自動車業界に迫る変革が、2000年のコンピュータ業界に酷似してきた

shutterstock_1052833844
 

かねてから日本の自動車メーカーの危機について指摘する、メルマガ『週刊 Life is beautiful』の著者でWindows95の設計にも携わった世界的プログラマー・中島聡さん。今回は、コンピュータ業界に大変革が訪れた2000年前後を振り返りつつ、今後10年で大きく変わる自動車の概念、さらにそれに応じて書き換えられる自動車業界の勢力図についても分析しています。

2018年の自動車業界と2000年のコンピュータ業界

90年代後半には、MicrosoftはWindowsとOfficeから莫大な利益を上げていましたが、そのビジネスモデルを根本からひっくり返すインターネットの登場で業界が大きく変わろうとしていることは、業界にいる私たちにとっては、とても明確でした。

その変化を最も良く表しているのがシリコンバレーのベンチャー企業、Netscapeでした。CEOのMarc Andreessen は、OSに依存せず、インストールが不要なWeb Application”というアーキテクチャをホワイトペーパーで提唱しました。このアーキテクチャは、私を含めた多くのエンジニアたちの心を魅了しましたが、同時に、これがMicrosoftのビジネスにとって、とんでもない脅威であることも明確でした。

MicrosoftはInternet Explorerを作り無料で提供することにより、全力でNetscapeを潰しにかかりました。Windows 95が出た当時は、ゼロに等しかったマーケットシェアを、(私がアーキテクトして開発に関わったIE3.0とIE4.0で70%を越えるにまで一気に引き上げることに成功しました。特にIE4.0とWindows98の統合は、(後に独禁法で訴えられることになりましたが)Netscapeに致命的なダメージを与えることになりました。

しかし、この成功も、旧来型のビジネスモデルの一時的な延命措置に過ぎませんでした。OSをコモディティ化する、ウェブ・アプリケーションへのシフトは誰にも止めることは出来なかったのです。

print
いま読まれてます

  • 自動車業界に迫る変革が、2000年のコンピュータ業界に酷似してきた
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け