fbpx

なぜ「格差婚」は幸せになれないのか? 夫婦の亀裂につながる4つの格差=午堂登紀雄

しばしばクローズアップされる「格差婚」。家柄や収入など様々な違いが挙げられますが、一般的には格差婚はうまくいきにくいと私は考えています。(『午堂登紀雄のフリー・キャピタリスト入門』午堂登紀雄)

※有料メルマガ『午堂登紀雄のフリー・キャピタリスト入門』好評配信中。興味を持たれた方は、ぜひこの機会に初月無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:午堂登紀雄(ごどう ときお)
米国公認会計士(CPA)。1971年生まれ、岡山県出身。中央大学経済学部 国際経済学科卒。株式会社エディビジョン代表取締役。一般社団法人 事業創造支援機構代表理事。

結婚とは同じ人生を共有すること。解決が難しい価値観の違いとは

一般的にうまくいきにくい「格差婚」

しばしばクローズアップされる「格差婚」。家柄や収入など様々な違いが挙げられますが、一般的には格差婚はうまくいきにくいと私は思います。

ただし私が考える格差とは、家柄や収入といった社会的階層や立場の違いというより、育ちなどによる品性の違いや、努力や向上心といった資質の違い、自己肯定感や自己有能感など自我の成熟度の違い、そして金銭感覚や教育観といった価値観の格差です。

そして格差というからには、「ちょっと違う」では片づけられない大きな差という意味です。

何がすれ違いを生むのか

たとえば家柄の格差で両親から反対されるという話は時々耳にしますが、そもそも自分の親すら説得できないようでは、様々な困難を二人で協力して乗り越えていくのは難しいでしょう。

実家の跡継ぎといった問題があったとしても、それは子の意志の尊重より親が自分の都合を優先させたいということですから、親が自己中なのか子離れできていないわけで、介護等のやむを得ない事情ならともかく、当人は自分の生き方を自分で選べばよいはずです。

芸能人の結婚でよく言われる格差婚は主に収入の違いが挙げられ、女性側が男性よりも圧倒的に稼いでいる場合のみに適用されるようです(逆玉とも言われますが)。

これでうまくいかないのは男性側のプライドが高すぎて卑屈になることや、女性側がわがまますぎて夫が疲弊する場合などですが、自分の自尊心が確立し、お互いに相手を尊重して支え合うという意志があれば、大きなすれ違いにはなりにくいのではないでしょうか。

実際、女社長としてバリバリ働く奥様を陰で支える控え目な旦那、というカップルは私の知人でもいます(その奥様は旦那様に大変感謝しています)。

うまくいかない原因その1:品性の格差

さて、前述した格差婚でうまくいかないと私が考える1つ目の要因の「品性の格差」とは、たとえば言葉遣いや生活態度、マナーやモラルの違いです。

たとえば先日、郊外のショッピングモールのフードコートに寄ったときのこと。隣のテーブルから「ふざけてんじゃねーよ」という声が聞こえたので振り返ったら、二人とも茶髪同士の若い男女が子どもを叱っており、その子はなぜか後ろ髪が長いというファミリー。同席しているその友人と思われるファミリーも、スウェットのパーカースタイルで「バカかっつーの!」などと談笑している。これが最近よく言われるマイルドヤンキーなのかなと思いましたが、それはそれでうまくいっているようです。

しかしそのような言葉遣いが普通の人と、そうでない人が一緒にやっていけるのかというと、やはり「使う言語体系」に大きな違いがあると、受け入れることは難しいのではないでしょうか。

たとえば漫画などでよくある「お父様、お母様」と呼んで育った箱入りお嬢様と、「ジジイ、ババア」と呼んで育ったやんちゃ坊主との組み合わせが、現実として成立するという確率は低いのでは…。

ほかにもたとえば、食べるときに音を出すことに無頓着な人とそうでない人、目上の人に敬語を使える人と使えない人、すぐにキレる人とそうでない人、借りたお金を返す人とそうでない人、人の陰口を言う人とそうでない人、そういう品性の違いはどうしようもなく耐えられないのではないでしょうか。

まあ、実際にはこうした違いがあればそもそも結婚には至らないでしょうし、ある程度は家柄によって左右される部分も大きいですが、成人してからは自分でいかようにも変えることができます

それが2番目の「努力や向上心といった資質の格差」です。

Next: 努力で埋められる差もある? 本人たちが幸せなら問題はない

1 2 3 4
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー