首長の「現金給付」は禁止せよ。カネをエサに当選を狙う政治家たち

shutterstock_1384384502-2
 

最近、有権者への「現金給付」を公約に持ち出して当選する政治家が相次いでいます。新型コロナの影響で先が見えないこともあり、「お金をくれるんだったら」と思ってしまうのが庶民感情ですが、9年に渡って小沢一郎氏の秘書をつとめた元・衆院議員の石川知裕さんは自身のメルマガ『石川ともひろの永田町早読み!』の中で、「首長の現金給付は禁止すべき」だと提案。その理由を示すとともに、給付金の原資は国民全体であることを再認識すべきだとしています。

石川知裕さんのメルマガ詳細・ご登録はコチラから

 

「首長の現金給付」は禁止にしたらどうか

日本の自治体財政は、ほとんどが「1割自治」と呼ばれ、国の地方交付税交付金やひも付きと呼ばれる国からの財政支援で賄われている。

自治体に権限も財源も渡して地方自治の拡充を進めるべきというのは、地方分権一括法制定からずっと言われていることだ。 しかし、最近の現金給付をエサに当選をしようと目論む政治家が増えている現状を考えると、自治体の現金給付については禁止すべきだと思ってしまう。

一番最初に現金給付を打ち出したのは、マンション売買疑惑の目を逸らそうと区民一人当たり12万円の支給を決めた東京都千代田区長だ。 いまだにマンション疑惑は解明されていないが、12万円支給の影響は大きく、リコールなどの騒ぎは起こっていない。

区長が代われば12万円支給はなくなり、区議会議員は区長を辞めさせようとすると、有権者から指摘されることが怖いので結局、12万円の支給は可決された。

次に現金支給を打ち出したのは、愛知県・岡崎市長選挙だ。 元衆議院議員の中根康浩氏は市民に5万円支給を前面に打ち出して当選したが、議会の反対に遭い給付を断念。 市民からは「裏切り」の声も上がる。

さらに、現金支給を打ち出して現職首長を破る選挙があった。 11月15日に投開票された兵庫県丹波市長選だ。

自民、公明の推薦を受けた無所属現職の谷口進一氏(67)が、無所属新人で元丹波市議会議長の林時彦氏(66)に敗れた。争点になった市役所統合庁舎の整備は同市の積年の懸案だが、「市民の声を聞いて決める」と歯切れの悪い谷口氏に対し、林氏は「新しい庁舎は要らない」と公約で訴えた。 新型コロナウイルス対策として打ち出した全市民への5万円給付案も大きな注目を浴び、明暗を分けた。 (出典:『神戸新聞』NEXT 2020年11月19日

岡崎市長選挙で勝利した中根氏と丹波市長選挙で勝利した林氏に共通しているのが、選挙本番直前で現金給付を打ち出した点だ。 相手陣営に反論の時間を与えない作戦で、どちらも計算しつくして発表しているのだ。

このままだと現金給付をエサにして選挙に勝とうとする候補者が増えてくる。 長年にわたって積み上げられた財政調整基金を取り崩すことは、自治体運営にとって良いことではない。 

そもそも地方交付税交付金は国民全体の税金を分配しているのであって、原資は地域の人だけの税金ではなく国民全員が拠出しているものだ。

石川知裕さんのメルマガ詳細・ご登録はコチラから

 

image by: shutterstock.com

石川ともひろこの著者の記事一覧

1973年北海道足寄町生まれ。函館ラサール高校、早稲田大商学部卒。96年2月から2005年7月まで小沢一郎秘書。同年衆院選で北海道11区から民主党公認で立候補して中川昭一氏らを相手に落選、07年3月に繰り上げ初当選。09年再選。10年1月、政治資金規正法違反容疑で逮捕、同年2月に起訴。12年12月、三選。同年5月、議員辞職。2017年10月、妻・香織が衆院議員に初当選。同月、公民権が回復。政界復帰に向け、コツコツと活動中!!! 著書『悪党』は5万部を超える大ヒット作に。そのほか、『雑巾がけ』など著書多数。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料お試し登録はこちらから  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 石川ともひろの永田町早読み! 』

【著者】 石川ともひろ 【月額】 ¥880/月(税込) 初月無料! 【発行周期】 毎月 第1日曜日・第2日曜日・第3日曜日・第4日曜日


 

print
いま読まれてます

  • 首長の「現金給付」は禁止せよ。カネをエサに当選を狙う政治家たち
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け