マネーボイス メニュー

尾身会長を「飼い犬」と勘違い。噛まれた政府関係者たちが一斉に吠えるワケ=栗原将

コロナ感染症対策分科会の尾身会長が五輪開催に懸念を示したことで、政府関係者を中心に痛烈な批判が相次いでいます。批判する側からすれば、「飼い犬に噛まれた」という感情なのでしょう。では、尾身会長側の心境はどうでしょうか。(『海外投資とネットビジネスで海外移住、ハッピーライフ』栗原将)

【関連】2021年のアジア海外移住事情~タイ・フィリピン、リタイア生活の理想と現実とは=栗原将

一部政治家は、尾身先生を飼い犬くらいに思っている

政府の「新型コロナウイルス感染症対策分科会」の尾身茂会長の、東京五輪開催への懸念発言が大きく取り上げられています。

個人的に感じたのは、典型的な日本社会あるあるだな……ということです。

与党政治家の一部は、「飼い犬に噛まれた」と思っているのではないでしょうか。

このような政治家とか、コロナ対策以外でも政府の諮問機関とか、企業の社外取締役や監査役も似たようなものかもしれませんが、雇う側が期待していることは明確です。

「お手と言えばお手をしてきて、お座りもする。だけど、博士号とか専門家の肩書きがある」そういうことです。

それで、政府なり企業なり、自分たちのやりたいことに批判的な勢力を抑え込むために、このような諮問機関とか顧問を利用するわけです。

このような「先生」に求められるのは、ガチの専門性・科学的な発言というよりも、政治的センスとか、空気を読むことになります。そのため、純粋な学者たちからはけっこう笑われたりしている場合もあるようです。

まるで社外では通用しないサラリーマン?

社外では通用しないサラリーマンと似ているのですが、政府委員・顧問みたいな人に意外と多くいます。

社外で通用するスキルとか論文はなくても、空気が読めて茶坊主的な能力はあるので、重用されている「先生」というのは意外と多いものです。

テレビのワイドショーやコメンテーターの中にも見かけますが、番組ディレクターが求めることを語る、つまり空気を読む能力があるので、重宝がられているのです。

Next: 尾身茂会長の心境は? 元の居場所がちゃんとある専門家は強く出れる



尾身茂会長の心境は?

尾身茂会長の心境は、「政府と心中はする気無し」と言ったところでしょうか。

元々のご自身の医学会に、戻る場所はあるのでしょう。「政府の仕事がクビになってもいいや」と思っているから、最近のような、かなり振り切れた発言になったのでしょう。

しかし、飼い犬に絶対の忠誠を求める一部の権力者のひと達にとっては、「憎さ極まれり」という心境でしょうね。

政治家だけではなく、企業経営者にも多いですが、自分の部下とか関係者が少しでも異論を挟むようなことがあったら怒り狂ったりする、所有欲・独占欲の強い人は結構いるものです。

そういう意味では、現在の尾身先生のお仕事というのは、かなり哀れでもあります。

【関連】自称元Google竹花貴騎氏の経歴詐称は「やったもんがち日本」の縮図だ=栗原将

【関連】「コミュ障」専業トレーダーの退場率が高くなるのはなぜか?(株・FX)=栗原将

【関連】10年後に100万円返ってくる借用証書、あなたならいくらで買いますか?=栗原将

【関連】求人は多くても、タイで「優秀な日本人」として働くのが大変な理由=栗原将

海外投資とネットビジネスで海外移住、ハッピーライフ』(2021年6月5日号)より
※タイトル・見出しはMONEY VOICE編集部による

無料メルマガ好評配信中

海外移住から帰国した50歳男子の北海道くらし日記

[無料 ほぼ日刊]
9年間のタイ、フィリピンでの海外移住生活から帰国し、北海道暮らしをはじめた50歳男子が、久々の日本生活から感じることや、海外生活のメリット・デメリット、そして、地方暮らしの実際について独自目線で語っていきます。

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。