いかねます。内容には正確性を期しておりますが、それを保証するものではありませんので、取扱いには十分留意してください。

【関連】鳥貴族、値上げで業績悪化へ。値上げ組の企業が軒並み苦戦、遠のく脱デフレ=斎藤満

【関連】あまり報道されない「水道民営化」可決。外国では水道料金が突然5倍に

【関連】2019年から日本国は衰退へ。海外メディアも一斉に警告「少子高齢化という時限爆弾」

バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問』(2018年7月10日号)より
※太字はMONEY VOICE編集部による

無料メルマガ好評配信中

バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問

[無料 ほぼ 平日刊]
【毎日少し賢くなる投資情報】長期投資の王道であるバリュー株投資家の視点から、ニュースの解説や銘柄分析、投資情報を発信します。<筆者紹介>栫井駿介(かこいしゅんすけ)。東京大学経済学部卒業、海外MBA修了。大手証券会社に勤務した後、つばめ投資顧問を設立。

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。