MAG2 NEWS MENU

高笑いのイーロン・マスク。テスラ、予想を上回る黒字決算の背景

イーロン・マスク率いるテスラ社が、予想を上回る黒字決算を達成し話題となっています。今回のメルマガ『週刊 Life is beautiful』では著者で世界的エンジニアの中島聡さんが、同社を黒字化に導いた2つの要因について考察。さらに国内メーカーの雄、トヨタが1,000億円もの社債を発行する理由についても解説しています。

※ 本記事は有料メルマガ『週刊 Life is beautiful』2018年10月30日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め初月無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール中島聡なかじまさとし
ブロガー/起業家/ソフトウェア・エンジニア、工学修士(早稲田大学)/MBA(ワシントン大学)。NTT通信研究所/マイクロソフト日本法人/マイクロソフト本社勤務後、ソフトウェアベンチャーUIEvolution Inc.を米国シアトルで起業。現在は neu.Pen LLCでiPhone/iPadアプリの開発。

テスラ社、予想を上回る黒字決算の背景

テスラに関して、私は2年前から「財政的に破綻せずにモデル3の生産を軌道に乗せることが出来れば、テスラはとんでもない企業になる」と予想してきました。

テスラは、リーダーシップのビジョン、技術力、ブランド力、製品の魅力、需要などの面で圧倒的な強さを持っており、唯一の弱点は財政力基盤の弱さにあるからです。

そのため、テスラにとって、最も重要なことは、モデル3の生産ラインを増強し資金が枯渇する前にキャッシュフローを生み出すことが重要ですが、生産ラインの増強には当然、大量の資金が必要であり、そこがテスラを経営する上で一番難しい部分であることは明確でした。

そんな事情もあり、投資家たちは今期(2018年第三四半期)の業績に注目していました。今期も赤字が続くのであれば、資金がショートしかねません。さらなる資金調達も簡単ではありません。

結果は予想を上回る黒字決算でした($312million)。それも単に帳簿上黒字というだけでなく、最も重要なキャッシュフローもプラス($731million)という結果になりました(参照:Tesla shares soar on surprise third-quarter profit that beats Wall Street expectations https://www.cnbc.com/2018/10/24/tesla-earnings-q3-2018.html)。

黒字化に成功した一番の理由は、モデル3の生産が立ち上がったことにありますが、それに加え、50万人を超える予約者に対し、「すぐに欲しいのであれば、より多くのバッテリーを積んだ$55,000のモデルを購入する必要がある」という条件を突きつけることにより、まずは利益率の高いモデルから販売したことにあります。

私の知り合いの一人も、「$35,000で買える電気自動車というから申し込んだのに!」と文句を言いながら、「これ以上待てない」と$55,000のモデルを購入しました。

ちなみに、テスラは先週、ほどほどにバッテリーを積んだ$45,000のモデルを発表しましたが、これは、予約者の中で$55,000のモデルを購入できる人が尽きて来たので、(利益率の低い$35,000のモデルを売る前に$45,000のモデルを売ろうという戦略です。

この手の戦略をMBAの授業では、Revenue Maximization売上最大化)とか、Customer Segmentation顧客のセグメンテーション)と呼びますが、非常に分かりやすい例です。

私の目に止まった記事

大金持ちトヨタが1,000億社債発行の理由

4兆円の現金を持つトヨタが、なぜ1,000億円もの社債を発行する必要があるのかを丁寧に解説した記事です。

ひとことで言えば、日銀の異次元緩和で市場に現金が余っており、トヨタの社債であれば、金利0.001%でも買う人がおり、トヨタにとっては、金利が低いうちに多くの社債を発行し、資金の調達コストの加重平均(WACC:Weighted Average Cost of Capital)を下げておくことが、財務的に有利だからです。

トヨタ側の事情はこれで説明が出来ますが、なぜ、わずか0.001%で社債を買う人がいるのかが理解できない人が多いと思います。経済学者は「トヨタ自動車が破綻する可能性はほぼゼロなため、社債の調達コストが国債の金利に限りなく近づくからだ」と説明するでしょうが、直感的には納得できませんね。

Here’s why rides in Waymo’s self-driving cars might be free

WaymoのCEO John KrafcikにWaymoが提供する自動運転カーシェアリング・サービスの値段について尋ねたところ、「無料になる可能性がある」という返事が返って来た、という記事です。

ショッピングモールやホテルが、そこでお金を落とす人を乗せてくる分に関しては負担するから、という話です。日本でも、ホテル・旅館・ゴルフ場・老人ホームなどが無料送迎バスを提供するケースは多いので、それをシェアリング・サービスの会社が請け負うのは理にかなった話です。

シンギュラリティ・ソサエティでもbus2.0というプロジェクト名でカーシェアリング・サービス向けのソフトウェアを開発していますが、単に既存のタクシーや路線バスだけを置き換えるよりも、その手の送迎バスや、学バスなども含めて大きく置き換える方が規模の経済が働くので良いと考えています。

image by: shuttterstock

※ 本記事は有料メルマガ『週刊 Life is beautiful』2018年10月30日号の一部抜粋です。初月無料の定期購読のほか、1ヶ月単位でバックナンバーをご購入いただけます(1ヶ月分:税込864円)

こちらも必読! 月単位で購入できるバックナンバー

初月無料の定期購読手続きを完了後、各月バックナンバーをお求めください。

2018年9月分

2018年8月分

2018年8月のバックナンバーを購入する

2018年7月分

2018年7月のバックナンバーを購入する

2018年6月配信分

2018年6月のバックナンバーを購入する

2018年5月配信分

2018年5月のバックナンバーを購入する

2018年4月配信分

2018年4月のバックナンバーを購入する

※ 1ヶ月分864円(税込)で購入できます。

中島聡この著者の記事一覧

マイクロソフト本社勤務後、ソフトウェアベンチャーUIEvolution Inc.を米国シアトルで起業。IT業界から日本の原発問題まで、感情論を排した冷静な筆致で綴られるメルマガは必読。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料で読んでみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 週刊 Life is beautiful 』

【著者】 中島聡 【月額】 初月無料!月額880円(税込) 【発行周期】 毎週 火曜日(年末年始を除く) 発行予定

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け