マネーボイス メニュー

「隠れDV・モラハラ男」12の特徴とは?ゲスの毒牙を見抜く方法=午堂登紀雄

DV・モラハラ男による暴力や虐待は年々増加、社会問題化しています。暴力を振るう最低な男に捕まってしまったら最後、逃げ出すのは容易ではありません。そこで、どんなタイプの男が危険なのか。DV・モラハラの素質があるヤバい男の特徴と、そんな男を近づけないための対策をお伝えします。(『午堂登紀雄のフリー・キャピタリスト入門』午堂登紀雄)

※有料メルマガ『午堂登紀雄のフリー・キャピタリスト入門』好評配信中!興味を持たれた方は、ぜひこの機会に初月無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:午堂登紀雄(ごどう ときお)
米国公認会計士(CPA)。1971年生まれ、岡山県出身。中央大学経済学部 国際経済学科卒。株式会社エディビジョン代表取締役。一般社団法人 事業創造支援機構代表理事。

DVの相談件数、年間7万7,000件超え

ニュースでたびたび、DVや虐待の事件が報道されます。DVの相談件数は2019年で7万7,000件超、警察が児童相談所に通告した数は9万8,000件超もあるそうで、すでに社会問題化していると言えるでしょう。
※参考:ストーカー・DV等 – 警察庁
※参考:少年非行、児童虐待及び子供の性被害 – 警察庁

なぜこういうことが起こるのかというと、男女ともに「自己肯定感が低い」からだ、というのが私の見解です。

特に男性側で多いのは、説教・命令・オラオラ系のモラハラタイプで、こういう人が家庭内で暴力を振るったり、相手を支配しようとします。子どもを虐待して死なせる事件もあとを絶ちません(虐待の場合は母親によるものも数多い)。

そしていつも痛ましいと思いつつ、女性が抵抗しないとか、離婚に踏み切れない人も少なくありません。

そこで、自己肯定感が低いからこそ起こるこうした悲劇のメカニズムを、男性側と女性側の双方の視点から考察してみます。

なぜDV・モラハラ男が生まれるのか?

まず男性サイドですが、自己肯定感が低く、自分に自信がありません。だから自分より弱い存在を従えることで、自己有能感を得ようとします。自信があるように見えても、虚勢を張っているだけです。

たとえば、優秀な人の中にいると相対的に自分は落ちこぼれとなって自信を失いがちですが、自分よりダメな集団の中にいれば、相対的に自分は優秀となります。いわゆる対比効果による自信です。

だから自分より弱い存在を従えて支配したり、相手をマウントすれば、自分は強い人間なのだという自信を持てるわけです。

そして自分より弱い対象に暴言や暴力を振るったりすることで、自分の価値を確認しようとする傾向があります。児童虐待に走るのもたいていこういうタイプです。

あるいは、嫉妬心の強い粘着質だったり、何度でも浮気を繰り返す男性も自己肯定感が低いからです。浮気癖も、自我の確立が不十分なため、常にいろんな人から愛されていないと不安なのです。愛されている、自分は強い存在なのだと確認したいから、何度でも浮気を繰り返します。

こういう人は、自己肯定感が高く自立した女性には近づかないし、そもそも近づけません。彼らは凛とした女性を目の前にしたとき、自分ではこの人を支配できないと本能的に悟り、及び腰になります。自分よりも自立した相手と一緒にいると、自分がひどくちっぽけで無能な存在に思え、そう感じる恐怖感から、避けるという行動につながります。

逆に、精神的に自立できていない自己肯定感の低い女性を目の前にすると、俄然自信が出てきて猛アプローチをかけます。自己肯定感が低い男性は、なぜか本人と同じ自己肯定感が低い女性を見つける嗅覚が非常に鋭く、そういう女性をロックオンしては猛然とアタックするのです。

Next: DV・モラハラ男は女性側が引き寄せている?逃げるのは困難



DV・モラハラ男は女性側が引き寄せている

そして悲しいかな、女性側も自己肯定感の低い人に限って、こういう男性を頼もしく感じます。

彼女たちは、自分が必要とされている、自分に存在価値があると確認できるという心理的満足感が欲しくて、相手が虚勢を張っていることを見抜けません。

女性側も自己肯定感が低いゆえに、「自分が求められている」などと舞い上がり、付き合ったり結婚したりします。この人は何の目的で自分に近づいてきたのか、どんな人間性なのかといったことを、疑ったり考えたりということに思考が及ばない。言い寄られると、「こんな素敵な人はいない」と思い込んでしまう。自分の価値を認めたいがゆえに、「この人は自分がいないとダメなのだ」と思い込むことで安心する。

未来のない不倫に現実逃避して、婚期や出産適齢期を逃してしまいやすいのもこのタイプです。自分に好意を持っている=自分を必要としてくれているその相手は素晴らしいという判断になってしまい、愛情を注ぐ相手、体の関係を持つ相手を選ぶことに無分別で、要するに自分を(表面上は)大事にしてくれそうなら誰でもいい。

そんな弱さを、ズルい相手に利用され、ただやりたいだけのナンパ男のトークにホイホイと引っかかり、そして最後は捨てられる。あるいは、ズルい男は離婚するつもりがないのに「離婚するから」などと甘言を吐いてズルズルと不倫を続けようとします。一方で、女性側から「別れる」と言い出すと、泣きわめいたり、別れないでくれと懇願したり、最後は逆ギレしたりします。

そもそも確固たる自分を持っている女性には、そんなズルい男は近づいてきません。前述の通り凛としているので近づけないし、騙せない・利用できないと判断するからです。

しかし、ダメンズに言い寄られるということは、女性がそういうオーラを出しているのです。

モラハラ男から逃げるのは難しい

こうした性質は、付き合っている時によく観察していればすぐに見抜くことができますし、自身が正常な自己肯定感や自尊心を持っていれば、通常はそういう相手は選びません。

しかし男性も女性も自己肯定感が低ければ、自己愛や自己評価を確認する方法が似てくるので、お互いに惹かれ合って結婚し、表面上はうまくいってしまうことがよくあります。

いわゆる共依存という関係ですが、相互に依存しあってるゆえに、不満があっても離れられない。これは良い悪いではなく、本人たちが幸せならばそれで問題はありません。

しかし女性側も精神的に洗脳支配されていることが多く、離婚に踏み切る勇気が出ない、あるいは離婚しようとしても心が折れて離婚を諦めるというケースも少なくないようです。

夫が子に虐待をしているのを止められないのも、暴力が自分に向くことへの恐怖と、日常的な暴言や数々のモラハラ行為によって自尊心がすでに破壊されて正常な判断力を失っており、「自分には何もできない」「夫のやっていることに従うしかない」というあきらめ感があるからなのでしょう。

Next: こういう奴には近づくな。自己肯定感が低い男性を見抜くポイント



女性は自分で自分を守る姿勢が必要

とはいえ、DVによる離婚や虐待事件がこれほど多いということを考えると、特に女性側は自分で自分の身を守る必要があります(ネグレクトを含む虐待は女性側にも多いですが)。女性の方が妊娠・出産などもあり、負担が大きいためです。離婚したとしてもシングルマザーの貧困がよく取り上げられるように、女性の方が不利になりやすいからです。

ちなみに私の友人・知人でもシングルマザーはたくさんいますが、そのほとんどが自分で事業をしており、精神的にも経済的も自立しています。やはり経済的自立というのは、生きる勇気、決断する勇気、行動する勇気を与えてくれるということですから、女性自身がしっかり稼ぐことです。稼いでいれば、仮にダメンズと結婚したとしても、離婚に踏み切れるでしょう。

ただし、男性側も女性に依存しているため、離婚までのプロセスは難しい傾向があります。相手女性は自分を無視しないで受け止めてくれる貴重な存在であり、自分の自尊心を保つのに利用できる唯一の手段。だからこそ失いたくないと、彼らは離別を極端に恐れます。

