今や世界EVバッテリー市場の半分以上のシェアを握る中国。しかしその安全性には大きな疑問符がついて回っているのが事実のようです。今回のメルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』では、中国製バッテリーによる爆発炎上事故を伝えるニュースを紹介。その上で、日本国内で隣国製のバッテリーを使用する危険性を指摘しています。
※ご高齢ということもあり、今年3月からメルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』の「ニュース分析」コーナーの執筆をスタッフに任せて、自身は「国家論」の連載に集中していた台湾出身の評論家・黄文雄さんが、7月21日に85歳で永眠されました。今後もメルマガは黄さんの思いを継ぐスタッフにより継続されます。
※本記事のタイトル・見出しははMAG2NEWS編集部によるものです/原題:【中国】世界中で火災を引き起こしている中国製バッテリーに注意
安いだけが唯一の取り柄。突然燃え上がる中国製バッテリーに大迷惑の世界
● 悚!剛買5天電動機車突自燃 深圳外送員慘變火球全身92%燒傷(不気味! 5日前に購入したばかりの電動バイクが自然発火し、深圳の配達員は火の玉と化し、全身に92%の火傷を負った)
中国の深圳で、27歳の配達員が龍華区の華龍路と華興路の交差点を走行中に車が突然炎上し、全身に大やけどを負うという事件が起きました。
中国メディアの報道によると、深圳市で10月7日夜、鄭という27歳の配達員が食料品の配達に向かう途中、5日前に購入したばかりのバイクのバッテリーを交換してから5分も経たないうちに車両が自然発火し、炎の海に包み込まれました。
男性は地面を転がりながら消火しようとしましたが、それでも体の92%が重度の火傷を負い、病院に緊急搬送されました。
鄭さんの母親によると、息子は2回の蘇生処置で危機を脱しましたが、医療費は200万元(約4,000万円)近くに上ったといいます。
一家は経済状態が悪く、主に農業で生計を立てており、もう一人の息子はまだ中学生であるため、莫大な費用を用意するのは難しいため、深圳市労働組合連合会が資金集めに乗り出し、すでに100万元以上を集め、鄭さん一家への資金援助を行っているとのことです。
中国では電動バイクからの出火は、2021年から相次ぐようになりました。その出火元となるのは、バッテリーです。
● 中国で電動自転車の火災が1万件 充電バッテリーから発火、「爆弾」の声も
電動バイクには安価な中国製バッテリーが使われていることが少なくなく、安全性が問題視されています。2024年2月には、停車中の電動バイク付近から出火、高層マンションに引火して15人が亡くなる大惨事も起こっています。
● 中国の高層住宅で火災、59人死傷 停車の電動バイク付近から出火か
アメリカやイギリスでも近年、電動自転車やスクーターの家事が相次いでおり、その原因はやはり中国製バッテリーだとも言われています。
● 英で電動自転車・スクーターの火事相次ぐ バッテリーが突然発火も
● 電動バイク原因、NYで火災急増 充電不適切→バッテリー発火 屋内保管巡り物議も
この記事の著者・黄文雄さんのメルマガ