本当は怒りたくない。子供へのイライラは、コレを続ければ和らぐ

 

もちろんキキララさんにも、すぐの変化はありませんでした。

そしてキキララさんご自身も「後悔をして、自己嫌悪に陥り、自分はダメな母親なのだと考えてしまう」と書かれていましたので、ご自分を褒め、それを記載しておくこと、子供たちも「私の事は褒めてくれない」とひがんだりするようなので、メモ程度でいいから、どんな事を褒めたのか、それを書いてみるようにお願いしました。

又、アドバイスって、本人が答えを求めていない時は「指摘」になってしまう事、話の腰を折らず、聞いてあげるだけで安心するんですよ、ともお伝えしました。

そしてもう一つ。

「“怒る”って…なんの為にするのでしょう?」ともお聞きしておきました。私が正解をお話しするよりも、ご自分で考えて頂くことの方が印象に残る場合があります。

そしたら、その後、キキララさんに変化が訪れたんです。頂いたメールにはこうありました。

先日メールを頂いた直後から「怒ることの意味」について意識するよう心がけて生活しましたところ、普段はすぐにイライラしてしまうところがイライラしなくなり、注意する時も穏やかに「〇〇だから~しようね」と言えている自分がいました。そうすると、いつもは反発する子供たちが素直にお手伝いをしてくれたり、何度も言わなくても動いてくれたりと。

まだ数日しか経っていませんが、自分の接し方で子供はこんなに変わるのか…と感心してしまうほどでした。すごいですね!

体調がすぐれない時はイライラしがちな私ですが、この「怒ることの意味」をしっかりと考えながらこれからも生活していきたいと思います。

この時は「これが継続できるといいな~」と思っていたのですが、どうやらその“いい感じ”が続いているようです。その後、こんなご報告も頂きました。

print
いま読まれてます

  • 本当は怒りたくない。子供へのイライラは、コレを続ければ和らぐ
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け