そのため、離婚を切り出せば逆上・懇願はもちろん、スネて協議に応じようとしません。あるいは別居してもしつこく追いかけてくるとか、離婚したあとも住所を突き止めてストーカーまがいのことをするというニュースが報道されるわけです。

これは虐待も同じ構造で、児童相談所に確保された子を、常識では考えられない圧力をかけて取
り返そうとするのもここから来ています。虐待するような男は、自分の支配欲を満たしてくれて、自己有能感を得られる道具である子を失うわけにはいかない、と考えます。彼らにとって子どもは、自分の存在価値を確認できる鏡であり、普段は満たされない承認欲求を吐き出せる、便利なペットなのです。

だから児相の職員に恫喝するのは日常茶飯事。次に児相が来てもウソの言い訳をしたり、最後は
引っ越ししてでも逃れようとします。

そもそも彼らは相手の気持ちを理解しようとはしないし、指摘すればキレるだけ、表面上は「ごめんね」と謝るものの、本心では反省していないので直すということもありません。自分の自尊心を守ることに必死であり、自分しか見えてない超絶自己中心的な人間なのです。

だから、自分がいま独身女性だとしたら、そもそもそういう男を選ばない選択眼を持つ必要があります。

そこで「こういう男は要注意」という、自己肯定感が低い男性を見抜くポイントをご紹介します。

こういう男は要注意

<特徴その1:自分の話や自慢話が多い人>

自分に自信がない人、自己愛が強い人は、自分の話をすることで自分を大きく見せようとします。これはすぐに見抜けますね。

<特徴その2:昔の話が多い、同級生とよくつるんでいる人>

過去の栄光にすがるのも現実や未来を見ておらず、現実逃避しがちです。かつての同級生とよくつるむのも、現実逃避の一形態で、現状に不満があり、同じレベルだと思っている仲間と会うことで昔に浸り、傷を癒したいという弱さが見て取れます。

<特徴その3:命令や説教が多い人>

これも自己肯定感が低い人の典型的な傾向で、相手を支配したり縛ったりすることで自分の価値を確認しようとします。

<特徴その4:自分の思い通りにならないと不機嫌になる人>

自己評価が高く自分が正しいと思い込んでいるので、自分の意見が通らないと怒りだしたりスネたりします。

<特徴その5:決めつけが多い人>

「お前はこうだ」「こうに決まっている」が口癖として多いのは、固定観念が強く、自分の正しさを確認して安心したいという、自己肯定感が低い人によく見られます。

<特徴その6:言い訳やウソが多い人>

言い訳やウソが多い人は自己愛が強いあまり、保身願望が強く、相手よりも自分を守ることが何より重要なのです。

<特徴その7:束縛が強い人>

これも自己中心的な人で、自分が安心するためには相手の都合などおかまいなく、メール攻撃や執拗な追及などをしてきます。

Next: まだまだある自己肯定感の低い男の特徴。初デートで見極められる?



<特徴その8:不平不満・他人の悪口や批判が多い人>

自己評価が高すぎ現実とのギャップを受け入れられない人です。何かに没頭し努力して成し遂げたという成功体験、あるいは挫折から這い上がった経験がなく、自分が不遇なのは周囲や社会が悪いという憎悪感情を持っています。

<特徴その9:目下の人間への態度が横柄な人>

普段は温和でも、ショップの店員などにはやたらと横柄な態度に豹変する人要注意。「自分はもっと評価されるべきなのにふさわしい扱いを受けていない」という不満が、自分よりも立場が弱い人に対する攻撃という形で出てしまうのです。逆に自分より上の立場の人には卑屈なほど丁寧に接するので、目上の人からかわいがられて人望があるかのように錯覚しがちですから要注意です。

<特徴その10:よく約束を破る人>

他人より自分が大事という、自己中心的で自己愛が強い人に見られる傾向です。

<特徴その11:感情の起伏が激しい人>

精神が未熟でよく考えておらず、後先考えず突っ走ったり、感情のままにキレたり、行き当たりばったりの行動が目立ちます。しかしすぐに「さっきはごめんね、疲れてイライラしてたんだ」などとすぐ謝るので女性としては安心しがちですが、こういう人は何度でも繰り返すので信用しないほうがよいでしょう。

<特徴その12:いつもブランド品を身に着け高級店ばかりに連れて行く>

プライドが高いためにお金で自分の価値を示し、支配欲を満たそうとする行為です。安っぽい店に行くことや相手にお金を払わせることは自分の価値を下げる行為に感じられ、我慢ができません。そこで試しに、自分の方から安い焼き鳥屋などに誘ってみてはいかがでしょうか。

また、一般的に女性は自分より収入が高い男性を選びたいものですが、プライドが高すぎる男性は、自分より女性の方が稼いでいると卑屈になります。

そのため女性側の収入が高そうだと思ったら、早い段階で自分の年収をさりげなく相手に知らせることです。これで不機嫌になるようなら、避けておいた方が無難です。

男性も自己肯定感の低い女に気をつけて

ちなみに男性側の対策ですが、自己肯定感が低い女性は依存心が強く、ねっとりと絡みつくような重い感情を持っていますから、たいていのまともな男性は早期に気づき、距離を置きます。

なので私が見たところ、まともな男性と自己肯定感が低い女性とのカップルは成立しにくく、仮に結婚したとしても早々に離婚しています。

また、自己肯定感が低い女性はネグレクトや浪費癖、浮気や昔の男と切れないなど異性関係に緩いことがよくあるのですが、男性は割り切って裁判をしてでも離婚を強行しますから、あまり不幸な事件は表面化しないということなのかもしれません。

だだし男性サイドの反応と同じく、離婚しようとすると激しく抵抗してきますから、かなり難航が予想されます。

Next: すぐに体を許してはいけない。自己肯定感が低い女性が陥る罠



すぐに体を許してはいけない

自己肯定感が低い女性は、愛情に対する飢餓感が強いため、自分を必要としてくれているという実感が欲しいと考えています。そのためすぐに体を許してしまい、利用され続けた挙句は捨てられるという人は少なくありません。

また、女性の方からあからさまに好き好きオーラを出すと、男性は「コイツ、オレに気があるな」と思って調子に乗ってしまいます。

なので、前述の要注意ポイントで男性を選別しつつ、仮に付き合うことになりそうになっても、「好き」の熱量が相手とイコールになるよう、出したり抑えたり調整する必要があります。

重要なことは、すぐに肉体関係に応じないことです。でなければ、「都合のいい女」扱いまっしぐらのリスクが高いからです。

大人同士の恋愛は、きちんとステップを踏む

そもそも相手のことを心から好きになるには、ある程度の時間が必要なものです。付き合ってすぐ別れても心のダメージは小さいですが、深く付き合ってから別れるのは大変なストレスになるように、単なる好意から愛情に変わるまでは時間がかかります。

たとえば、こんな経験はないでしょうか。

デートをして、それを思い出して余韻に浸る。メールの文面を必死に考える。過去のメールを何度も読み返してはニヤニヤする。返事が来ないと嫌われたのか、何がいけなかったのかと悶々とする。次はどこに誘おうかと調べる。ドキドキしながら手をつなぐ。もうキスしていいかな、まだダメかなと迷う。初めてのキスに感激する。ケンカをして反省し、仲直りする。また何度かデートを重ねる。相手のしぐさや反応を見ながら、そろそろ深い関係になれるかな、と考える。家に帰っても、早く抱きしめたいと思うようになる。体に触れたくてたまらなくなる。どうやればその行為が許してもらえるかを考える。身体の関係を持つシーンを想像しては身もだえする。

そうやって、相手のことを思う時間の積み重ねによって、相手のことを本当に大事だ、好きだ、という思いが強まっていく。相手のことを考える頻度と時間が、相手に対する強固な愛情を形成していくのです。

しかし自己肯定感が低い女性は、男性側にこうした感情が形成されないままに体を許してしまいがちです。女性に対する「好き」という気持ちがまだ成熟していないタイミングで男の本能を満足させてしまうと、「したい」という気持ちのほうが強くなる。愛情が強くない段階では、相手を大事にしたいという思いより、「やりたいときにやれる」という発想になりやすいのです。

だから本来は、じらしてでも時間をかけ、女性のことを考える時間を蓄積させなければならない。女性に対する気持ちがある程度成熟するまで、最後の一線を超えてはならない。

本当に好きで好きでたまらないというタイミングになれば、体の関係を持つことはお互いに深い満足を覚え、精神的な関係をも強固にさせるもの。それにはやはり、1か月から2か月くらいはかかるのではないでしょうか(もちろん人によりますが)。

仮に意気投合したとしても、出会ってすぐ体の関係になれば、便利扱いまっしぐらの危険性をはらでいます。

もしそういう経験や自覚がある人は、自分にルールを課すことです。たとえば10回デートをして、自分のことを大事にしてくれると確信したらOKするとか。それで怒ったりするような男性なら、おそらくダメンズの可能性が大だというリトマス試験紙にもなるでしょう。

Next: どうすれば逃げられる?未来のない不倫から自分を守る方法



未来のない不倫から自分を守る方法

前述の通り、自己肯定感が低い男女は不倫に陥りやすい傾向があります。特に女性側がズルズルのめり込んで最後は捨てられる、婚期を逃す、あるいは妊娠して堕胎を迫られるということになりかねません。

こうした状況を防ぐには、自己肯定感が低い女性にはなかなか難しいことではありますが、自分の意志をはっきり表明することに尽きます。

イヤなものはイヤ、ダメなものはダメ、2度目はない、こうしてほしい、やめてほしい、そういった感情を明確に伝えることです。

また、仮に不倫をするなら、相手の状況を直接確認し、言葉ではなく行動で信用できるかどうかを見極めておくこと。相手も二股なのだから、自分も二股三股を前提にして、「その人しかいない」状態を避けること。デッドライン(この日までに離婚できなければ別れるという期限)を決めておくことです。

ズルい男は、あなたのそうした意思表示を「面倒くさい女」と感じて去っていく、あるいは最初から近づいてこないものです。そしてこれは悲しいことでも何でもなく、むしろ人生の損失を避けられたという意味で、とても幸せなことなのです。

というのが私の個人的見解ですが、もちろん恋愛関係も家族関係もひとそれぞれ。これが正しいとか言うわけではなく、「こういう見方もある」という感じで参考になればと思います。

有料メルマガ好評配信中!初月無料です

【関連】貧乏な家の子どもがお金持ちになれない本当の理由と「思考格差」の正体=午堂登紀雄

【関連】世の女性たちが知らない、男から見た「将来億を稼ぐ男性」の条件=午堂登紀雄

<初月無料購読ですぐ読める! 9月配信済みバックナンバー>

※2020年9月中に初月無料の定期購読手続きを完了すると、以下の号がすぐに届きます。

2020年9月配信分
  • 締切9月15日!新刊プレゼントキャンペーン(9/14)
  • 貧困のバーゲンセールが始まる?(9/7)

いますぐ初月無料購読!


※有料メルマガ『午堂登紀雄のフリー・キャピタリスト入門』好評配信中!興味を持たれた方は、ぜひこの機会に初月無料のお試し購読をどうぞ。

<こちらも必読! 月単位で購入できるバックナンバー>

※初月無料の定期購読のほか、1ヶ月単位でバックナンバーをご購入いただけます(1ヶ月分:税込1,012円)。

2020年8月配信分
  • ツイッターには稼ぐヒントがある?(8/24)
  • 最初の1歩は情報発信から(8/17)
  • コロナ時代のビジネスモデル(8/10)
  • 富裕層とは何か?(8/3)

2020年7月のバックナンバーを購入する

2020年7月配信分
  • 抽象化思考の重要性(7/27)
  • 宗教法人の買収を考えてみる(7/20)
  • あきらめることは意味がある(7/13)
  • 資本金は1円でいい理由(7/6)

2020年7月のバックナンバーを購入する

2020年6月配信分
  • 草刈りはやはりやっかいでした(6/22)
  • 香港動乱で考える(6/15)
  • コロナで変わるキャリア戦略(6/8)
  • 自分の仕事を仮想空間に持ち込めるか?(6/1)

2020年6月のバックナンバーを購入する

2020年5月配信分
  • コロナでもほったらかしで稼ぐ方法とは?(5/25)
  • 教育格差を乗り切るために(5/18)
  • 起業塾なんて不要?(5/11)
  • ピークエンドの法則で今を焦らない(5/4)

2020年5月のバックナンバーを購入する

2020年4月配信分
  • アフターコロナ時代を見据えて人生戦略を見直す(4/27)
  • マンガ始めました(4/20)
  • 個人はコンテンツで勝負する(4/13)
  • コロナで売上半減です(4/6)

2020年4月のバックナンバーを購入する

2020年3月配信分
  • やはり投信積立は信頼できないが、今なら?(3/23)
  • ついに強制ロスカットに遭いました!(3/16)
  • 暴落相場は今か?待つべきか?(3/9)
  • 意思を持てば世界の見え方は変わる(3/9)
  • コロナで大暴落相場にチャンス?(3/3)
  • イライラしない人になる!(3/2)

2020年3月のバックナンバーを購入する

2020年2月配信分
  • イライラは人生の無駄遣い!(2/24)
  • 家族や親戚に反対されたら・・・?(2/17)
  • あきらめてもいいんじゃないか?(2/10)
  • インフルエンザで倒れました。。(2/3)

2020年2月のバックナンバーを購入する

2020年1月配信分
  • 読者のみなさまへ、バックナンバーのご案内(1/28)
  • 「これだけは避けたい」という軸を持つ(1/27)
  • 「場」を作れば何かが起こる(1/20)
  • 誰でもお金になるネタを持っている(1/13)
  • 2020年の計画(1/6)
  • 【新年特別号】「汗水たらして働くほど貧乏になる」2020年代にお金を増やす5つの技術(1/1)

2020年1月のバックナンバーを購入する

【関連】「団地の子と遊んじゃダメ」と我が子を教育する親が見逃していること=午堂登紀雄

【関連】100歳まで病気でも貧困でも「生かされる」地獄、生活保護の半数以上が高齢者=鈴木傾城

【関連】なぜ「格差婚」は幸せになれないのか? 夫婦の亀裂につながる4つの格差=午堂登紀雄

【関連】なぜ日本のシングルマザーは地獄なのか?約123万2,000世帯の半数が貧困=鈴木傾城

【関連】日本で急増する「住所を喪失」した人たち~車上生活、漂流女子、8050問題が行き着く地獄=鈴木傾城

image by:Tinnakorn jorruang / Shutterstock.com

本記事は『マネーボイス』のための書き下ろしです(2020年9月19日)
※タイトル・見出しはMONEY VOICE編集部による

初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中

午堂登紀雄のフリー・キャピタリスト入門

[月額1,012円(税込) 毎月第1月曜日・第2月曜日・第3月曜日・第4月曜日]
フリー・キャピタリストとは、時代を洞察し、自分の労働力や居住地に依存しないマルチな収入源を作り、国家や企業のリスクからフリーとなった人です。どんな状況でも自分と家族を守れる、頭の使い方・考え方・具体的方法論を紹介。金融・経済情勢の読み方、恐慌・財政破綻からの回避方法。マネタイズ手段としての資産運用、パソコン1台で稼げるネットビジネス、コンテンツを生み出し稼ぐ方法。将来需要が高まるビジネススキルとその高め方。思考回路を変えるのに役立つ書籍や海外情勢など、激動の時代に必要な情報をお届けします。

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。